友人を誘って,はるばる竹原まで。一般道で約2時間。平地も山間部も結構激しいゲリラ豪雨だったので,遊べなかっただろうから,これでイイのだ。
しかし,暑かった。ロドスタのクーラーが効かないことがはっきり判った一日であった。ガスチャージかな???(TT)
でっかい倉庫にずらりと並んでいる。マンボウやALENなどお目当ての車が3台置いてあったので,しっかり見させて貰った。
なるほどねえ。カムロードベースは広くて良いけど・・ちょっと私的には不要な感じ。でも荷物はあんまり積めない。ロードも入らない。
あれこれ,装備や走行距離や新しさ・古さを考えるとやっぱり300万弱だねえ・・・
その他取得費用も30万程度かかるらしい。
もう一点問題は,ちょっとした修理でも2時間かけてここまで持ってこなくちゃならないこと。動かなければ陸送かい(TT)
お店の方はすごく丁寧で良かったのだけど。
ちなみに,我が家の近くの交差点が曲がれますかねえと聞いたら,ロドスタを指して,「普通車が曲がれるところはカムロードクラスでもちゃんと曲がれますよ」といいんさった。
これが判っただけでも良かったなあ。行ってみて。
こんな車も。ロドスタ君もありました。我が車の売値は多分50万弱ってところだった。
ロドスタの暑さにまいりながら,竹原を散策
なかなかいいマンホールの蓋のデザイン。
残念ながら,蓮は造花でしたが,涼しそうなのでぱしゃり
梅が売られていたが,この小瓶1個が450円だって!じゃあ,7リットルもあったら Σ(’Д’;) 2万円 えー!
帰りは宴会のため,高速ETC使って河内~五日市が750円でした。平日は1500円程度なのに,安っ