どうも水没から調子が悪く,電源関係が不調。勝手に電源が落ちていることが数回あったので,機種変更することにした。
ポイントが16000円位あったのと,「ドコモツートップ」という契約10年超えとガラケーユーザ向けのキャンペーンだったので,本日支払いはゼロだった。
良くワカランからまあ,いいか。
GARAXY4とエクスペリアいずれかだったのだが,迷わず国産を選択。
銀河は勝手に電源が落ちる症状は初期からあったし,しょっちゅう勝手にリブートするなど二度と買う予定は無かった。
回線契約がLTEになったら,切り替え費用で3150円必要だとか。変な理屈だ。
エクスペリアは,銀河より1cm程度長い。シャツのポケットから頭が出てしまうのが,イマイチ
メールと電話の使い方だけはなんとかマスターして,さて,マニュアルを読もうかとも思ったが,PDFしかない。
隣のお兄ちゃんが最近同機種に変更しているので,マニュアル本を借りて読むことにした。年取ったので,どうでもイイ。シンプルで良いのだ。
あー,この機種,ワンセグとお財布携帯に対応してるんだ。
マルチタスク切り替えはどうやるんだろう。銀河はホームボタンだったが・・・ わからん。文字入力も4方向スライド式になじまなくては。
アルファベットだけはキーボード式が楽だなあ。
しかし,機種が変わると結構構成も違うのだなあ・・・OSのVer2とVer4の違いかな?
銀河は車載のMP3再生専用機に格下げです。