朝から大雨の予報。警報が県北や山口では出まくり。
を,理由に家で一人宴会(いつもの日曜のコースではあるが)
一品目。
アスパラの豚肉巻き焼き
本日のアスパラは,太って旨そうだ。3本でいいが6本セットしかなかった。
あれ?ピンぼけ。手ぶれのようだ。
とにかく,三枚肉を巻いて,普通の塩胡椒混合剤を振って,焼く。
ちょっと,火が強かった。本当は始めから中火ですな。まあ,油が落ちたってことでOK
うまいっ! 雲仙ポークが良かったのか,はたまた,昨晩の晩飯以来,まともに食うのが初めてだからか・・
続いて,第二段。
本日のメインエベント。豚カルビ(三枚肉)のネギ塩丼(ご飯は省略)
ポイントは,鶏ガラスープ!
1 熱したフライパンにごま油を注ぎ,ニンニク(国産の良い奴ね)を炒める。炒める際に弱火にすれば,多分,香りが多く出る。
2 豚バラを入れて,塩胡椒を適量 振りかける
3 しばらく炒める
4 ネギと,砂糖(大さじ1),と,味の柱となる(かな?)鶏ガラ(大さじ1),とレモン汁を入れて,軽く炒める。
出来上がり。
旨い。
本日レモン汁は無かったけど,100均でポッカ製を売っているよ。(昔のレモン汁ゼロを100%とかで売っていた事件が思い出されて,信用ができないが)
さて,本日の二次エベントとなってしまった料理 エビとアスパラのマヨネーズ炒め
まず,(多分,軽く湯がいた)エビに塩胡椒して,片栗粉で和えておく。
ニンニクをオリーブオイルで弱めの火で炒めた後に,先のエビを投入。
エビを少々炒めたところで,あらかじめ軽く湯がいてあったアスパラを混ぜて,炒める。
最後に,マヨネーズを入れて,炒める。
ウンマーイイッ!
今日は至福の午後でありました
ただし,食材がちょっとお高め。1200円位
本当は,アボガド+エビ+醤油+ワサビ+マヨネーズを餃子の皮の上で焼くはずだったのです。
アボガドが固すぎて・・・・ バカだねえ。>買った奴
〆はなぜか、カップヌードル。
先日の蒜山で購入して残ったUFOとヌードルが 6個もある。その一個
たまに食うと旨いのだ。
なつかしい,チキンラーメンの味がそのままだなあ。