
11/3(月)連休三日目
"みみ動物病院"開催の淡路島でのドッグラン・パーティー(同窓会)に行ってきました。HANAは初参加。
"みみさん"から「里親探し」で巣立ったワンちゃん達が年に一度集まって、運動会をする同窓会とのこと。
頭の写真:たくさんの参加です! 動きまわっているのでよくわかりませんが30~40匹くらいでしょうか。神戸市内の方々が多かったですが(里親はできるだけ近くに見つけるようにしているとのことです)、はるばる滋賀県から来られた方も。ワンちゃんの救済活動にはほんと頭が下がる思いです。
いろんな犬(ほとんど雑種)が集まって、これまた不思議な感じ・・
"ねぇ、ねぇ、あの子知ってる~?" "知らな~い"
お昼になって突如の雨で・・
お弁当(東灘のお弁当屋さんのもの。¥500でおかずがいっぱい!美味!!)は皆さん車内で。
HANAちゃんはお昼ご飯にガム!
ご飯を食べ終わった頃に雨が上がって、このあとは運動会!
「だ~るまさんがころんだ!」では、静止のとき、ちゃんと最後まで"お座り"が出来て、退場にはならなかったけど、スタート位置が悪くて、ゴールまでが遠かった!残念!
来年はスタート位置を考えましょう。。。
チーム対抗「スプーン・レース」での待機時間
「HANA、次やからね!」
普段のリードからスプーン付きのリードに換えて、スプーンで餌をすくって運ぶというゲーム。
飼い主はそれなりの変装もして・・・。で、僕はピンクの"アフロかつら"をかぶりましたよ~ん。
"リードがはずれ~ん!"
小さな餌は、スプーンから落ちてしまったり・・落ちたのをワンちゃんが食べてしまったりと・・ハプニングがこのゲームの面白さ。
僕達は大きな"豚の耳"を運んで5点get!
"HANA走ったよ~!"と自慢顔!
運ぶ時と戻る時、実際すばやく走ったので、「お~っ!」の声が聞こえました。
ですが、結果・・チーム合計で4チーム中、28点とドンベ!(で、犬は1ポイントget)
午前中のスタンプラリーのポイントと午後からの運動会でのポイント合計で各ワンちゃんに景品が与えられ、最高が14ポイント。HANAは11ポイントで初回にしてはなかなかいい成績。
そのうち、とうちゃんがビンゴ風「的当てボール投げ」で縦・横・斜めを埋めた4ポイントも評価してよね~っ。
追:11/1(土)に我が家訪問のご夫妻もこの日淡路島の西海岸、一宮「江井」に来ていて(最近、2匹のミニチュア・ダックスを連れての淡路のドッグラン・ビーチにはまっている様子!)土曜に間に合わなかったHANAへの"お取り寄せ「お土産」"をわざわざ津名町の現地まで持参してくれました。感謝!
"みみ動物病院"開催の淡路島でのドッグラン・パーティー(同窓会)に行ってきました。HANAは初参加。
"みみさん"から「里親探し」で巣立ったワンちゃん達が年に一度集まって、運動会をする同窓会とのこと。
頭の写真:たくさんの参加です! 動きまわっているのでよくわかりませんが30~40匹くらいでしょうか。神戸市内の方々が多かったですが(里親はできるだけ近くに見つけるようにしているとのことです)、はるばる滋賀県から来られた方も。ワンちゃんの救済活動にはほんと頭が下がる思いです。

"ねぇ、ねぇ、あの子知ってる~?" "知らな~い"

お弁当(東灘のお弁当屋さんのもの。¥500でおかずがいっぱい!美味!!)は皆さん車内で。

ご飯を食べ終わった頃に雨が上がって、このあとは運動会!
「だ~るまさんがころんだ!」では、静止のとき、ちゃんと最後まで"お座り"が出来て、退場にはならなかったけど、スタート位置が悪くて、ゴールまでが遠かった!残念!
来年はスタート位置を考えましょう。。。
チーム対抗「スプーン・レース」での待機時間

普段のリードからスプーン付きのリードに換えて、スプーンで餌をすくって運ぶというゲーム。
飼い主はそれなりの変装もして・・・。で、僕はピンクの"アフロかつら"をかぶりましたよ~ん。

小さな餌は、スプーンから落ちてしまったり・・落ちたのをワンちゃんが食べてしまったりと・・ハプニングがこのゲームの面白さ。
僕達は大きな"豚の耳"を運んで5点get!

運ぶ時と戻る時、実際すばやく走ったので、「お~っ!」の声が聞こえました。
ですが、結果・・チーム合計で4チーム中、28点とドンベ!(で、犬は1ポイントget)

午前中のスタンプラリーのポイントと午後からの運動会でのポイント合計で各ワンちゃんに景品が与えられ、最高が14ポイント。HANAは11ポイントで初回にしてはなかなかいい成績。

そのうち、とうちゃんがビンゴ風「的当てボール投げ」で縦・横・斜めを埋めた4ポイントも評価してよね~っ。
追:11/1(土)に我が家訪問のご夫妻もこの日淡路島の西海岸、一宮「江井」に来ていて(最近、2匹のミニチュア・ダックスを連れての淡路のドッグラン・ビーチにはまっている様子!)土曜に間に合わなかったHANAへの"お取り寄せ「お土産」"をわざわざ津名町の現地まで持参してくれました。感謝!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます