10/1(金)
昨日の雨天肌寒いお天気とはうって変わって、今日は晴れ~
! 最高気温は28度の予想。
お天気が良くなってウズウズ・・
O原氏と徳川道を行く「第?弾」、神戸市の西区・垂水区編へ行ってきました。
徳川道の西端は海に近い大蔵谷の西国街道ですが、そこから北はもう普通の街並み。
神戸港界隈の外国人と顔を会わせないひそかな道の痕跡など全くわかりませ~ん。
とりあえず、今日は朝霧駅前からバス道を北へ。神陵台を過ぎ、西区へ入って長坂中学のところで広い道をそれ、東へ。
頭の写真:その先にススキ! キレイ! ススキの先は再び垂水区と西区の境界道。
このあたりから、ど~も、徳川道が西区と垂水区の境沿いを通ってるようで、これから東はどちらの区を走っているのか全くわかりませ~ん。
というか、西区がわりと最近に出来たので・・・徳川道を区の境界にしたような?
境界オフロードを終え、新しい道を北にまたいで、「コーナン」の裏から山の中の徳川道。
山道の入り口には案内表示が
いきなり階段! この先、覚悟決めねば・・
少し前まで、このへん家ってなかったよねぇ?
「小束台」っていう住宅街だそうですが、この地名全く馴染みありません。
徳川道は山に見えるフェンス沿いを東へ~東へ~。 ・・このフェンスが区の境界線なんでしょうか?
チャリこぎにいい道!
いい雰囲気!・・ですが、木がないのは不自然な気もします
このあたり一度、伐採したのでしょうかねぇ。。。
チャリを止めた先には「長坂山」見晴台が。
ベンチがあったので、二人並んで・・
青空と景色をオカズにオニギリ昼食。 ウマイ! オカズがいいんやね~。
このあと、下り・登りの階段。しばらくしてまた下りの階段。暑~い!
「わかば学園」付近で、垂水警察から学園都市へ通じる道を東へ横断。
山を削って、またもや住宅街が出来ますよ~の「小束山手」住宅地の北へりの長い階段山道をチャリ担ぎでひたすら登る。
その先の高塚山へ、です。
しかし、しかし、ただでさえ狭い階段道幅の2/3あたりにご丁寧にも延々と手摺があって、担いで通るには異様な狭さ。
自転車は想定外なんですっ! ごもっとも!ごもっとも! ひとり言いいながら、汗。。。。
そう、そう、のんびりしたところの写真ばかりで、こんな階段のところのは一切出てきませんが、
暑さでくじけんように登ってるため、写真撮るような余裕はなし!ちゅうことですわ。
こちらの高塚山は木だらけで、これまた楽しい道!でした
ダ~ッと走って、出たさきは学園都市駅の東、自動車学校・神戸高専・オリックスの練習場があるところ。ここで徳川道は途切れてしまいます。
その先は総合運動公園やら名谷ニュータウンとして開発されてて、道不明。お次は須磨区の白川村から山の中の徳川道として再び現れます。
白川村の「徳川道」はコチラ
本日の西区・垂水区「徳川道」はこれにて終了~。短いです、ハイ。
で、途中まで引き返して、南へ、高塚山の頂上(垂水区)へ。
頂上に「竜神神社」があります
垂水区名谷中山地区の住民によって昭和2年に建立されたそうな。
でもね、皆さんご高齢になられて、維持できなくなって、今は他の団体が維持してるんだそうです。
・・・と、神社に書いてました。
でしょうねぇ~・・
下を見たら、こんなに高い・・・
中山は、写真上下ではちょうど真ん中、左右では左から1/3のあたり。見えてません。
すぐ下の住宅街も昭和の時代には無かったし、この山頂まで山道をはご高齢になったらちょとキツイねぇ~。
続く・・・のです。