virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

紅葉山歩き

2005-11-29 17:32:27 | 山歩き
11月25,26両日、波賀町で満たされなかった紅葉を求め再度山付近を山歩きしました。
25日(ひとり下見):布引→トェンティクロス→森林植物園→学習の森→再度山公園(修法が原)→大師道(呈々池、再度谷)→元町
26日(夫婦で):元町→大師道(再度谷、呈々池)→再度山公園(修法が原)→再度山登頂→大師道(途中まで)→二本松道→市章山・錨山→太子の森→元町


布引貯水地何年越しかの工事(溜まった土砂を取り除く&ダム補強)はこの春に終わり、水を湛えてきれいな姿になってました。(くっつけ写真:各写真の光の入り方に差があって一枚物には程遠い出来になりました

少し戻って、ダムの下方に早朝ラジオ体操場でもある展望所があるのですが、やはりここにも名物猫がいます。 この猫はなでなでOK!
「にゃ~,向こうのおばちゃんのお弁当が気になる~ぅ」
「それは・・どうにもならんなぁ・・」 「にゃ~んでぇ・・」

 森林植物園の紅葉!
ここは特別! ほかのモミジは色付きイマイチ。

再度山~元町への大師道途中
の「呈々池」(じょうじょういけ)の周囲もきれい!

呈々池のすぐ下、モミジいっぱいの谷は
毎年むっちゃくちゃきれいです!!


今年は 太師道の圧勝!! 森林公園の完敗。その他、ニ本松道もなかなか! 二日続けて紅葉歩きしたので満足!満足!

まだ紅葉を見に行っていない方、行けない方、掲載してない写真でのアルバム見てちょ!
少しはなごめるかもよっ。

「'05再度山紅葉」オンラインアルバムの閲覧用URL(~12/30で閲覧の終了予定です)
https://onlinelab.jp/box/mb_prv_top.php?id=slpPcd59AiXKQ7

追:「太子の森」で疾走イノシシに遭遇。 これも六甲山系歩きの迫力!ですなぁ~

呑吐ダム(衝原湖)サイクリング

2005-11-24 10:51:00 | チャリンコ
「有馬の足湯へチャリで行こう!」は10月の下見の結果、やめにしました。(10/15ブログ記事に理由)で、「秋、呑吐ダムにチャリ紅葉を!」に企画を変更。
23日はお天気よく、風もなく、恵まれたサイクリング日和。MTB所有者にお誘いをしたのですが・・・T本君は落馬によりコルセット生活、H野君は10月のBBQチャリ転倒後の修理が間に合わず、他の方々は用事とのことで、結果M嬢と二人に。
M嬢は2週間ほど前の六甲縦走も完歩!の実績で、片道2時間半ほどをなかなか元気に漕いどりました。(M嬢「このごろ足が硬くなってきたんですぅ」)

西区~衝原湖周辺には自転車道があって、こんなモニュメントがあったり。。。
周囲の山々は松の緑と広葉樹の紅葉がいい色の組み合わせ!なかなかのものでした。
M嬢「へ~ぇ!ぇ~! きれいですよねぇ~!」
僕 「そやろ~!」
M嬢「わざわざ遠くに行かなくても充分ですよねぇ~!」
僕 「そう!遠くに行かんでも充分やねぇ~。・・チャリやとそんなに近くでもないけど・・・」
M嬢「信州とか行くことと比べたら近いじゃないですかぁ~!」
僕 「・・・」(そんな遠い処と比べんでも・・・)

MTB本領発揮!悪路をズリズリと
高い所まで登るとこんな景色

自転車道途中の猫たち今回も「ニャ~」と寄ってきました

で、体の周りはこんな具合。30cmくらいまで近寄ってじっとしてますが触ろうとすると警戒して離れます。「ヨシヨシよりもエサがいい~」

紅葉

2005-11-20 23:23:43 | 山歩き
毎年夫婦で紅葉を見に行ったり、紅葉山歩きします。加齢とともに自然への思いが強くなるのは一般的なことのようですが・・、なんとも不思議。今年は兵庫県の波賀町。
落差88m!らしいですが...三段になっているようで迫力欠!
段差があったとは...(*_*)

紅葉!にはど~も一週間ほど遅すぎの感あり。目的地少々山深すぎたか?
かくなる上は、で「ハイキングコース」の標識に沿って山登りをしましょ!
「この先通行止め(危険個所あり)」で山頂を目前にあえなく終了。もう少しなのに~。しか~し最後の展望所から見た下界はなかなかのもの。雲間からの陽射しであちらの山も輝いとりまするぅ。
下界はこんなぐあい。
山が白く見えるのは雲間からの陽射しのせい

学園祭

2005-11-13 09:11:25 | 四方山話
昨日「紅玉」を見かけたので買いました。真っ赤っかで丸く、まさに紅玉! 懐かしい!

今は昔
りんごと言えば「紅玉」「国光」だったような・・・今どきのものより小ぶりでかぶりつくのにちょうどよく、丸く、すっぱい味。
大学1年のとき、学園祭で何かやろう!ということで模索中、近くの大宮神社の秋祭りで見かけた「りんご飴」が妙に引っかかって、つかず離れずでおじさんの工程を頭に焼き付け、無謀にも「りんご飴屋台」をやりました。最初は飴の煮詰め具合がつかめず、焦げたり、ねっ~ちょ~りと歯に飴がくっついたりの失敗続き。
が、お金も絡んでいるし、周囲の目もあるし、お手伝いに来てもらっている女の子達の手前もあるし(工学部の単科だったので普段女子はいないに近かった。∴このときぞとばかり他校女子大生に手伝いに来て~と頼むのだ!野郎だけの店は格好悪し!)真剣に悩み、試行錯誤の繰り返し。実験!と思えば苦ではなかったけど、青春のメンツが一番重かったかもね。。。
2日目くらいにコツをつかんでからは、完飴! パりッと割れる飴とりんごのすっぱさのコラボが最高にうまいんだなぁ~。祭りの屋台よりだいぶ安くしたので、あとは売れる!売れる!の大忙し。
このとき使ったのが近くの果物屋さんにケース単位で仕入れてもらったS寸の国光or紅玉。
結局4年間、定番の「りんご飴屋」をやり、就職がなくてもこれで食えるぞ!とも言われました。。。

参考までに:当時8/8ROCK DAYで大注目だった大上るり子ボーカルの「スターキングデリシャス」というバンドがあったからして、りんご業界変化の時代でもありやした。

懐かしの名刹

2005-11-10 23:02:05 | チャリンコ
舞子に根付いて長いのですが、出かけるとき、どの道の選択が一番効率いいのか(距離短・時間短)未だに地図を見て・・??悩むことがよくあります。近くの皆さんはいかがなのでしょう?
海沿いの2号線以外東西北共坂道が付き物。で、ほとんどの道が曲ってる。地図で坂はわかりづらく、実際時間がかかるし。この道しかない!ちゅうんなら諦めもつくけど・・あっちからでもこっちからでも行けるし、それがまた合流するし! そんな道が多すぎるとです。う~ん!!

新チャリが手に入ってやたら乗りた~い!
そんな訳で今日はチャリの抜け道コースを求めて北に。とりあえずは小束山~総合運動公園~神の谷~北落合~白川。(小束山~学園都市~大山寺~白川ちゅうのもありきなんですぅ)ついでに西に折れて大山寺(本堂は国宝!)に行ったがや。
このお寺、小6の卒業記念に5人でサイクリングで行き、帰りにチェーンが切れて、どえらい目に遭った思い出ぼろぼろのところ。
三十塔の周りはすでに紅葉しちょりました

装飾彫物に「ゾウ」 長い鼻とキバが...
耳は...変?


 付け替えで今は使われてない道
こんなとこがチャリコギにはいいな~!


舞子周辺どんどん山が削られて、新たに道と家が出来て、こんなわくわく道はないのよね~



LIVE!

2005-11-08 13:23:29 | ローカルねた
この日曜、久しぶりにTHE RAINのLIVEに行ってきました。
新本氏が抜け、"新生RAIN"といったところでしょうか?

ライブ前に腹ごしらえで目指したお店は日曜が定休日だったようで(だったりして~と言いながら行ったら、やはりね~でした・・)、高架下で代わりのお店に。夕方までの割安ビールでラッキー!
「VARIT」に着いてからは、「久しぶり~!」の方々に次々会ってちょこちょこお話を。
おやっ?あの黒い塊は・・陳さん!でした。長い間会ってないね~と感じましたが、後でよくよく考えるとまだ数年だったのかぁ。でも数年が遠い昔のように感じるなぁ。(地震からでもやっと10年なんだねぇ)
やがて演奏が始まり、うちの奥さんも「ライブはやっぱりいいね~」とご機嫌。"at the elf"も聴かせていただきましたし、楽しい時間を過ごさせていただきました。おおきに~!です。

ちなみに陳さんはCD録音版"at the elf"のギター、ゲスト参加で弾いてます。

初対面でしたが、ディープ大阪"南河内"からやって来たきょうびめずらしいくらい明るいキャラ女性とそのお友達ともお話をし、充実の夜。

あっ、そうそう、"ART FlOWER"で柿をたくさんお土産にいただきました。ありがとうございました!

今回写真はありません。それではちと寂しいので、LIVEタイトルを入れました。(RAINの皆様、勝手にしたけど、ゴメンね)

14th 結婚記念日

2005-11-06 09:56:33 | 四方山話
11月3日に第14回目の結婚記念日を迎えました。

昨年と状況が変わらない中の記念日は少しつらいものがありましたが、ままっ、平和にその日を迎えました。
今回もワインを購入したのは奥さん。チリの白ワイン"Cono Sur"。品種シャルドネをフレンチ・オークの樽に寝かし、毎年20樽の限定で製造しているワインだそうで、2003に仕込まれた品。
フレンチ・オークの樽に寝かすとこうなるかぁ~。シャルドネも芳醇&豊潤な味わいになって、色も濃い目。
ワインのお相手は生ハム。スモークの香りがあって、ちょうどいい具合の組み合わせ。

この日をもって15年目に突入でございます。
よろしくお願いします。