virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

無念の家?

2011-06-24 23:28:03 | レトロと不思議
家から1kmほど離れたところにある家・・

階段状の狭い住宅地で、周りには普通に生活している家がくっついている状態。
普段通らない場所だし、周りの家とのギャップに初めて見たときには"ぎょっ!"とするくらいのインパクトがありました。

今回この家を見たのは三度目でしょうか?たまたまカメラを持っていたので撮りながらじっくりと見てみました。
(今回もこの場所、行こうと思って行ったワケではなく、正確な道筋も把握できてません。HANA連れだったのでよかったものの、ひとりでしげしげ見てたら不審者!でしょうね)

 へ~っとのぞき込んで・・

あれ~っ?
朽ちた家と思ってましたが、よく見ると・・

「木造モルタル住宅」の建てる途中。 それが朽ちた!・・ようでした。

本来なら壁面に張られた板の上に黒い防水紙をのせ、金網をのせ、
その上に"モルタル"(セメントと砂に水を入れてこねたもの)を塗って壁を作るというやつです。
小さい頃、建築中の家の前を通ると、金属製の子供プールのようなものの中でおじさんがモルタルをこねて、それを左官屋さんがパレットのような板にのせて、シャー!シャー!と金網の上に塗りつけていく・・
そんな作業がおもしろそうに思えてよく見てました。
が、大人になって考えてみたら重いから一日中だと相当キツイ仕事なんだろうなぁ。

建築途中でナニがあったんでしょうか?
何十年も骨組みのままで、朽ちてしまった家。。あともうちょいなのに、もったいな~い。

大工さんも左官屋さんも、頼んだ人もさぞかし"無念!"でしょうねぇ。






駄菓子だぞ~

2011-06-21 06:32:33 | Foods&Drink
すっかり"つゆ"で、雨ばかりですね~

HANAの散歩で公園の草の中を歩くので、予想以上に靴と靴下がグジュグジュに・・
今朝も帰ってきてから、"長靴はけばよかった・・"と思うことしきり。
散歩用に長靴を玄関に出してあるのですが、失敗しました。

それにしてもこんな雨降りの時期でも男性の長靴姿は田舎以外とんと見ませんねぇ。
女性はこのごろ"ブーツもどき"のをはいているのをよく見かけるんですが。

こんな日は足を乾かして、昼寝でもして家でのんびりと・・です。
母親の外出用杖を前の休みに一緒に買い行き、急ぎの用事はたいして無し、だし。

頭の写真:長田の駄菓子屋さんで買った品。
      モモタロさんのきび団子風"きなこ餅"と、
      買った中で最高値ドーナツ、40円なり! でも4個入り。なんでか名前に「ヤング」つき・・


 ヨーグルトとコインチョコ。

コインチョコは六甲に住んでた幼少期に大好きだった思い出深いお菓子なんです。
内職で母親が作ったオルガンカバーを御影の社長さん宅(父親は当時オルガン・ピアノ販売会社に勤めてた)に
届けるときについて行って、引き換えに現金収入があったのでしょう、
帰りに阪急御影駅すぐそばのお菓子屋でぶら下がって売られている袋入りコインチョコを何度か買ってもらったのが嬉しかったのなんのって!
金貨が何枚も入った袋を持ったら、気分的にもリッチになっちゃって。
光景をいまだに覚えてます  おそろしや~

オマケ余談:その流れでか、小学1年の頃には"ウイスキーボンボン"が羨望のハレお菓子となりまして・・
      その後チョコから脱出し、液体へと好みが流れたようなのですね~・・


どれどれ?と、どれもこれも封を開けるのはちょこっとスリリング。
・・お味はそれなりにでしたが、昔のものよりは美味。

 ヨーグルト、冷せばよかった~ぁ!

甘酸っぱさがあって美味しいんだけど・・この手の味、常温ではキワモノ味にも近くて、いけません。

今日の舞子。雨で橋脚の上部は見えません・・


さぁ、あとは昼寝、昼寝・・





'11ラッキョ&梅ブランデー

2011-06-15 06:33:23 | Foods&Drink
先週、ニ連休があったので・・・
ここぞとばかりに「ラッキョ」と「梅ブランデ-」の仕込み。

じつは5月末に母親がベランダでこけて骨折、入院という出来事があり、
右大腿骨を2本のピンを打ってでつなぐ手術。
が思ったよりも早い回復で、明日退院予定となりやれやれです。

そんなこんなの隙間に二つとも一気に仕込みました。

鳥取産"土ラッキョ"を2kg買い・・
 根と上部を切り落とし・・
砂のかんだところはめくって・・・と、キレイにするまでに約2時間ほど。
いつものことですが、「ふ~っ!」となります。
でも、生のラッキョは出来上がりの食感がいいですからねぇ、辛抱、辛抱。


お次は梅!
南紅梅の3Lサイズを1kgゲット。
こういう肉厚なのが・・
 出来上がったときに食べてウマイ!
梅は洗って、ヘタをとるだけなんで楽ですね~。。

昨年は梅を頂き、追加したので多めのお酒にしましたが、
今回はちょっと欲を出して、1kgのままでブランデーを多めに入れてみました。
出来上がりのお味は、さてどうなんでしょうかねぇ?

頭の写真:仕込み終~了! あとは待つだけ~。 
      昨年の梅ブランデーをちびちび飲みながらね~。




'11新緑山歩き

2011-06-07 07:49:50 | 山歩き
いよいよメインの・・新緑="美しい薄緑"堪能の山歩きです。

頭の写真:布引の滝の上、布引五本松堰堤までのあいだにある「猿のかずら橋」も緑まみれ!

山の中を抜け・・
 「修法ヶ原」到着~!

今は貸しボート屋さんが閉鎖してしまって残念です。
こんな日にはのんびりと乗りたいね~。
コツは終了時間のときにめいっぱい離れた所にいること。
「○○番、時間です~ぅ」と放送されたら、"了解!"と手を上げて、のんびり漕いで帰えれば追加料金いらずで、数分間のお得。

 池の周回道も緑のトンネル

大師道を下って・・
「ショウジョウ池」もモミジがたくさんあってミドリ~!

 秋はこんなん!

 モミジをよくみると赤い実が生ってます

 翼のついた実が二つ対になっていて・・
やがてちぎれたら、竹とんぼのようにクルクル回りながら落ちていきます。
少しでも離れたところに種を飛ばそうというモミジの考え。
クルクルの落下シーンもなかなか"粋"なもんです。。

 勝手に「モミジ谷」と呼んでる所

 「モミジ谷」その2 ええ感じでしょ!

途中、稲荷茶屋跡にいる・・
 ニャンコと遊んできました

 さっそく"ゴロ~ン"

このあと、気になっていた元茶店留守番犬"Uちゃん"に会えました。
今は民家に飼われていて、何年かでおだやかな顔つきに変わってたのでビツクリ!
環境で"犬相"も変わるもんですねぇ。

終点は下界、人間社会の"元町"。
弘法大師の道を終えれば、ふと忘れかけてた煩悩を思い出し・・・
魚がウリの居酒屋さんでと"刺身盛り合わせ"。

登りで一杯、下ってイッパイ、なんとも俗人間的「'11新緑山歩き」となりました。



布引の滝

2011-06-03 06:46:55 | 山歩き
時間がなくて、新緑記事がなかなかUPできません。
前菜記事はすんだのですが、メインに行く前に・・も一つ「水」の記事を。。。

布引の滝々は雨が降ったあとだったので水量が増し、普段とは違って迫力がありました!!
では、登る順にご覧下さ~い。

頭の写真:新神戸の駅舎下の生田川。水面に新緑が写ってキレイ&涼しげでした!


 普段はおとなしめの「雌滝」もこの迫力

 雌滝の下 この辺りで布引ウォーター取水

 「雄滝」 すごい水量でした!
高さ43mあるのですがね~、水量が多くて写真では高さが感じられません・・
見学している場所は跳ねた水で、霧吹きシュ~シュ~、ミストサウナのような状態。
まるで、ナイアガラ~・・(行ったことありません・・が、水滴に囲まれ、涼しくて、思わずつぶやいてしまいました)

 雄滝の滝つぼのすぐ下は「夫婦(めおと)滝」
夫婦のあいだに水が入って、合体状態?

 普段の夫婦滝はこんなです
夫婦のあいだに水はありません。二つの滝が仲良く並んでいるので夫婦滝。

 谷川橋のすぐ上 これは滝ではありません・・
が、水量多くて、りっぱに"滝"状態。。。

布引五本松堰堤横の「五本松かくれ滝」
布引五本松堰堤(布引ダム)の水位が高くなってオーバーフローした水が流れ出たときだけ現れるのでこんな名前。
この日は雄滝よりも迫力あり!

 ダム湖到着!この先もう滝はなし~! 
これにて「水」記事終了~。

オマケ・・
 雄滝のすぐ上の「おんたき茶屋」で休憩
雄滝を眺めながら、滝の音を聞きながら、新緑にまみれて、"おでん"と冷たいビール!
プッハ~ッ! サイコウでんなぁ~!!
"おでん"も美味! 山の上なのに安い、一個100円。好みの味だし!

うちの奥様はこれが"めあて"で登れたようなもの・・
一週間前、一人で登ったときにもここで楽しんだので奥様は俄然「行く!」と。。

今まで長い間「これから先は長いぞ~」と横目で恨めしくこの茶屋を見て素通りしてたけど、
長くない山歩きにして、ここで楽しむのもまたいいかもと思うようになりましたわ。
(歳のせいで、"山の茶屋ビールオヤジ"に一歩踏み込んだかな~?)
いやいや、なんせ、おかみさんがいい人なんでねぇ。

「こんど"ミニ会席"はじめるんですよ~」とおっしゃってました。
ぜひとも夫婦で食べに来ましょ!