virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

茎わかめ

2010-03-31 10:58:07 | Foods&Drink
柔らかいプリプリ"わかめ"の季節も終わりが近づいてます。
今年も採りに行かずにおわりそう。

前は、ちょっと寒いのをガマンして、短パン・ビーサンで、2分ほど歩いたらゲット出来たのですが・・・
引っ越してからは海が遠のいてしまってど~にもいかんです。

そんなこの季節、"茎わかめ"をいただきました。軸のところです。
軸もまだ色薄く、弾力ある柔らかさで美味。
もちろん、地元の海でとったやつ。
(ワカメが成長して"ハエ取り紙"のように硬くしっかりとしだしたら、軸も硬くなってしまいます)



 一度湯がいて、僕はこんな風に斜め切りにします



 HANAが横で見てます。が、あまり興味無さそう



 醤油、みりん、酒、砂糖で味付け



 途中からは寝てました・・・


頭の写真:煮詰めて、ゴマをふりかけ、出来上がり。 美味!! 

猫飛び出し注意!

2010-03-28 07:26:04 | 柴犬HANA
この看板、JR須磨駅の北にある変電施設のすぐ東にあって、
電車からは見づらいかも・・・

車でのすれ違いが出来ないJR沿いの細~い道。オマケに道はクランクになってます。この場所に用がなければ普通、車に乗っては通らない道です。
が、この道沿いに"時間貸し駐車場"があって、駅まですぐだし、周辺にはここ以外駐車場が無さそうで、利用者は結構多し!
で、出入の際に、猫が怪我をしないようにこの看板を作った、とのことでした。
ここの飼い猫が一匹、それとゴハンをもらいにくる猫が数匹、スペースがあるので猫たちはのんびりとしてました。

おばさんは周辺に気を使っていて、変電施設内にしたウンチも、時々開けて貰って取るんだともいってましたが・・・まわりからは文句もいわれるとも言ってました。
自分とこは猫を飼ってないのに、そんな世話をするから、庭に入ってくるわ、ウンチをするわ、といったことです。
その気持ちもわかります。
猫好きでなかったら、よけいその気持ちは強いでしょう。
「手術もしてるんだけどね~」とおばさん。

地域猫問題、なかなか難しいですねぇ。

(ちなみに、写真の"赤ちょうちん"はお隣さんのものです)




お次は和田岬!

2010-03-24 10:38:22 | レトロと不思議
川重・兵庫工場をあとに、東に行くと"和田岬"エリア。

昔々は「大輪田泊(おおわだのとまり)」があった有名地ですが、
今は・・・
勤務先があるんですわ、県立工業高に通うてます、親族・友人の家があって、卸売市場に仕入れにいきますねん、がなければ、まず行かないエリアですねぇ。

頭の写真:昭和10年当時の和田岬エリア地図。
      国道2号線は今とずいぶん違います。
      「く」の字に曲がってて、和田岬内を通ってたんですねぇ。
      今はJR線に平行してまっすぐ道なので、車での通過時に和田岬には入りません。
ちなみに ⑤:川重・新車両を見入った場所
      ②:かつてクルッと回った和田岬線の鉄橋
      

地図上の①、「現在地」は
 和田岬線の「和田岬駅」 こんなだったのが・・・


 2009年にこんな風になってしまいました・・・


 小さな屋根と時刻表だけ。トホホ・・

 駅周辺、某大企業の城下町とはいえ・・
居酒屋名、「みつびし」はストレートすぎですなあ~。 まさか、直営?


さらに東へ、つきあたりまで、

 大輪田泊に漁船3隻あり!
造船所には超デカ船が。。。


 風情あり!の石積み階段岸壁
「立入禁止」壁からむこうは延々と大企業造船所。

現役"漁船"がこんなところに・・が、「驚き!」。 このへんにも漁師がおるんやぁ。へ~・・
神戸港あたりで漁かなぁ?
「南浜」という地域名に名残ありですねぇ。 
(地図上③のあたり)



和田岬線沿いを走っての帰り道、線路脇のフェンスに何やら・・
 "干物"でも作ってるのかなぁ~
と思いながら、近づいたら"軍手の洗濯物"!
それにしても、すごい量。。。
向かいはタクシー御用達の整備工場でした。 納得。
(地図上④のあたり)






またもや「川重兵庫工場」の登場

2010-03-21 01:24:35 | レトロと不思議
「神戸のレトロ2(長田編)」のつづき、です。

長田から東へ、和田岬へ行く道すがら・・・
以前に寄った0系新幹線車両と東海道本線当時の特急「こだま」展示場東の運河を越えて兵庫区の川崎重工・兵庫工場を見学。(と、言っても道から見るだけね!)

頭の写真:
(北の国道からも、西の東尻池からも、車両は全く見えませんが、この道を通ると、見えるのです)

お~っ、作りたてなのか?、まだその途中なのか?、なんせ"新車両x2"です!
敷地内はサスガに線路だらけ。この場所にこんなものが・・・
まっこと不思議な光景が道から見れて、「鉄チャン」ならずも男子なら興味ひかれます。

 


 工場が道を挟んで、南北にあるので・・・
車両の移動時は「踏切り」状態になります。


 な~んだ、フォークリフトで押してました!
そういや、不思議な光景と思った一つの要因は、線路のわりに架線が無くて、青空広し的アンバランスでしたかねぇ。。。


 道路渡りきりました。。あれっ?
よく見たら、"頭の写真"にあるのと同じ車両!

と、いうことは・・・
この左のが「下塗り済み」で、右のが「塗装済み」で、
ガラスをはめて、ライトをつけて、車体の端にくっつけたのが、先ほど押されて動いていたやつですねぇ。
押されて行って、次の段階に進んだのが"頭の写真"に写っていたやつですねっ。

なるほど~、 "作ってる!"がヒシヒシ伝わりますです。


 移動中、ドア上部の黄色い部分が気になって・・
ズームで撮ったら、

「閉門時勿強行進出」「小心月台間隙」「照顧随行孩童」「先下車後上車」
四つの絵付き乗降時の"注意書き"でした。
台湾輸出仕様?

こんな具合で、へ~っと眺めていてもなかなか飽きません。
じっと見てても、写真を撮っても注意されることもなく・・・
好きな人ならオニギリ持参で半日くらいここに居れるかも。。。


先の4つの"注意書き"
日本のアナウンス風だと
「ドアが閉まります。駆け込み乗車はおやめください」
「ホームとの隙間にご注意ください」
「お子様連れの方は手をつないで乗降してください」
「降りる方が終わられましてから、ご乗車ください」 といった感じでしょうか。

一本、"寄り道"が増えましたねえ。これで、ますます神戸駅までが遠くなる~。
右よし!左よし! ご安全に!


焼きサンマ寿司とセロリ酢の物

2010-03-18 11:19:40 | Foods&Drink
数日前に友人からセロリを一株いただきました。
その日はセロリとベーコンの炒め物。

後日たまたま見たTV番組、静岡県がセロリ産地のようで"セロリのお好み焼き"を紹介していたので、
晩ご飯(ビールのあて?)に作ってみようか・・と思っていたのですが、
近くのスーパで"開きサンマ"が安かったので、つい買ってしまいました。(なんせ魚好きなもんで・・)

丁度、母から頂き"おいしいコシヒカリ"のおすそ分けもあり・・で、予定変更!


焼きサンマはタレにしばらくなじませて、
おいしいコシヒカリは酢飯にして、
両者をラップでしばらくの間包んで、「焼きサンマ寿司」の出来上がり。

じゃ、セロリは・・?
薄切りした大根と一緒に塩もみして、しばらくの間おいて、塩抜き後に甘酢で"酢の物"に。

酢系ばかりになりましたが、サンマのくどさが、合い間の「セロリ酢の物」でさっぱりして、なかなかの好評。

翌日、
残った"酢の物"に黒コショウとエキストラバージンオイルを足して、
パン朝食に添える"洋風おかず"に変身させたのですが、
こちらもまた美味な一品でありました~!

まんぞく~

長田のレトロ

2010-03-14 00:15:34 | レトロと不思議
またチャリで和田岬まで行ってきました。
今回も震災に耐えたレトロにたくさん出会うことができました。

頭の写真:神戸では、"菊水印"+"瓦"=楠木正成の「瓦せんべい」 ←即決!なので・・
     今はやっていないであろう長田の「瓦せんべい屋」さん? 風情看板あり!
     へんてこな文になってますが・・・
     この看板、僕は勘で読んでしまいましたが、じつは読めてません(>_ シンメトリーの二軒続きの家、門、懐かし~!

僕が小学生の頃、こんな造りの家が近く(垂水)にいっぱいありました!
平屋二軒続き、左右対称、小さな庭付きの住宅。木の門があって、入ってすぐ横の庭に入るのに木の扉があって・・。
こんな"ニコイチ"が一ヶ所に三、四棟並んでました。向かい合わせの所もありました。
今は垂水駅周辺では、見かけませんねぇ。
築年数、相当いってそうですが、平屋の二軒続きゆえ、倒壊せずに残ったのでしょうか。


 現役!長屋の通りに木の物干し!

これに至っては、懐かし越えて、、あっらっ~!です。
これも、ぼくが小学生のころ、長屋通りにありましたねぇ。
まだこんなのが現役で、存在してるんですねぇ。通りの奥で洗濯物群がヒ~ラヒラ。
じゃ、高い所の物干し竿を下ろしたり、掛けたりの竹竿製の道具も各家にあるっちゅこと?
もいちど言わせてください!  あっらっ~!まっ~!


ちょっと走っては、クラクラしそうな"お宝"に会える長田レトロ探索、今回はここいらで。
濃すぎで、疲れました。。。

可愛くない顔のHANA

2010-03-13 00:34:00 | 柴犬HANA
ご機嫌よろしくない顔でじっと見てます。。。

普通なら、台所横でベッドにオスワリして、クリクリマナコで父ちゃんの料理姿をじっと見つめているのですが・・・

イマイチ興味がないようで、
でも、そのうち何かおいしそうな臭いがするかもの期待感があって、
ガムを噛む気にもなれず・・・の時間が続いたかな。

くじけ&すね顔ですかね?


父ちゃんがしていたことは、

 カボチャ炊いてます

 横で、ブロッコリゆがいてます


 父ちゃん、もっとおいしそうなもんないの?


ごめんな~ぁ! です。。。

ペットブログランキング

ビッグり!豚足

2010-03-09 12:13:47 | Foods&Drink
"神戸レトロ"の日・・
神戸駅までの行きし、長田で久しぶりに「ミヤンマー・カレー」を食べよう!と思って家を出たのだけども、
⑤市場は定休日で・・アイタ~!
で、昼食食べずに目的を終わらせ、帰りに知り合いの長田の"お好み焼き&たこ焼き屋"に寄ったら、
この日当人がおらず。。。
知らないおばちゃん達と話もできず、TV「チリ地震の現地リポート」番組を見ながらサッサとお好みを食べて遅い昼食終了。

豆腐屋・八百屋・・と並びのお店を見ながらチャリ方向に歩いていたら、
何軒か先の地元有名肉屋の店先に「蒸し豚足」が山盛りになって売ってた。
前足一ヶ¥150-。後ろ足一ヶ¥130-。 ・・・"一足¥150-"が正しいのでしょうか?
遅かった昼食に、もっとの満腹を欲したせいなのか「トンソクちょうだい!」と、ゲット。
「後ろ足と前足やったら、どうちゃうの?」
「前足が身が多くて、20円高いけど、お得ですよ~」
「そう?じゃ、前足でね!」

バットに山盛りのトンソクは、その場ではそうも思わなかったけど、
持ち帰って、翌日鍋で炊こうと思ったら、「えっ?こんなにデカかった?」の大きさ。

頭の写真:醤油・酒・砂糖少々・生姜少々で出来上がり!
      缶ビールよりも少し太くて、デカい、2つ折れ形状。


やっぱり身はありません。
身が付いているイメージは無かったのですが、「身が多くて・・」と言われるとつい「そう」と。
「食べれるところが多くて・・」が正しい言い方となりましょう。高校生くらいのバイト風だったからなぁ。

デカ足の構成物は"ブアツイ皮"と"グリグリ腱"と"ゴッツイ骨"。
いくら体にいいコラーゲンでも、コラーゲンだけでは・・コラ~、ゲンナリ (>_<) ・・・
一足食べたら、コラーゲン味に飽きて、
「おかわりは結構でございます・・。」

僕はすでに両足完食。が、うちの奥様分の片足はいまだ冷蔵庫。
ドンブリから盛り上がったラップ越しに肉球と爪がオイデ!オイデ!してます。

ちょっと食えんなぁの"デカ肉球"、HANAにあげよう!と思っていたのに・・
関節をバラシ、骨をしゃぶり、しながらしてたら、
「あらっ?ここ肉球?だった・・?」・・食べてしまったら、わからない・・・
まっ、こんなもんですなぁ~~~。




神戸のレトロ

2010-03-05 11:43:30 | レトロと不思議
3/2(火)
神戸駅近く"ハロー"まで行かねばの日でした。
もう寒くないので、今回も"満点チャリ"で。
上着は半袖Tシャツに厚めロングスリーブTシャツの重ねだけでしたが、
こいでいて、暑くも寒くもなく、ちょうどいい具合。春近しですねぇ~。

毎度のごとく、往復"寄り道"(普段通らないところを走ってみる)しました。
長田区・兵庫区あたりはレトロ風景が残ってたりするので・・楽しみ!なんです。


頭の写真:長田区内、もう廃業したであろう?喫茶店。 昔造り、朽ち加減、いい感じ!
      入り口上の青緑看板に書かれている電話番号、市内局番が二ケタのままです。
      三ケタになったのが、たぶん35?、40?年くらい前だったかなぁ?
      電話番号が、頭上看板にデ~ンと書かれているのは地域柄、出前が多かったからかも。
      で、看板照明はむき出しの20W蛍光灯! アチャパァ~!
      黄色電飾看板のコーヒー豆屋さん名、長田区の業者で、僕がかつて取引してたところと同じ。
      今は社名変更してますが、おいしい"コーヒー豆屋さん"でしたよ。


 レトロな建物正面と文字書体! 
前々から気になってましたが・・ 一階はどちらかというと日用品店のような。。。

外壁、塗り替えしたのかなぁ・・。前は"モルタル色"+"多数のクラック有り"だった印象があるのですが。
文字は変わってません。
写真撮影角度が良くなかったですねぇ~、正面は凸形建物です。


 こちらも兵庫区内の現役!建物
二階、三階内は蛍光灯がついてます。先ほど社員らしき方が、玄関出入りしてました。

よって、支障があってはいけないので、デカ写真に出来ませんが・・・装飾が美しい、雰囲気のある建物です。
結構、朽ちてます・・・
一階窓、ベニヤ板、厚紙が貼ってあります。
玄関周り、そうとうはげて、汚くなってます。
外壁のレンガ隙間に穴があります。
屋根上まで伸びたストーブ用排気菅?は、二階外壁で終わってます。


 兵庫運河の西端近くの橋から東望 
真正面は運河を渡る"和田岬線"(単線)の鉄橋。
昔は船の航行時にじゃまになるので、真ん中を軸にクルッと回ったとのこと。レンガ積み造りがレトロだなぁ~。。



地震後に出来たJR兵庫駅南"キャナルタウン"の西端にある"神戸市景観図"
国鉄時代には貨物駅と和田岬線駅があった跡地なので、「昔、ここはこんなところでしたよ」のボードが掲示されてるわけ。
が、この景観図は昭和12年に神戸又新日報(当時のライバルは神戸新聞!)が作った「神戸の鳥瞰図」を元にしたもので、僕が見ても興味津々!(しかし、戦前の図とは・・古すぎやろ~!)

戦前の国道2号線は・・
東尻池交差点("川崎車両"工場のすぐ北)から和田岬線越えの陸橋通過後、一度南東に曲がって、ぐにゅっと和田岬エリア経由した後、西出町交差点から神戸駅方面に行く道だったのですねぇ。
途中には兵庫警察署もあったのですねぇ。

今の国道2号線は・・
和田岬線越えの陸橋通過後もそのままず~っと直進して、兵庫電話分局通過、えべっさんの南を通過して、西出町交差点から神戸駅方面に首降る程度の曲がりあり、なんですが。

この景観図でいうと・・・
和田岬線の鉄橋を撮影したところは、"日本製粉"西の「第三橋」から、ということになります。
ちなみに、"川西倉庫"のあたり、今は"富士通"のデカ工場です。


車のレトロもついでに・・・
 景観図真ん中あたりで見つけた「スバル360」

僕が小学生低学年の頃、「鉄腕アトム」のTVアニメ版の前に、人間が着ぐるみでしてた番組があって、
その中で"御茶ノ水博士"の愛用車でしたね~。