virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

お引越し

2005-04-22 00:16:39 | 引越しのごあいさつ
いよいよこの土曜が引越しです。
この1年の間に店・実家・家と3回も片付けをすることになろうとは思いもよりませんでした。

こんどの所、新しいはずなのに傷があっちこっちたくさんあって手直しをしてもらうのが時間がかかって、引越し前日に掃除をするはめに。鍵は1ヶ月前からもらっていたのに・・・。

今家の中はダンボールだらけです。
もう少しだ(大嘘!)、がんばるぞ~!(寝たい!)

2005-04-18 23:58:28 | ローカルねた
ずいぶん日が昇るのが早くなってきましたね。
旅行に行った時とか、都会ではなく、田舎などで朝早くに目を覚まして、空が白々なってくる時間に窓を開けて外の音を聞き空気の匂いををかぐのが好きです。すごく匂いするよねぇ!鳥も鳴いてたりね。昼間とは別の世界が楽しめて倍得した気分になります。
写真は4/17(日)朝6時頃の明石大橋の2本ある主塔のうち舞子側の海面付近。主塔の基礎付近は橋の建設期間中は何百メートル四方か立ち入り禁止水域になっていて監視船も常駐していました。そのせいで魚が居つき増えたようで、橋の開通後はずっと漁船が基礎の周辺にわんさか群がっていました。それからちょうど7年が過ぎましたが、いまだこの付近には魚が多いのでしょうね。
今回我が家のデジ亀くん、秘密の望遠撮影です。

菜の花入り若竹煮

2005-04-17 22:19:13 | Foods&Drink
山の筍、野の菜の花、前の海のワカメ、と春の寄せ集め一品「菜の花入りの若竹煮」つくりました。「持ち寄りお花見会」のとき持参したものです。
わかめは結構取り尽くされた前の海で、Tシャツ・短パン・ビーサンで大潮の干潮時に波のタイミングを見計らって切り取ったもの。全長50cmくらいの若いものは食感がつるっとしててやわらかく、軸もつるっ&こりっで硬くなく、売っている成長したのとはまた違ったものの感じがします。
筍は小ぶりで、やわらかいものを使いました。
菜の花は味と色を保てるように、さっと火を通して、火を消す前の鍋に入れてから、冷水で冷ましました。
日本の山海の春を味わえる贅沢一品じゃ~と自画自賛しつつ早朝からの調理。
本番では散った桜の花びらがさらに彩りを添えました。

飲んだ勢いで隣のM嬢に「お花見やねんから、花びらも一緒に食べなぁ~!」と言って見本も示してしまいましたぁが・・・すみません。


「お花見会」

2005-04-17 21:14:45 | イベント
2005/4/11の記事

4月10日(日) お昼すぎまで晴れ!!
やった~!! お花見できたぁ。思いのほか晴れて、気温も高くて、心地よい一日でしたぁ。
前日の予報で「曇り。夕方から雨・・・」と雨の降りだしがずれ、一安心してたんですが、朝みるみる間に晴れてきて、逆に「あかん、早めに場所取りせんとヤバイかも・・・」と焦りましたがな。
10時前には現地公園に到着。が、すでに1組が来てて、いつもの場所は取られてしまってました。椅子とテーブルを運んだら、もう汗がでてきたよぉ。脱水症状でお花見前に死んではならぬぅ。しかたがない、え~いシュッパ! "青空・満開の桜を見上げて気持ちイイ~!"・・・2本いってしまいました

今回のお花見はお天気のことがあって、参加者少なめ。そんなので一品持寄りの内容も買ってきた人が多かったです。
では気合の入った手作り一品のご紹介:鶏の唐揚、ねぎソースの蒸鶏、サンドイッチ、そーみんチャンプル、いかなごのくぎ煮、スパムおにぎり、菜の花入り若竹煮。
いかなごのくぎ煮はこの時期このあたりの名物家庭料理で、今回参加出来なかったE子嬢が差し入れしてくれた一品。ありがとう!
みんなで食べて飲んでお話をして、あっという間に5時。この頃には風が強くなってきたし、片付けて終了。家までの物運びを何人かに手伝ってもらい、缶やペットボトルを洗って完。
と思いきや、家で2次会が・・・
へろへろになって記憶が・・?・・やばい!、と思っていたら会の最後の方は寝てしまったようでした。ほっ!

見ました!

2005-04-17 21:09:08 | 目の前の船
2005/4/7の記事

目の前が海なので、いろんな船が通っているのを見ます。3/30東から西に向かう怪しげダークグレーの船。と、しばらくして後からまた同じような船が。2艘とも船首に数字が入って海上自衛隊の船です。海自のHPで調べたらこれか!というのがありました。
「掃海艇」 こう書いてぇ、「そうかいてい」と読む、機雷を除去する仕事をする船のようです。50数mの長さ、400~500tの大きさだそうです。

ここ明石海峡は狭いので(4kmほど)通過する船がよく見れ、飽きません。潜水艦も見たことありますが、やはり圧巻は巨大タンカーですかねぇ。橋(明石大橋)と比べてもデカイ!!橋の中央付近一番高いところで海上からのスペースは約80m。その下をかつかつくらいで通る姿に思わず お~ と声が出てしまいます。

こんなこともありました。朝起きてふっと東を見たら小型の貨物船が浜に乗り上げている~!! ちょうどハンバーガーショップMの二階ベランダに船首がもう少しでくっつきそうなくらい。なんぼドライブスルーでも船はないやろ~、でした。これは新聞にも載りました。

去年の初夏には晩御飯を食べていたら、海のほうからドオゥ~ドォ~ン!と鈍い地響きが・・・ベランダに出ると暗闇の中、小豆島の某醤油会社の船がにこちら向きに目の前に。テトラにぶつかったようです。しばらくして後進して離れ、また東を向いて行ってしまいました。
後日、きれいに塗装した同船を見ました。引き潮でなくてよかったね!

ほんと、いろんなものが見れますぅ。ベランダにいると飽きません。

「お鼻見会」

2005-04-17 20:46:00 | イベント
2005/4/4の記事

4月3日(日)朝までは雨降り、その後夕方から再び雨。
日中は強風、雷等・・・との天気予報に予定していた「お花見会」を近くの公園の東屋での「お鼻見会」に変更し、potluckスタイルをさらにイージーなものにしての開催。
主催者として乾杯の時に「皆鼻磨いてきた?」と聞いてみましたが、美味しそうな食べ物を前にさらっと流されてしまいました。 お鼻見会!!
お昼頃から青空が広がり、日差しの下では暖かったのですが、雨が降っては、との心配で選んだ東屋では通り抜ける風が冷たく、皆さんは東屋を出たり入ったりの繰り返し・・・
Iさんカップルは今年も大量のプロ味の串カツの盛り合わせとお好み焼き・焼きそばを持参。が、寒くて早々に退散され、お気の毒でした。
それとは対照的にT君はありゃTシャツで登場、と思っていたら、N君はなんと短パン・サンダル姿で登場。暖かいお花見のときならそれもありなんですが、昨日は東屋内では吐く息が白かった!
他にも春巻き・サンドイッチ・ケーキ・いわしの煮付けなどの手作り品、市販コロッケ・ミンチカツ等々を前に5時頃まで飲んで食べてお話をしての楽しい時間を過ごしました。

最後は恒例の片付け。持って帰った空き缶・ペットボトルを洗い、解散しました。
今週末に「お花見」ができるといいんですが・・・お天気があやしい・・・心配です。

お鼻見会に変更

2005-04-17 20:40:45 | イベント
2005/4/2の記事

あ"~、やっぱり雨模様ぉ~。降ってきましたぁ~。明日の「お花見」は中止にしました。ザンネ~ン!!
朝までは確実に降る!とのことで、もし上がってもまた降るかも知れず、地面もぐっちゃぐっちゃしてるだろうしね・・・
で、代わりに「お鼻見」をしますわ。皆鼻磨いてくるかなぁ?メールには書いたのだけども・・・
スプーンの裏に周りが歪んで映る、あれが鼻で再現できたら・・がイメージなんですがぁ。

本当の「お花見」は10日に順延します。近くの方にはまた「お知らせメール」を送ります。



西方

2005-04-16 21:43:36 | 四方山話
2005/3/31の記事

お彼岸も過ぎましたがいまいち暖かい日々はやってきませんねぇ。この日曜には「お花見」を予定しているのに、どうなることやら・・・
神戸での桜開花予想は3月29日でしたが、その日が近づくにつれ、ほんまに咲くんかいなあ?の疑いは皆さんにもあったことでしょう。開花予想日は一旦決めたら、変更しないのかなぁ?
ここ数日意識して周辺を見廻してみたところ、昨日つぼみがほんのりピンク色に染まっている桜1本を発見。が、歩道上にあり、その下でお花見は無理。その他の木は全部まだつぼみが緑色でした。あっちゃ~!です。
半袖で過ごせる日が日曜まで続いてほしい、とむちゃな期待をしてしまいます。

お彼岸の中日、春分の日は太陽が真東から昇って、真西に沈むそうです。真西の彼方、すなわち西方に極楽浄土があるとのこと。
写真:この時期の日が沈む方向が真西のようで、冬からするとだいぶん位置が右方向にシフトしてきて、「きれいな夕暮れ」の時期もこのあたりではそろそろ終わりを迎えます。

彼方に・・・極楽浄土が・・・見えませんか?見えましたか?見えたら恐いかぁ・・・ 合掌


売りたいです

2005-04-16 21:38:22 | 四方山話
2005/3/29の記事

ホームセンターで売っている一般的な組み立てスチール棚。家で使っていたものです。
¥800-で売りたいですが・・・どなたかいりませんか?
取りにきてね!

・色:黒
・高さ 1790mmX幅 890mmX奥行き 460mm
・天板を含め5段の棚がついています。

〆切は4/15です。ではでは。


さしあげます第2弾

2005-04-16 21:26:34 | 四方山話
2005/3/25の記事

我が家で現在も活躍中のBSアンテナさしあげます。もう少しでここを離れるので、もう活躍の場がなくなります。どなたか「いる!」という方連絡ください。

・パナソニック製
・色:グレイ
・縦 445 mmX横 445 mmX厚み 30mm(アンテナ部だけだと12 mm厚)
・フラット型
・一部既製ステイ付き(自分で取り付けたため)
・ケーブル約5~6m付き。

*取り付け時に必要なステイ等はご購入ください。

〆切は4/17(日)です。ではでは。

さしあげます

2005-04-16 21:19:50 | 四方山話
2005/3/21の記事

我が家で現在使っている掃除機や小物を収納しているBOXさしあげます。
どなたか使っていただけませんか?引き取り手がない場合は4月の第2火曜日行き
にします。

何年も使っていてそんなに綺麗な物ではありませんが棚がたくさんあり、引出しも
2段あり、内側底には掃除機収納用ということでステンレスが張ってあります。
扉は観音開きで下にキャスター付き。
扉の内側にはさらに左右両側共ポケットが5、6段付いているというもの。
かなり無駄なく色々入ります。
写真は上下で合成してますのでやや印象悪し!本物は扉もまっすぐですし、
ツートンカラーでもなく、頭でっかちでもありませんよぉ。
サイズ
高さ :1790 mm
幅  : 595 mm
奥行 : 470 mm
色  : 白

まんず物を見てから、という方も早めにご連絡ください。
すべての〆切は4/6です。では、では。

~残念ながら引き取り手なく、大型家具等の収集に出しました。
              あとは神戸市のリサイクル品として誰かに引き取られる事を願うのみ~

勝手~にチーズ

2005-04-15 00:02:00 | Foods&Drink
福知山のBも大喜びだったカッテージチーズならぬ「勝手~にチーズ」はレモンの香りと胡椒の風味がボーノ!なんです。おフランスぱんに塗って食するも良し、クラッカーやトマトにも・・・。おいしくて使い道の広い、食べよいチーズで、ワインとの相性もいいですよ~。

材料(牛乳一本分)
・牛乳 (1000ml。乳脂肪分は3.7%以上のほうがベター)               
・レモン(大きさ・果肉量により1~2個。)
  
調味料
・塩 (適量)
・挽き胡椒 (適量)

その他:油こし紙、ざる、ボウル
     
作り方
1.レモンを適当に切り、適当に種を取り除いた後、搾ってレモン汁を作る。
  レモン汁に種が入っていたら取り除く。果肉は残っていてもOK。
2.鍋に牛乳(1000ml)を入れ、沸騰させないように約70℃前後に加熱する。
3.とろ火にして、1.のレモン汁を加える。
4.レモンの酸で分離がはじまり、もろもろしたものと乳清(牛乳の水分)ができる。
5.火を止め、油こし紙を敷いたざるに玉杓子でもろもろしたものと乳清を適量入れ、
  乳清を濾す。 じっと待っていたら、夜が明けます。少し乳清が流れたら、紙の四辺の
  角を摘んで持ち上げ、紙を適度に絞り、中のチーズの原形をボウルに移し入れる。
  これを繰り返し、全てを濾します。
6.ボウルの中のチーズの原形からさらに乳清が出てきますので、ボウルを傾け、乳清を
  出してください。ぎゅっと絞るとパサパサになるのでしないよ~にね。
7.塩・胡椒を適量入れ、練るようによくかき混ぜ、味見をする。これを何度か繰り返し、
  味付けをする。どういただくかによって味付けを決めてください。

アレンジ: バジル、パセリ等々刻んで混ぜ込むなどしてね。
保存: 冷めてから容器に移し替え、ラップで空気を遮断して冷蔵庫で保存します。
     あまり日持ちはしません。

*濾した乳清は栄養があるので、冷めてから飲んでみてください。が、実は全然おいしく
  ないよぉ~(>_<)

転勤で神戸を離れた人

2005-04-14 22:49:15 | ローカルねた
移動の季節とはいえ、この春周辺で3人もはちょっと寂しいですねぇ。転勤で神戸を離れたのは家も近く、大学生時代からのお客さんだったA君。最長4年ほどは東京勤務だそうで春を目前に離れました。本社が関西だから、こちらからの人もいるでしょうけど、帰った時に東京弁になってほしくはないですねぇ。彼のキャラは関西弁でないと生かせんでしょうなぁ。
あっ、でも心配いらんかも。A君よりまだ上を行く関西キャラで彼の大学時代の先輩M君は横浜勤務が長いけど、帰って来るとバリバリのこっち言葉で喋ってますわぁ。(仕事中もあの調子なのかはわかりませんが・・・) A君もきっと大丈夫でしょう。
A君は就職して、よく働いて、夜遅く店に頻繁に来てて、閉店後にはよく一緒にラーメンを食べに行きました。このラーメンツアーは時代、時代でツアーメンバーが入れ替わったのですが、ある時代彼もりっぱなその一員でした。
彼の時代、キムチ壺がどんっ!とカウンターに置いてあって、おいしいけど辛くてそんなには食べれないよ~、タダで食すというのはこういうものなのですよぉ~と壷の中からキムチが挑戦的に囁くお店ができたのです。学生時代は体育会のA君、音楽仲間の太鼓役O君もこの頃には空手を始めており、僕もツアーリーダーの立場ちゅうもんが・・・で、3人共挑戦を受けて起つことに身も心も燃えました。翌朝はお尻が燃えました。お尻の真ん中から火が吹出たのです。(正直皆そう感じたんです・・)
そんな毎回の挑戦のために作った同好会が「FIRE CLUB」。
・決して根性だめしではありません。
・いかに美味しくキムチとラーメンをいただくかが食の基本です。
・皿に取ったキムチは残してはいけません。
・ラーメン一杯につきキムチ5皿を食したら会員、それを連続何回かでゴールド会員。
         ・・・などと会則まで作って。
ある日A君が「ど~ですかぁ?」とニコニコしながら差出したのは金色輝く会員証。何とパウチもしてあるし裏には会則も。A君は激務の隙間をぬって製作したとのこと。
結局この3人しか持たなかったゴールド会員証、その時代他メンバーの憧れだった、と思うのですが・・・
他人にはどうでもいいことに燃えれるのも青春。歳はさて置きね。その1ページを彼とすごしました。

写真は急遽の壮行会。最前のA君、何故か合掌姿のO君、横の僕。偶然にも「FIRE CLUB」ゴールドのメンバーがそろいました。(笑)

またまた日本を去る人

2005-04-14 22:36:19 | ローカルねた
2005/3/13の記事

オーストラリア人のBと日本人妻のMちゃんが3月中旬ごろにオーストラリアに引っ越すとのこと。
Bは皆さんにはちょっとなじみ薄かもですが、02年のクリスマスにはご夫婦でパーティーに来てましたし、それ以前にも何度かご来店。個人的には黒田庄に2夫婦で蛍を見に行ったりもしました。そうそうなによりもMちゃんはうちの奥さんの元同僚で、BBQパーティーにも来てましたね。
そんなで、この間お二人&愛娘花ちゃんに会いに福知山まで行ってきました。もともとお二人は神戸に居たのですが、Bの高校英語教師の就職が福知山に決まり、2年前に引っ越し、その後3人家族になったのです。
福知山までR175。この国道、バイパスができ、どんどん進化して家からなんと2時間ちょいほどで到着。近くなったものです。が、車を降りたら突然の底冷え~!寒さはこちらとはケタ違いでした。なんとBはビールを買い足しに行く時、上下共着込んで冬山登りのいでたちで出かけました。(真冬はまじ辛そ~)
パンが食べたい!・・・とのことで神戸のおいしいパンと朝作った「勝手~にチーズ」を携えて行きました。おいしい、おいしいと喜んでもらってよかった、よかった。逆に僕たちはMちゃんの香辛料たっぷり美味チベット風カレーを頂戴。(・・・チベット風なのにシュリンプがたくさん入っていたことは深く考えないことにしときます。おいしかったし~)
写真は愛娘をだっこしながらも「勝手~にチーズ」を塗ったパリジャンをもくもく食するB!

Mちゃんのおばあさんがこちらのほうにお住まいだし、たまに神戸に遊びに来てくださいね。

日本を去る人

2005-04-14 22:28:33 | ローカルねた
2005/3/8の記事

先週アメリカ人Cの家で彼の手料理をご馳走になりました。彼とは20年以上のお付き合い。赤ちゃんだった愛娘Mちゃんも昨年彼の地元の大学を卒業したのですから時の流れに歴史を感じます。
彼はこの春日本でのメインの仕事を終了し、毎年恒例の東南アジア旅行を長めに3ヶ月ほど楽しみ、日本に寄ってからアメリカに帰る(retire)、帰ってしまうようです。彼を日本人相手の英語の先生だと思っている人が周りには多いようですが本当の専門は西洋史。最初に店に来た頃、彼は神戸のインターナショナル学校で歴史の先生をしてて、そこの生徒が学校の帰りに連れて来たという訳です。歴史の先生らしく西洋化された日本よりもアジアを感じる地域の方が魅力的なようで学校の長期休みには必ず東南アジアに。この春は中国~ネパールに行くんだとその日もガイドブックを片手に語ってました。日本人は漢字が中国読みできなくても意味が解るからいいなぁともいってましたが、彼のガイドブックは英語だけで漢字表記はなく、中国の地図だけでも英語読み(たぶん中国の発音通りなのでしょう?)・日本独自の中国読みが入り乱れ理解困難の世界でしたわ(汗)。たいていの日本人は漢字読めても中国の発音はわっかりませ~ん、なのですよねっ!そもそも中国の人が自国を何と呼んでいるのかも知りませ~ん!「チュウゴク」は日本語発音、「チャイナ」は英語発音だものね。話は戻りますが、そんなで日本を離れる前に、ということでなんとデザートまで彼が作ったというお話。デザートはちと問題ありで彼の奥さんの一言で既製品のお菓子に変更になりましたが・・・(ちなみに彼は意地で食べてました)
ウイスコンシン州って知ってますか?じゃあ、ビールで有名なミルウオーキーという街は知っているでしょう?その州にあるのです。ミネソタ州の隣。その州が彼の里。5大湖の一つにも接していて、自然も豊かでいい場所のようです。(冬の寒さは半端じゃないようですが・・)

今後のことはわかりませんが、またきっと会えることを楽しみにしています。 お元気で。