virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

梅雨明け?

2006-07-30 23:28:48 | ローカルねた
今日7/30(日)、ついに近畿地方も梅雨明けしたとか?
ちゃんと天気予報見れなかったのですが・・そう言ってたような。

じつは土・日に"早朝早歩き"を1時間強しています。
時間はだいたい5時半くらいから。
まっすぐ南に下って、舞子公園に。公園内を東に行って、アジュール舞子・ポルトバザールを通過、垂水漁港の西端沿いを通って、また戻ってくるというもの。
前にブログに載せた"瀬戸内海を通るフェリー""サギ"なんぞを見ながらスタスタ歩くのです。
"フェリー"&"サギ"の件、また折をみて海のそばで撮りたいですなあ~。
あ~~、ズームのついた"いいデジ亀"が欲しい!!!!

この"早朝早歩き"おととしの秋にはじめたものの、冬になるにつれ夜明けはどんどん遅くなり、ある日まだ暗い中をポルトバザール(アウトレット商業施設)通過中に突然警備員に懐中電灯で顔を照らされた。
「オッ、オレは不審者じゃないっ!歩いてるだけだっ!」
眩惑にとっさに顔を手で隠しながらそう心の中で叫んでも、暗闇の中をうろついているように見られたこちらの方が"分が悪い"。あちらは仕事なんだし。

・・・その日で歩くのやめました。
前から歩いてくる人も近づかないと見えない暗さになっていたこともあって・・・

で、今のところに引っ越して、今年の春から再開したわけ。(この冬は、時間を遅くするかぁ・・・)

梅雨の間は歩けないことも多かったのですが、日が昇ると即ジリジリ暑い季節の到来ですなぁ。
これ以上スタート時間を早めるのはしんどいし、汗かき汗かきながら歩きましょうか。
(今日は帰ってからの誘惑に負けた←これって結果的に体に悪い?いい?)

頭の写真:今朝は曇っていたけど、昨日の土曜(5:20頃)はこんな朝焼け。"夏"だなぁ~!東に向かっているのは"さんふらわあ"。

 目の前の消防署と公園もこんな感じで







カラス

2006-07-26 23:05:23 | ローカルねた
住いの前の通りを挟んだ公園には大きな木がけっこうあってカラスがよく来ます。
「か~、か~」と鳴くのが普通の印象。
ところが、カラスが賢いせいなのか、変わった鳴き声を聞くことがあります。(・・飼っているカラスはしゃべったりするらしいし)

一番最初に気づいたのは20代の頃。西宮の"甲山森林公園"で、「かわっ、かわっ」(音的には関西弁で「川、川」)と鳴くカラスがいたこと。
面白くて、行くたび鳴き声を聞くのを楽しみにしていました。

その後長い間ご無沙汰でしたが、15年前くらいから毎年何度か"再度山森林植物園"に行くようになって、そこで久しぶりに「かわっ、かわっ」を聞き感激!・・・子孫なのでしょうかねぇ?その後も植物園で何度か聞きました。

今の住いに引っ越して、ふたたび面白い鳴き声に出会いました。

公園横の消防署の避雷針によくカラスがとまるのですが・・

そのカラスが来たのでパチリ!です

鳴き声は

5回鳴かなくて、3回のときは2小節目の半分まで。4回のときは2小節まで。
たいていは5回フルで鳴きます。
これはおもしろいです!! なんとも個性豊かな鳴き声!この一羽だけのようですが。

あとは「かかぁ、かかぁ、かぁ、かかぁ」(音的には"桂ざこば"が「おい!こら!かかぁ!」と嫁さんに言ったとして、その時の「かかぁ!」)と鳴くのもいます。が、・・おもしろさでは負けてます・・

「かかぁ、かかぁ、かかぁ、かかぁ」のカラス鳴き声たまに聞く程度。
「か~ぁ、か~ぁ、か~ぁ、か~ぁ、か~ぁ」のカラスはよく公園周辺に来ているようで、よく聞きます。

消防署並びの家、土曜にヤクルトの人が来たら、必ず「ワン、ワン、ワン、ワン」とそこの犬が吠えるので、ベランダに出て見たら、「やっぱり、ヤクルトの人来てる!」

"変わった鳴き声のカラス"と"土曜に吠える犬"、只今のところ、この二つ、"必チェックねた"です。


ちなみに5月に須磨の旗振山で「かおっ、かおっ」(音的には「顔、顔」)というカラスの鳴き声も聞きました。

あちらこちらに個性的なカラスがいるっということで、たまに気にして"鳴き声"を聞いてみてください。
おもしろいのに出会ったら"ニンマリ"してしまいますよ~。。。


たこ焼き

2006-07-23 10:18:20 | Foods&Drink
我が家での集まり。。。

必ずしもではありませんが・・・このメンバー「たこ焼き」になることが多いですなぁ

「カツオのたたき」の話になって、
"お店で食べて、初めて美味し~と思った"(やはりね~)
"臭いから好きじゃな~い"(まだ美味しいのを食べてないようですな~)

実は、おっちゃんの作る「カツオのたたき」は・・・自分で言うのもなんですが・・・おいしいんだっせ~!!!! (奥様しか食べないから、客観的分析は不十分で、思いっきり"大主観"!)
特に戻りカツオでの"洋風たたき"は絶品ですなあ!!(←すごい自我自賛・・
焼く時、脂がボトボト落ちて、バチッバチッ燃えます。("美味しさ"あとのレンジの掃除も大変)
こう書いていても、垂涎ものです!はい!

そう言えば、那智勝浦港にも"かつお漁"に使うんでしょうね?の"かつおオリ"(大型犬を入れているような)が積み上げてありました。水揚げで寄港して、次回の寄港で"カラ"のを積み込むのでしょうか?・・
 かつお漁で有名な地名札つきの"オリ"

おっとっと、"カツオ"に話が行ってしまいました・・・

関西の家庭料理?の"たこ焼き"については別段語ることはなく・・ですが、作りながらおしゃべりしながら食べながらにはもってこいですね。
今度はだしで食べる"玉子焼き"もいいなぁ。
それともリクエストだった"ポテトピザ"、張り切ってしましょうか。
ただ、オーブンがないので一人前ずつしか焼けませんが・・(懐かしの鉄板はちゃんとあるのですよ)

"えっ、"カツオのたたき"がいい?"
え~っ? じゃあ、一発"おいしいの"作りましょかぁ~。。。。

這是作為性的誘導尋問性的話喲? 

今年、初!

2006-07-19 08:46:14 | Foods&Drink
日曜にいい感じのゴーヤが買えたので、土用まえの"ゴーヤちゃんぷるぅ"!!

今年、初!です。
この夏もしょっちゅういただくことになるでしょう。
"にがみ"がそう思わせるのか・・食べると元気になりそうでいいですね。

前の住いでしてた「ゴーヤちゃんぷるぅパーティー」、懐かしい。。。
今年は花壇でゴーヤ作ってますかねぇ?
"音頭とり"が引っ越しちまったのでねぇ・・・

今年、パーティーの"お呼び"がかかるの待ってますよ~


温泉!(まぐろ3)

2006-07-18 20:53:49 | 行ってきました
お安い価格でこんなりっぱな構えの温泉宿に泊まれました。
昭和天皇も泊まったとか。
この宿の近くのトンネルに宿の名前"K之湯隧道"の名前が付いていてびっくり!
宿のためにトンネル掘った!? 自腹!?

一年中¥7800!の"Yリゾート"、倒産・閉鎖した宿を買い取って仲居さん無し&画一システムで運営し、料金を抑えているのだそうです。お安いにもかかわらず従業員の方々は対応も丁寧で、少数精鋭で労働時間も長そうで、大変そう・・・客の立場からは感謝!です。

この宿のウリは"ラクダの湯" ☆混浴!☆  但し、すっぽんぽんはXのよう。
渡船料¥700-を払うと、♀には入浴用の浴衣、♂にはトランクスを貸してくれます。

 5分くらいで到着。ここからはまだどんなのかわかりませ~ん・・・

 船を降りると、脱衣所と2つのお風呂。1時間ここで過すのです・・・

 少し海を隔てたところに"ラクダ岩"がある・・ということだった

脱衣所でトランクスに着替えたあと、"前が開いたら・・"と触ってみたら縫ってあった。で、横のおじさんと目が合って、二人で「がっはっはっ」と笑いました。

秘境温泉に浸かって、奇岩を見てても飽きたかしんどいかで、おばあさんたちは10分ほどで着替えてしまった。10数名中で僕たちがいちばん若手。出たり入ったり、じっくり楽しんでたんだけど、着替えて岩に座って待っている人がどんどん増えると、なんか居心地悪し、ですなぁ。
一時間後、迎えに来た船から同じバスだった若人たちがぞくぞく降りてきた・・・。
温泉には風情がいりますからなぁ・・このメンバーでよかった!・・と言い聞かせて乗船。

カラオケルーム朝~18:30まで無料!で、3回利用。

温泉卓球で"めおと"対決を2回。真剣勝負に"スリッパ"宙を舞う・・
館内の大浴場には2箇所に3回入浴。
他人と時間がずれたのか、すいてて露天風呂で"イカ泳ぎ"しまくり、大満足!

バイキング形式のご飯は和・洋・中で種類は豊富。味はよくある"食べ放題!""回るお寿司"程度。
この価格でこれ以上は求めれませんよねぇ。。。

番外編:
習性?・・バスの中から"波"が気になって、気になって・・・

 潮岬の西、"ポイント!"のようですなぁ

これにて 「まぐろ」シリーズ 終~了!

まぐろ2

2006-07-17 12:09:46 | 行ってきました
なんで那智勝浦かっ?の事の発端は2つ。

その1
「勝浦に行くと、生マグロの美味しいのが食べれますよ~!」和歌山の大学に行っていたT本君のこの話がず~っと頭に残ってた。
昨年の寒い時期、ある葬祭で食べた刺身のマグロの赤身が今まで"水っぽくて美味しくない!"と思っていたマグロじゃなかった。もちっとして甘味があって、うまかった!!
「このマグロうまいっすね~!」とそんな場で言えるはずもなく、帰ってから奥様に「今日、意外な所で、美味しいマグロに出会った!! 初めて美味しいと思った!ありゃうまかった!あたりやったなぁ・・」と報告。
が、また機会があったらあそこの会館に行こねっ!は非現実的で、"美味しいマグロ"を未だ食べていない奥様は共感できず。。。

その2
奥様の有給休暇消化。「どこか~!!」と言ってたとき、一泊二食付¥7800+大阪・長堀から往復バス¥2000+入湯税¥150=1万円弱!の新聞広告。北陸や南紀に何箇所か同じ料金システムのホテルあり!
「ほ~、お得ですなぁ。。白浜よりは那智勝浦がいいんじゃない?潮岬や串本やら通るし、行ったことないし・・」

結果
その1+その2=那智勝浦に決定!
でもマグロは美味しいのかなぁ?うまいマグロは寒い時じゃない?の疑問は残されたまま。。。
夏に四国・室戸岬あたりによく行ってたけど、夏は"ヨコワ"(黒マグロの幼魚)しかなくて、脂が乗ってなくて"これもマグロ??"で、全然美味しくなかった・・・

街中にこんな"まぐろ丼""まぐろ定食"の看板あり

R.42沿いのY食堂へ"生マグロ"食べに行くぞ~!それにしても「暑い!!!!!」 気温と湿度攻撃にクラクラします

"Y食堂"
「う~ん、"まぐろ食べ放題定食¥2500-"はどんなですかぁ?」
「まぐろの"お刺身"と"ご飯"と"味噌汁"に"おかずの取り放題"です」
なんと! 正確には「一皿¥100-の"おかず食べ放題"定食・まぐろ"刺身"付き」であった!
インターネットで"写真だまし"やりましたな! 訊ねてよかった・・
「じゃ、中トロと瓶ビールください」 
う~ん?・・出てきたのは"ビンナガのトロ"! イメージ違う!肌色で水っぽいぞよ。。
が、、"おビール"は腹に体に染みわたって、なんと美味しいことよ。。。

え~い、もう一軒"ハシゴ"じゃ~!!

"T原"
ぶ厚い刺身の"まぐろ定食"に定評あり、とのこと。
すでにカウンター端のおじさんは大トロと小鉢で生ビールを飲んでます。
"まぐろ定食"と小鉢と瓶ビールを注文。小鉢¥630は尾びれ付近を皮ごと出汁で煮たものをポン酢につけて食べるというもの。食感が良くてビールに合います。うまい!
漁港で尾びれの原価を聞かなかったほうがよかったかもねぇ・・・
定食の"まぐろの刺身"、葬祭の勝ち! あれほどは味ありません。ま~夏やし・・と思ってたら隣に常連が客を連れてきて、同じく"まぐろ定食"を注文。
うん?まぐろの赤身、違いますなぁ。。観光客の弱み!ですか・・?

"美味しいマグロ!"はまたこんど・・・寒い時期に再挑戦することにしましょう・・・


頭の写真:漁港にある漁協の冷蔵庫の建物(4階建くらい)の壁一面に"マグロの絵"

翌日が"那智の火祭り"だったせいなのか、シーズンオフなのか、いつもこんなものなのか、那智勝浦の街は"し~ん"としてました。。。



まぐろ

2006-07-16 11:24:41 | 行ってきました
7月13日、午前4時半、那智勝浦の"朝焼け"

水揚げされる鮪の様子を見に行こうと外に出た瞬間、ムッとする気温と湿度にショック!! "この時間でこれかいなぁ~・・・"

マグロ船から数匹ずつクレーンで降ろされて・・

思わずグ~ゥの手を口に入れたくなりますな・・

 体重計が内蔵された台車に乗せて計量・・・
横からマグロを手カギでひっかけてひょいと乗せ、台車を押す人が「○○!(kg)」と大きな声でいうと、反対側の人が手かぎで降ろす。で、別の人が紙に目方を書いて、マグロにペタッと貼り付ける、のくり返し。マグロは一列ずつずれていきます。。。
 でっかいマグロはこれに入れて出荷?
いたる所に山積みされてる小ぶりの"棺おけ風"木箱。
 横には「空箱返してね~!」の赤文字が


10時すぎに再び行ったら、頭と尾びれを切り落とされ、出荷の最中・・・
切り落とされた頭と尾びれはこの中に・・・
基本的には処分だそうです。。買えば「100円くらいかな~?」とのこと。まだまだ食べれそうなところが・・ですが。

なんで那智勝浦か?は次回にお話しましょう・・・

10時すぎの外出では"オレ病気ちゃう?"と思うくらい汗が出た。。。「南は暑い!!」

海神社・夏祭り

2006-07-11 22:28:14 | ローカルねた
7月10・11・12日の3日間、垂水の"海神社"(←垂水の神社と言えば・・)の夏祭り!

昨年は花火が撮れず"フォトショップ"で"ベランダからの図"の絵を描きましたが、今年は露出を目一杯上げて撮影挑戦したら、撮れました~ぁ。。。ラッキ~!!

 "お月さん"も途中から出ました! 今日びの"デジ亀"だともっと綺麗だろうねぇ・・・

ちなみに去年の同じネタは「☆花火☆」(05/7/13)

昨年のブログでは「来年はビールと枝豆を用意して・・・」などと書いてますが、実はすっかり忘れてて・・・今日、お昼にO西氏から「今夜、海神社の花火?」の電話があって、「そういやその日!」と認識したという次第。垂水と舞子では情報量に差があって大人にはつらいものがありますなぁ。。。

夕方、駅方向に浴衣姿のお若い方々が歩いて行く姿があり、「夏祭り」の再認識しました。

で、8時すぎ、一発目の花火が上がりました。でも30分ちょいで終わったような・・・・
本日、風がキツかったせいでしょうか? 他の理由で短縮だったのでしょうか?

涼しくエアコンをきかせた台所&リビングから片手に"ビール"、片手に"おかき"、時には"カレ~ライス"で鑑賞できた幸せはなかなかのものでしたぁ




日曜日

2006-07-10 12:00:57 | 四方山話
朝6時前にもポルトバザール辺りを歩いたのだけど、お昼から奥様と"バーゲンやってるかもっ・・"と再度"ポルトバザール"まで歩いて買い物に。。

天気が良くなるとかで気温が上がってきて、かつ湿度が高くて、汗だくになりそうでスタ、スタ、とは歩けません。
目的店は"Columbia"。時々B級品とか型遅れとかでお安くいいものが手に入ります・・・
結果、僕の欲しかった短パンは定価でget。奥様は以前買った安くなっている帽子を僕が取ってしまった状態なので、その色違いをget。これって"outdoorペアルック"??
靴も朽ちてきたので何ぞ~・・と探してたら"adidas"で「只今2足で¥7350ですよ~!」とやっていたので、2足買ってしまった。
限られた中から2足選ぶのは難しい! おまけに今の"adidas"のデザイン、シルバーとど派手色づかいが多くて・・・実はあんまり好みじゃない
が、半額に近いだけに今の僕はそんなこと言っとられません!!!!

頭の写真:どんどん晴れてきて、買い物帰りの舞子公園ではこんな青空・・・

夕飯の"モダン焼"の準備をしてたら、久々の夕焼けがきれかったので西から東までパチリ!お月さんも出てます!



だんだん得意になってきた・・一度に2人分の"特大焼き!" 今日はモダン焼だっ!


ウムラウト・・・

2006-07-08 22:31:45 | 四方山話

今朝早く、目覚めた時頭の中にふっと思い浮かんだ言葉「・・ウムラウト・・」。

くぅ~、ぅ~・・そう、そう、これって1年前か2年前かにも日中にあったよな~。
なんのことだか思い出せず、奥さんにも訊いたけど、わからずで・・結局インターネットで調べたっけ・・でぇも、もう・・忘れた・・・

なんで目覚めの瞬間日常にかかわりのないこんな言葉が浮かぶんや~~
普段5時すぎにすっきり目覚めたら、舞子の海沿いを早歩きトレーニングするのですが、昨夜はまたしても明石の"T酒店"に行って・・今朝は早歩きする元気がないぞよ~ゆっくり寝るよ~と決めてたのに・・
ああ・・・「ウムラウト」気になる・・・

で、起きてPCのスイッチを入れて、調べました。
やっぱり・・日常生活には関係ない、支障ない、言葉でした。
ドイツ語の母音の上についている「点々」・・

あ~~、何でぇ・・

そう言や昨日、バイト中に沖縄好きの子が「豚の角煮ってなんて言うんでしたっけ?」を三人でほらっ、ほらっ、と悩んで、僕は"あ・・い・・う・・"とやって、"ら"で思い出したんだけども、このての意味不明の単語がぽろっと出てくるほうがよっぽど"たちが悪い!"

どちらにしても歳と共にこのごろ"脳の引き出し"を思うように出したり閉めたり出来なくなっているには違いない。
目覚める直前の寝返りで、思いもよらない"引出し"が再びダラ~と出たような・・・

サッカーW杯がドイツで・・は関係ないと思うんやけどねぇ・・

大金鶏菊

2006-07-05 06:25:24 | 四方山話
5月30日の「山歩き」の記事で栂尾山の階段の麓に咲いていた「黄色い花!」のことを書きましたが・・・

神戸新聞の6月26日の朝刊にこの花のことが載っていたのでちょいとご紹介します。

名前:オオキンケイギク(大金鶏菊)
原産地は北米。ワイルドフラワー(野生草花)で、5~7月に開花。
明治時代に日本に持ち込まれたそうです。
全国で緑化に活用されていて、岐阜県各務原市ではこの花の満開時に"お祭り"も。

が、種をまいたあとは手入れしなくても花を咲かせ増えつづけるこのワイルドフラワーは、それだけ生命力が強く、日本の生態系への侵略性が強いということで、「外来生物法」('05年6月に施行)での「特定外来生物」に今年新たに指定され、侵略被害がひどいようだと駆除される可能性がある植物!となりました。

「特定外来生物」:ブラックバスやブルーギルも指定されてます。
ということで、各務原市の今年の"お祭り"も取りやめになったとのこと。

我が家での"毎年見かける「黄色い花!」"の謎は解けたものの、いきなりこんなネタではねぇ・・・(二人ぶんねっ)



T酒店にNHK・・・

2006-07-03 21:39:25 | ローカルねた
明石の魚の棚商店街にある酒店にまつわるお話・・・

太鼓たたきのO原君がその昔、東京から帰ってきて"かたぎ"になり、しばらく明石店に勤務していた頃から聞いていた"立ち飲み屋"T酒店。彼はたいそうお気に入りで、その後改装してさらに良くなったと・・・
昨年その"立ち飲み屋"に誘われて僕初デビュ~。なかなかいい感じ。酒屋さんのバックヤードをお店にしたような間取り。入り口は1mほどの高さしかありませんから、自然と「こんにちは!」しての入店。(出て行く時はリンボ~!で帰りましたが・・・)
今年の山歩きで、板宿の酒屋の立ち飲みコーナーで"お疲れさ~ん!乾杯~!"をした時にポロッと明石の"T酒店"の話題が・・・
僕の周りの唯一の文豪"松下弘美氏"(最近は舞子之介の名前で書き込んでくれてます)の親戚とか。
は~、ここいらでは「世間は狭い!」ちゅ~うやつですなぁ。
「では、今度一緒に行きましょう!」となったものの"プリン体""尿酸値"との闘い中だった彼とはなかなかその機会なく今に至ってました。
そして彼のがんばりの闘いの結果、「今日行きましょか~」でチャリを連ねてお昼前に到着。
え~?お昼から~"立ち飲み"?  いえ!"パワ~ランチ"ですっってっ!!

ところが昼すぎのNHKの生番組、本日は明石"魚の棚商店街"の取材で〆はここの"T酒店の立ち飲み"でするとか。で、ディレクターが2度も「いいですかぁ?・・・したら・・・してくださいよぉ。お願いします!」と言いに来た。満員の皆さんは「ハ~イ!」。まあ、平均年齢70歳くらいで、一杯やっているんだからそれくらい念を入れたほうがいいのかも。
天下のNHK、ミスは許されないようで、こんな"突然おじゃま"の生番組でもちゃ~んと事前打合せがあるとは聞いていましたが・・やはり!でしたね。

生取材番組の宿命、番組時間押せ押せで5分ほど遅れてぞろぞろとやって来た。
入ってくるカメラの前でをしたのですが・・・

番組が終わって・・菊池麻衣子が僕に微笑んでいる!は思い過ごしかっ???
 菊池、即帰りますぅ。このあとNHK神戸局のアナウンサ~が握手をしてきたので思わず「がんばってくださいね~」と言ってしまった・・・

 すべてが終わり「お疲れさ~ん!」の乾杯。奥さんもやっと笑顔に・・

松下氏の"顔"で、お安いパワ~ランチにしていただきました。
そのあとも彼は気を使ってくれてうちの奥様へのお土産も・・・感謝!です。

僕は手を出しませんでしたが、ここにもいけない"微炭酸、白い悪魔の水"があるのです。
悪魔水に魂を吸いとられている人:今のところO原・松下の両氏。。。

スィートバジル

2006-07-02 16:57:03 | ハイビスカス・花&ハーブ
今年はバジルを買うのが少し遅くて6月のはじめ。
いい葉っぱつけてよ~の思いで、プランターの土も総入れ替えで、いい環境にしてあげました。
で、約一ヶ月後・・・

 じゃ、じゃ~ん!!
梅雨のあい間の"晴れ"になった今日、我が家のバジルのお顔


今朝は風でくねっと斜めになってましたが、起こして反対向きにしてたら、夕方近くには機嫌が直った様子・・・
大きな葉っぱがついて、最近サラダやパスタに使えるようになりました。

我が家料理の「洋風冷奴」にもこれから大活躍しそうです。。。楽しみだな~ぁ