virtual"the elf"

神戸の舞子,海岸近くのelf。'04幕を下ろし、その秋仮想空間にてゾンビのごとく甦る。マスター谷口の世界へ酔うこそ!

2010紅葉山歩き1

2010-11-30 21:44:11 | 山歩き
先週11/23(火)、紅葉を楽しみながらの山歩きしました。

コース:JR三宮駅→新神戸駅→布引→Twenty Cross→森林植物園→学習の森→修法ヶ原→大師道→諏訪山公園→湊川→JR兵庫駅

予想最高気温:16度、天気:晴れ曇り。

 新神戸駅北から山登りが始まります
この橋の名前、この秋に受験した検定問題に出ました。
マニアックすぎ!だと思うのですが・・・知ってる人います?


 布引「雄滝」 水落ちてます!
ところがどっこい、一番下の布引「雌滝」から下には水流れず・・・???
なんで????
あちこちの解説板を読んでると、「雌滝」のところに取水施設があるようで・・・
全部浄水場に行って、下流には流れてない?って状態っだったのでしょうねぇ??


頭の写真:滝の上、ダム湖までの道もこんなにキレイな紅葉!でした。


 ダム湖まで登ったら暑くて、半袖でじゅうぶん


 ダム湖沿いの道もキレイ!!

 「市が原」奥、天狗道分岐点先から北の山
お見事、紅葉!してます。

続く~っ

2010舞子の紅葉

2010-11-26 19:59:13 | ローカルねた
暑い!暑い!と長らく言ってましたが・・
やっと秋らしくなってきましたねぇ。朝晩の気温も下がって、いい感じ。

頭の写真:駅、国道へと続く道沿いの街路樹がキレイに色づいてます。
      毎年のように言ってますが・・この道、下って行くと、まーっすぐ海に行ってるように見えるんでお気に入りなんです。

 道沿いの公園の中もこんなぐあい


 HANAも落ち葉の上!


秋だなぁ~~~!

明石のツタゴン!

2010-11-25 09:50:19 | レトロと不思議
兵庫区で
ツタゴンに絡まれ、只今「締め付けワザ」を掛けられている三階建の家をご紹介しましたが・・

頭の写真:こちらは明石にて・・完ぺき「締め付けワザ」を掛けられた"おうち"
          紅葉の美しさが外壁全く見えずの不気味さを覆い隠し、
      一階屋根に置かれた室外機と配管が元"家"をかろうじて教えてくれます。。。


 手前から見た図
かつては手前にも一軒"平屋"がありましたが、ワザに降参してか?、ペッタンコになりました。
写真右端にはまだ門が残ってたりして。。。


 ほ~ら、落ちた屋根が見えるでせう~
恐ろしきかなツタゴン「絡み、締め付けワザ」!

ちなみに・・・
2枚目の写真をよくよ~くご覧ください。
奥の室外機"おうち"と手前の家のあいだの大木にも、ツタゴンは只今「絡み、締め付けワザ」掛けてます。
大木が紅葉してるのではなく、ツタゴンが紅葉しているので~す。。。




吊るし柿

2010-11-24 13:12:04 | Foods&Drink
吊るし柿、でけました!

すこし前からちょこちょこペースで食べてます。
自然の味・・・味わってます。

が、甘い!味はあまり得意ではありませんので、ちょこちょこのペースになります。

しかし、しかし、あのシブ柿がこんなに甘~くなるなんて! 不思議ですねえ~。。。

兵庫のスゲェ~!

2010-11-22 12:43:26 | レトロと不思議
ちょい前ネタですが、烏原貯水池に行くときに出くわした兵庫区の味あるスゲェ~・・・???

東山商店街北の菊水橋から石井川沿いに烏原貯水池まで行くつもりでしたが、途中で道路工事のため通行止め。
コース変更して「白滝姫とつゆの井」伝説がある地区を通って適当に山に近づいていったら・・

頭の写真:こんな階段を登るハメに! 傾斜角約45度! 
      縦面、高さは30cmほどありますが、足を乗せる水平面は奥行き20cmもありません。ふつうは逆や!ちゅうねん。。
      チャリを担ぎ、靴の1/3がハミ出て・・バランスくずしたり、つまづいたらどえらい滑落になります。
      登りもヒエ~ッ!ですが、下りは・・・確実に 恐怖! です。。。

スゲ~ッ階段を登って、ちょっと行ったら・・・

 ゲゲッ~出たッ!ツタゴンに締めつけられたおうち!
玄関付近の締めつけは一階通用口よりはるかにはげしく、開けれないやろねぇ。
見晴しの良い場所で、かつて住人は3階からいい眺めを楽しんでおられたことでしょうに・・
郵便受けからあふれかえった郵便物状態からすると・・
無人状態になってからはまだそんなに経ってないようですが。。。

岩屋商店街

2010-11-20 23:01:17 | レトロと不思議
11/15(月)
運航最終日の"たこフェリー"で淡路の岩屋港に着いて、降りたら・・・

 岩屋港フェリー待ち駐車場横の売店は
最終日ですが、すでに全店閉店。
昔は2時間待ちくらいなら、このあたりに車を止めたので、かなりにぎわってたんです。
なんせその時間をつぶさなあかんので、必要以上に食べたり、買ったり・・・
こういう光景は淋しいですねぇ~。。。

帰りの明石行き最終便に乗るまでは約1時間ほど。チャリでどこかに行くほどじゃないし・・・

頭の写真:地元「岩屋商店街」をウロウロしょ~か~!

 レトロ感プンプンの喫茶店
営業はしてないようですが、店名、入り口の"アール凹み"、レンガの装飾、ガラスブロックの窓、いいですねぇ~。
アルミサッシドアは・・風情なし?それとも、この時代のカッコいい?さてはて・・

 「温泉」! 店名はありません!
地元民が来る、地元唯一のお風呂屋だからOKなのでしょう。他に間違える競合店は無し。

「鶴羽二重こうや豆腐」と・・デカデカ名前の入った
看板もめずらしいですが、
この食料品店の名前、なんと読むのでせう? 「八百年食料品店」
"ヤオとし"、"ヤオねん"、まさかの"ハッピャクネン"?
平安時代?鎌倉幕府時代?から延々と続いたお店ですかねぇ?
O原氏に「訊いて、訊いて!」とけしかけたのですが、運よくおじさんが用事をし始めたので彼は恥ずかしい思いせずに離れました。
誰かおしえてくれ~!

・・と、予想どおり味ある商店街でした。

ついでに探した知り合いH氏の実家、お母さんの経営する同世代向け"ブチィック"はどこかわからずじまい・・で、残念!

さよならタコ!2

2010-11-19 00:21:54 | 目の前の船
頭の写真:運航最終日、"たこフェリー"最後の一隻「あさかぜ丸」ですが・・

 2008/8月の「あさかぜ丸」
(写真にじゃましているボケボケ薄茶の物体は8月下旬の"トンボ"です)

最近まで唯一、「たこフェリー」以前の昔ながらの懐かし配色姿してました。
このときすでに他の二隻には"タコ"と"イルカ"の絵がデカデカと。

しかしながら、残念なことです・・・

 「あさしお丸」 今年の秋にタイ国へ行きました

 「あさなぎ丸」 今年の春、一番早くタイ国へ行きました
 同じく「あさなぎ丸」
 
「あさなぎ丸」は右舷に青イルカ、左舷に赤イルカが描かれてて、
長い間、イルカ船は二隻あるとの間違った認識をもってました・・・

それだけ、僕も乗らずに遠ざかっていたということです。。。

そして、最後の一隻も負債穴埋めのため近々売られます。

タコのいない明石海峡なんて・・・

さよならタコ!

2010-11-17 20:39:41 | 目の前の船
11/15(月)
15日が明石「たこフェリー」最終運航日で、それまでに一度乗りたいと何度も言ってたけど・・
お昼前のニュースを見て、「えっ?今日やった~!」と気づき、早速O原氏に連絡。彼も気づかず仲間だったか・・・?

頭の写真:お昼頃の"たこフェリー"、岩屋入港直前の図

波を求めて四国へ行くのに、昔はよく乗ったものです。
店の片付けを終え、午前2時10分のフェリーに乗るぞ~と、車飛ばして数分?明石の乗り場に到着。待ち時間なしの即乗れラッキーもしばしばありました。
淡路を抜けて、阿那賀からまたもやフェリーで鳴門へ。四国がすご~い遠い時代!
鳴門大橋が明石海峡大橋よりだいぶ前に開通したので、その後は淡路でフェリー降りたら陸続き感覚で四国へ。
そのころの帰りは、逆に淡路の岩屋で車が溜まってしまうので、真夏なら夜7時頃に岩屋に着いても5時間待ちとかね~。

明石海峡大橋を通れば、徳島市神戸間は、僕が舞子から京都に行くような距離感覚でしょうか。いや、もっと近いかも。
おかげで、近くなりすぎた四国・室戸岬手前の波のポイントは異様な賑わいとなり、いやけがさして行かなくなりました。。。
のんびりしてた四国は好きでしたが、通勤ラッシュ電車のような波待ちの中にはわざわざ行きたくないよねぇ~。

 乗り場に到着。すごい人出!皆さん記念撮影しまくり!


 TV局のクルーもいます

 午後3時半すぎ明石発。デッキにもすごい人!


 明石海峡大橋下通過。それ~っ!と記念撮影です

岩屋にて今乗ってきた「あさかぜ丸」。最後に残った船です
他の3隻はすでに外国に売られ、今はこの一隻でひたすらピストン運航。

 午後5時岩屋入港。淡路島民も記念撮影!これで帰ります

 午後5時すぎ明石に行く最終便。ライダー達も記念乗車

 船内は満員&満車です

 最終便が明石到着。すごい人数の出迎えです


 船長も降りる人・車を見送りました

 いよいよの最終便、岩屋行き。もう明石へは戻りません・・
「さよなら~」「ありがと~」の声も。。。

来年3月に運航再開の話がありますが、この船も売られ、全員解雇ののち、そんなことが出来るのか?
その思いが"見納め覚悟"の人出となったのでしょう。。。



烏原貯水池へ

2010-11-13 23:46:16 | チャリンコ
先週、長田を通過して行った先は・・頭の写真:「烏原貯水池」

明治10年頃からのコレラの流行で、上水道がいりまっせとなり・・
神戸市の水道、このブログにもちょいちょい登場する布引の滝の上流にある「布引貯水池」と北野浄水場、奥平野浄水場の施設でスタートしたのが明治33年。
続いて出来たのが明治34年に着工、38年に完成した「烏原貯水池」でありま~す。
「千刈貯水場」が出来たのはもっと遅くて、大正10年ね。

六甲縦走コースでは烏原貯水池の上流沿いは歩くのですが・・
垂水区民にとっては名前だけ知ってても、近くて遠い、なかなか行かないところの一つですわ。

新開地から湊川公園へ、さらに北のにぎやかな商店街を抜けると「菊水橋」
 橋の上流で、左:石井川、右:天王谷川が合流

「烏原貯水池」は石井川の上流にあるのです。そう、正面に見える山の中。。。


 登るほどに坂は急で、途中でくじけました・・


 やれやれ・・到着

 いいところですねぇ~

 カモさん達ものんびりと・・

 貯水池の上流。水が澄んでます!

キレイに色づきかけた木々もあり、ご婦人二人連れとの会話も楽しみ、池の周囲を回って、上流にも行って・・・
池の周辺はチャリこぎにいい道でした。
が、モミジの紅葉はまだまだですねぇ。

と、いうことで今年は11/23(祝)に「紅葉山歩き」しましょ~か。
一緒に行く!という方は連絡ちょうだいね。


山から下りたら、チャリが商店街に吸い込まれまして・・・
 気がついたら、缶飲料付き「イカ串」食すの図

 オキマリの「注意書き」もあったり・・と

恐ろしきは"東山商店街"マジックなぁりぃ~!



長田のレトロ3

2010-11-09 23:26:50 | レトロと不思議
先週、チャリで長田を通過。
国道2号線沿い、新湊川のちょい西にある、カッコイイ建物・・
医院は閉鎖したようで、看板と医院名は外されていました。
この建物復活できるかな~? 知らんまに無くなったら、残念!無念!となりましょう・・
で、写真撮っときました。

頭の写真:たて長の2階まで続く窓のデザインがなんともたまりません!

 屋上の無粋"お皿アンテナ"がじゃまですねぇ・・


 入り口を挟んで反対側にもたて長窓ありですが・・
建物外観は左右対称ではありません。。

昭和元年に建てられた清水栄二設計の「西尻池公会堂」がその後、医院になったようです。
清水栄二は「御影公会堂」や甲南漬けの「高嶋邸」なども設計。
甲南漬資料館(旧高嶋邸)にはここと同じようなたて長窓があります。

 建物の中にも粋なデザインありです!


通過後・・
一緒にいたO原氏に提案!
「ここで癒し系"ホスピタル・バー"したらはやるで~!」
「ウエイトレスは看護婦さん姿で、O原氏は院長姿で・・・」
「朽ちる前に復活させるには、それしかないで~!」と建物を救う手立て含む新規事業提案をしたのですが・・
ハヤルと思うねんけどな~ぁ。



2010英子おばちゃんのお弁当

2010-11-07 23:35:21 | Foods&Drink
ドッグラン・パーティーでは・・・¥500-の「お弁当」も楽しみです。

当初は精進料理のようなオカズで、これはこれで好みだったのですが
主催者スタッフY本さんの「もう少し・・」が反映されてか、
今年は「ハンバーグ」(肉々しくて、つなぎが少なく美味!)が登場。
オカズが二段になってるところもありと、相変わらずオカズ量多くて、味もGoodでありました。
今年はオニギリ一個持参して、オカズの多さ対策をしましたが・・これ大正解!
HANAはリンゴとおイモさん弁当を食して、一家で充実のお昼どき。
外でのおいしいご飯は幸せだな~

感謝!他犬パパが撮影してくれました昼食の図


犬によって特性・性格があります。
HANAの場合は、陣地を作った(単にレジャーシートに荷物を置き、椅子を置くだけですが)となると、
そこにじっと居ます。一緒でないと離れません。
一旦離れても、またそこに戻ろうとします。
シバの番犬的特性でしょうか? それともビビリ性格のせいでしょうか?

かと思えば、あちこち一匹でウロウロする犬もいたりと・・

そんなことで・・女の子に連れられたワンが突如やって来て・・・
 あっ、かあちゃんのお弁当襲われ~!
「チョウダイ!チョウダイ!」と脚に乗ってきました。

で、HANAは「かあちゃんを助けなっ!」「うちの陣地に入ってきてっ!」と自分より大きな犬に飛びついたのです。

結果・・・数秒後にはHANAが仰向けに、そのワンが上に。
とうちゃんがHANAを離し、ワンのお父さんが飛んできて離し、で解決。
ドッグラン・パーティーではあっちこちでこんな出来事ありです。

その後しばらくのあいだHANAはとうちゃんの股の間に入って「とうちゃん、やられた~」、
「そうか~、ヨシ、ヨシ・・」と甘えたさんになって。。

英子おばちゃんの「お弁当」
犬にとっても魅了的になってきたということでしょうかね~

ペットブログランキング

'10ドッグランパーティー

2010-11-04 14:48:12 | 柴犬HANA
今年もHANAの同窓会、みみ動物病院主催「第5回ドッグラン・パーティー」に行ってきました。
毎年11/3(祝)の恒例行事。HANA参加はこれで三回目。

淡路島一宮インター近くの「つなの丘」が先月で廃業とのことで、今回は東条町「片山農園 OKドッグラン」へ。

頭の写真:我が家から目的地までまっすぐ最適コースなく・・どの道通って行こかな~と悩んだ末、淡河経由
      吉川から東条インターへ。
      東条インター近くでカエデの紅葉が「わ~ぉ!」きれいでした。 

敷地内には大勢の人とワンちゃん達がいて、HANAは警戒心が強く、こういう状態自体好きではありません。
相性の悪い相手が近づくと噛むおそれありなので、常に付きっきり。
他の常連ワンちゃん達の顔はだいぶわかってきましたが、飼い主さん達とはたいしてお話も出来ないまま。
今年は、出入り口へ行っての「帰る!」がなかっただけ、マシでしたね。


 今年もガンバロな~!

一番目のゲームは他チームの「ワンちゃんの名前当て!」って、 え~っ!?
そんなことで、他犬顔はまだしも、名前はほぼ知らず。
助けを借りて、なんとかクリア出来ましたが、耳を澄まして聞けば「ハナ」のような単純な名前は、キョウビそうそうありませんでした。
聞いても、覚えられん! 来年はこのゲーム無いことを祈ります・・


 次は「椅子取りゲーム」!音楽に合わせて
グルグルまわり~
 先に犬をオスワリさせてから、座れます

決勝3犬に入りましたが、集中力ぎれで負け。。。


 3番目「だるまさんが転んだ」のスタート!


 人は不動!犬はオスワリ!

これも三位でした。。。

食い意地が張ってるおかげで、「オスワリ」はHANAの得意とするところ。
よって、ゲームでいいところまで食い込むのですが、いかんせんオヤツ無しでは、いつまでも"即オスワリ!"はでけませんのですわ。

 最後の「タスキくくりゲーム」赤組の記念撮影


今年はポイント3点しか獲得できず、残念だったね~
 犬絵付PUB MIRRORとオヤツのセットGET!


日差しがあって暑いくらいの一日、終了~です。

 お疲れさん!かあちゃんとリラックス


期待と楽しみの「お弁当」は次回・・・続く、です。

ペットブログランキング



三宮のレトロ

2010-11-01 12:41:24 | レトロと不思議
歳と共に、興味の方向が変わることがあります。
徳川道とか神戸市内の知らない場所とか・・こんなことろに興味が湧いてきて。。
で、この9月、商工会議所の「神戸学検定」の中級を受験してみました。
一ヶ月間、結構勉強!
が、9月初旬に風邪をひいて3日ほど寝込み、10月下旬まで咳が続くというひつこい症状で・・・
言い訳っぽいですが、合格には4点不足。合格率17.5%には入れませんでした。
クヤシ~~!!ですが、しかたありません。
来年ガンバリましょう。。
そんなことで、最近気になる三宮のレトロがありまして・・・

頭の写真:三宮のどこの階段か、わかりますか? 壁の採光用?穴のデザインがレトロ!
      しょっちゅう通るか、よほどの神戸フェチなら別ですが、
      たまに通っていても、たいして気にせずにいる人も多いのでは?・・・僕もその一人でした。

 頭の上、通りに面した壁にはステンドグラス
今は外壁で覆われているため、光が入ってきてませんが。

 天井の照明はこんなぐあい。

 梁の端っこにもレトロデザインが

 全体的にはこんな感じ。天井にはさきほどの照明あり!

 階段から外に出て、クルッまわれば、現代風ディスプレイ!

「そごう三宮店」地下から地上に出るの階段でした。

明治38年、阪神電車 大坂出入橋~三宮 開通。
昭和8年、「そごう神戸店」デパートとして現在地に開店。(明治34年~元町商店街で営業していましたが)
昭和11年、阪神電車 三宮~元町 開通。

いつ出来た「階段まわり」かは知りませんが、開店当時のものなら、「へ~っ!」的価値ありですねぇ。