勉強会前は、白米✕3杯でブドウ糖を充分に補給です。
今週は脳ミソ君が働きまくってくれたので、
自然にお米や甘い物を欲しがります。
エネルギーが余剰になって身体がプヨってくるのも想定済み。笑
冷え症、肩こり、セルライトから黄斑変性症まで、
医療やトレーニングで改善しなかった事が、
食事で改善するケースもある。
赤血球も血液も骨髄も血管も、そして結合組織も。
体は食べた物で出来てるから。
でも、食事は習慣。
習慣は無意識レベル。
「私は食べ過ぎてないし栄養バランスも問題ない。」
この発想は結構危険。
食事が全てではないけど、かなり重要なピースだと個人的には考えています。
【3月も開催決定!トレーニングプログラム@Base Camp】
《紹介記事》
“ひらつー(ひらかた通信)”より
《日程》
全て20:00~21:30
《90分の流れ》
情報シェア40分(雑談も含む)に加え、姿勢エクササイズ30分、引き締めエクササイズ20分。
《料金》
15,000円 3/5(土)と3/6(日)の2日間のみの場合は10,000円
《定員》
10名 ありがたい事に定員となりました!
《受付期間》
2016年2/3(水)~2/21 (日)
《内容》
3/5(土) 太る食べ物、太らない食べ物
3/6(日) 姿勢改善とトレーニングの進め方
3/12(土) キレイなお肌と髪と筋肉をつくる食べ方
3/13(日) 〃
3/19(土) 自分を変える習慣力
3/20(日) トレーニングのルール
3/27(日) まとめ
《お申し込み》
Base Camp