今日はお昼に中学校PTA合唱の2つの本番、
午後は高校PTA合唱の練習と合唱三昧でした😊
中学校PTAの今日の曲は
1.joiful joiful (讃美歌)
2.いつも何度でも
3.アメイジング グレイス
アメイジング グレイスは英語歌詞と日本語歌詞が入っているもの。なかなか素敵な女声三部の編曲でした。
joiful joiful は讃美歌のソプラノ、アルトを基本とした1番とソプラノ、同じ歌詞でテノールオクターブ上げの2番をつなげたもの。冒頭のつかみが華やかになりました。
いつも何度でも、も繰り返し歌ううちに
言葉が話すように自然に流れてきました。
とてもいい感じ✨
今回は何と言ってもフルートが入った事。
前奏、間奏、後奏にフルートが入り、より華やかに立体的になった感じ。
音楽を通して仲間が広がったのも嬉しいです♪
最初は公民館の生涯学習フェスティバル、
2回目の本番は、バザールのイベントとして
レストランの中で。
バザールに集まった大人から子供まで
喜んで聞いて下さいました💕
余興になる程度のレベルまであがってきたのは嬉しいことです。
そんな喜びの中、
午後の練習のため電車移動で
高校PTA合唱の稽古場へ🚆
高校PTA合唱の方は
12/3のコンサートのための新曲を2つ練習しました。
日本語のものと英語のゴスペルもの。
日本語のものは私、うるさいですから!
言葉がきれないように歌うコツを伝授しつつ、優しい気持ちで歌っても身体が緩みすぎないよう発声にも気をつけて指導しました。
ゴスペルものは元の讃美歌を歌ってから
リズム読みをして音程をつけて
身体に落とし込んでいきました。
まだまだ時間はあるので
次回以降もっと身体にしみつけていこうと思います。
こうして書いていると
テクニックやら発声やら
厳しく指導しているようだけれど
合唱指導をしている時に
私が一番大切にしているのは
いかに楽しんでもらえるか
です。
合唱練習が楽しい❣️
稽古に来るのが楽しみ❣️
みんなと歌うのが楽しい❣️
先生の顔をみると元気がでる❣️
確かに難しい曲はあるし、
できない事もあると思うのですが
音楽って出来なければやっちゃいけないものではないでしょう。
特に合唱はみんなで声をあわせるもの。
出来ないところ、補いあって歌っていけばいいし
楽しく歌っているうちに出来て来るところもあるし。
そもそも編曲ならば
出来るように変えたっていいし。
みんなと一緒に歌う声に包まれて
のびのび歌ったら、
なんて楽しいことでしょう❣️❣️❣️
っていう時間を与えたい。
出来なくてゴメンね
とか
下手だから歌わない
とか、
そんな思いをしないで
合唱を、音楽を楽しんでもらいたい。
それだけなんです。
私は指揮の専門でもないし
合唱指揮のエキスパートでもないけれど
合唱を楽しんでもらう時間を
提供する自信はついてきました😆😆
それはやっぱり
自分が音楽が好きだからかな。
音楽の良さをつたえたい。
みんなが楽しく幸せになるように。
Be happy !
高校PTA合唱のコンサートのテーマのように
私の指導を受ける皆さんが
元気で幸せになるよう
私のパワーを注ぎますね💖💖
来週は村上の合唱団のコンサートにお邪魔して自分も歌ってきます♪
再来週は小学校のバザー、お祭りで
中学校PTA合唱の演奏。
その次の週末はフィガロの結婚。
毎週本番が続きます。
体調整えて10月も駆け抜けます🎉
午後は高校PTA合唱の練習と合唱三昧でした😊
中学校PTAの今日の曲は
1.joiful joiful (讃美歌)
2.いつも何度でも
3.アメイジング グレイス
アメイジング グレイスは英語歌詞と日本語歌詞が入っているもの。なかなか素敵な女声三部の編曲でした。
joiful joiful は讃美歌のソプラノ、アルトを基本とした1番とソプラノ、同じ歌詞でテノールオクターブ上げの2番をつなげたもの。冒頭のつかみが華やかになりました。
いつも何度でも、も繰り返し歌ううちに
言葉が話すように自然に流れてきました。
とてもいい感じ✨
今回は何と言ってもフルートが入った事。
前奏、間奏、後奏にフルートが入り、より華やかに立体的になった感じ。
音楽を通して仲間が広がったのも嬉しいです♪
最初は公民館の生涯学習フェスティバル、
2回目の本番は、バザールのイベントとして
レストランの中で。
バザールに集まった大人から子供まで
喜んで聞いて下さいました💕
余興になる程度のレベルまであがってきたのは嬉しいことです。
そんな喜びの中、
午後の練習のため電車移動で
高校PTA合唱の稽古場へ🚆
高校PTA合唱の方は
12/3のコンサートのための新曲を2つ練習しました。
日本語のものと英語のゴスペルもの。
日本語のものは私、うるさいですから!
言葉がきれないように歌うコツを伝授しつつ、優しい気持ちで歌っても身体が緩みすぎないよう発声にも気をつけて指導しました。
ゴスペルものは元の讃美歌を歌ってから
リズム読みをして音程をつけて
身体に落とし込んでいきました。
まだまだ時間はあるので
次回以降もっと身体にしみつけていこうと思います。
こうして書いていると
テクニックやら発声やら
厳しく指導しているようだけれど
合唱指導をしている時に
私が一番大切にしているのは
いかに楽しんでもらえるか
です。
合唱練習が楽しい❣️
稽古に来るのが楽しみ❣️
みんなと歌うのが楽しい❣️
先生の顔をみると元気がでる❣️
確かに難しい曲はあるし、
できない事もあると思うのですが
音楽って出来なければやっちゃいけないものではないでしょう。
特に合唱はみんなで声をあわせるもの。
出来ないところ、補いあって歌っていけばいいし
楽しく歌っているうちに出来て来るところもあるし。
そもそも編曲ならば
出来るように変えたっていいし。
みんなと一緒に歌う声に包まれて
のびのび歌ったら、
なんて楽しいことでしょう❣️❣️❣️
っていう時間を与えたい。
出来なくてゴメンね
とか
下手だから歌わない
とか、
そんな思いをしないで
合唱を、音楽を楽しんでもらいたい。
それだけなんです。
私は指揮の専門でもないし
合唱指揮のエキスパートでもないけれど
合唱を楽しんでもらう時間を
提供する自信はついてきました😆😆
それはやっぱり
自分が音楽が好きだからかな。
音楽の良さをつたえたい。
みんなが楽しく幸せになるように。
Be happy !
高校PTA合唱のコンサートのテーマのように
私の指導を受ける皆さんが
元気で幸せになるよう
私のパワーを注ぎますね💖💖
来週は村上の合唱団のコンサートにお邪魔して自分も歌ってきます♪
再来週は小学校のバザー、お祭りで
中学校PTA合唱の演奏。
その次の週末はフィガロの結婚。
毎週本番が続きます。
体調整えて10月も駆け抜けます🎉