日曜日はニシハライドのデイケアでの慰問コンサートでした。
プログラムは先月と同じ
『歌う水戸黄門』と『シャボン玉ホリデー風歌謡ショー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/0c196d5cf532b7901ca90b44b97cd7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/8fe1ae1a05d19961caf68613980e70fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/378905331ac7715574eb105b5aaabd12.jpg)
水戸黄門役やザ ピーナッツなど一部は
前回と違うダブルキャストです。
台風⁈とお天気の心配もありましたが
我らが晴れ女、ピアノ伴奏の上條先生のお言葉通り、酷くならずに一安心。
本番前に会場の下見や場当たりもして
演奏に臨みました。
今回の本番にあたり、
私からの注文は
プログラム最後の曲、
川の流れのように
のハモリの精度を上げて
音色をより良いものにする事。
数少ない練習回数で
音色を揃えることは
なかなか大変ですが
本番はすっきりと揃って
合唱曲の瑞々しさが会場に広がりました。
指導する側としては
楽しく歌うと
良いものにこだわる
の微妙な境界線で悩みましたが
今回は少しこだわってみてよかったです。
一人一人、まずは耳が出来てくると
自ずと直せる部分が多いですから😊
もちろん、いつも通り
魅せる舞台は大成功!
デイケアに通ってこられる皆さま、
スタッフの皆さまに
大変喜んで頂きました😆😆
こちらのデイケアのスタッフさんからは
一年前から予約して
楽しみにしていました〜〜❗️
とご挨拶いただきました。
ニシハライドの団員は
平日働いているお母さんが多いため
練習は月二回程度
慰問も土日に限られます。
文化祭や自主コンサートなどの
練習、本番もあるので
さらに慰問の時期は
3月から6月くらいまでしか入れられず。
年に2回の慰問コンサート
として絞って、一部
依頼を断っているとか😮
私より売れっ子です。
でも、それが
楽しく続けられる秘訣のような気がしました。
指揮、指導をしている私も
ピアノ伴奏の上條さんも
土日は寧ろ仕事があるし。
みんなが自分の生活とニシハライドを両立して
ニシハライドが仕事や生活にハリを与える、
楽しみと癒しの場になるように
私もお手伝いできたらと思います。
今年の慰問コンサートは終了。
次は秋のコンサートに備えて
新しい曲もでてくるでしょう。
つぎの目標に向かって頑張ります💕
次の目標に向かって頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/b108d1af82155e6002d298b39f8856a8.jpg)
プログラムは先月と同じ
『歌う水戸黄門』と『シャボン玉ホリデー風歌謡ショー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3a/0c196d5cf532b7901ca90b44b97cd7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/8fe1ae1a05d19961caf68613980e70fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/378905331ac7715574eb105b5aaabd12.jpg)
水戸黄門役やザ ピーナッツなど一部は
前回と違うダブルキャストです。
台風⁈とお天気の心配もありましたが
我らが晴れ女、ピアノ伴奏の上條先生のお言葉通り、酷くならずに一安心。
本番前に会場の下見や場当たりもして
演奏に臨みました。
今回の本番にあたり、
私からの注文は
プログラム最後の曲、
川の流れのように
のハモリの精度を上げて
音色をより良いものにする事。
数少ない練習回数で
音色を揃えることは
なかなか大変ですが
本番はすっきりと揃って
合唱曲の瑞々しさが会場に広がりました。
指導する側としては
楽しく歌うと
良いものにこだわる
の微妙な境界線で悩みましたが
今回は少しこだわってみてよかったです。
一人一人、まずは耳が出来てくると
自ずと直せる部分が多いですから😊
もちろん、いつも通り
魅せる舞台は大成功!
デイケアに通ってこられる皆さま、
スタッフの皆さまに
大変喜んで頂きました😆😆
こちらのデイケアのスタッフさんからは
一年前から予約して
楽しみにしていました〜〜❗️
とご挨拶いただきました。
ニシハライドの団員は
平日働いているお母さんが多いため
練習は月二回程度
慰問も土日に限られます。
文化祭や自主コンサートなどの
練習、本番もあるので
さらに慰問の時期は
3月から6月くらいまでしか入れられず。
年に2回の慰問コンサート
として絞って、一部
依頼を断っているとか😮
私より売れっ子です。
でも、それが
楽しく続けられる秘訣のような気がしました。
指揮、指導をしている私も
ピアノ伴奏の上條さんも
土日は寧ろ仕事があるし。
みんなが自分の生活とニシハライドを両立して
ニシハライドが仕事や生活にハリを与える、
楽しみと癒しの場になるように
私もお手伝いできたらと思います。
今年の慰問コンサートは終了。
次は秋のコンサートに備えて
新しい曲もでてくるでしょう。
つぎの目標に向かって頑張ります💕
次の目標に向かって頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7a/b108d1af82155e6002d298b39f8856a8.jpg)