10月末に帰ります。もう充分楽しんだ感があります。毎日たくさん歩きました。気が付いたら自分が暮していいた場所の探検が終わってませんでした。そこで、今日はイシ―橋を渡ってみました。少し歩けばパリ国際見本市会場に至るようでした。そこまで行かずに戻り、音楽の聞こえてくるところまであるきました。音の正体は、手回しオルガンでした。黒い地に描かれた絵が素敵だったので描かせてもらいました。小さな男の子と簡単会話をしたり、通りがかりの人に声かけられたりしながらスッケチしました。中心部ではよくある手回しオルガンですが、ポルト サン クルーで聴くのは初めてです。
4枚目は、夕方のサン マルタン門。描いてる間、デモが二つ、虹色の旗を持った同性愛者の団体とアフリカ系の民族衣装を着た団体が通り過ぎました。何を言ってるのか分からない口惜しさ!
4枚目は、夕方のサン マルタン門。描いてる間、デモが二つ、虹色の旗を持った同性愛者の団体とアフリカ系の民族衣装を着た団体が通り過ぎました。何を言ってるのか分からない口惜しさ!