ビー玉コロコロしたときの用紙が 残っていたので
風鈴と色紙をちぎって「涼」の漢字を〜
涼って漢字ですが 最初はきちんとそれなりに
書道的な形に色紙をちぎったものを並べたのですが
なんか 面白くないんですねぇ〜
どうしたものかと・・・ それであえて 切れっ端をところどころに
入れてみました うん これでよし(^o^)
自分なりの よし!です(笑)
2005年ブログ7/15「美人の日本語」より↓
2006年ブログ7/15「今日の誕生花と花言葉」より↓
ビー玉コロコロしたときの用紙が 残っていたので
風鈴と色紙をちぎって「涼」の漢字を〜
涼って漢字ですが 最初はきちんとそれなりに
書道的な形に色紙をちぎったものを並べたのですが
なんか 面白くないんですねぇ〜
どうしたものかと・・・ それであえて 切れっ端をところどころに
入れてみました うん これでよし(^o^)
自分なりの よし!です(笑)
2005年ブログ7/15「美人の日本語」より↓
7/15「中元」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!
「ちゅうげん」中国の道教の祭日(上元・中元・下元)が日本に伝わり、お盆の時期の中元が習慣に残ったそうです。贖罪の日で罪滅ぼしの品を贈る日だとか。。。。(本文より...
2006年ブログ7/15「今日の誕生花と花言葉」より↓
7/15「ノウゼンカズラ」 - ゆみんばのブログ☆原点は絵手紙!
花ことば「華のある人生」トランペットフラワーとも言われるそうです。曇り空ばかり続くと、つぼみは開花せず落ちてしまいます。そのせいか、開花した花はトランペットのよ...
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 510 | PV | ![]() |
訪問者 | 209 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,502,074 | PV | |
訪問者 | 951,959 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 5,410 | 位 | ![]() |
週別 | 2,651 | 位 | ![]() |