ワビイのプランター菜園でおうちごはん 

2016年退職した夫との二人暮らし。小さなお店を自営する私の日常や趣味の家庭菜園の事を綴ります。

作る楽しみ・・・ 刺繍しました

2017-03-22 23:28:41 | 

チアを習っている孫っち用バック

 

ばぁばの手習い 

刺繍しました。

ポイントはくまさん(*^_^*)

 

↑ ↓どっちが表か裏か?

 

まだまだこれからです♪

 

訪問ありがとうございます。

クリックの応援お願いします。

更新の励みになっています。


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 


夫作のこいのぼりとづけ丼で昨日の晩ごはん

2017-03-10 08:08:54 | 

 おはようございます。

晴れの予報ですが 雲の多い朝です。

 

昨日、陶芸教室に行った夫が

出来上ったものを持ち帰りました。

 

こいのぼり

これから透明ニスを塗って仕上げるそう。

3番目の孫っち用です(*^_^*)

 

そんな昨日の晩ごはんです。

 

煮切った酒、醤油、みりんに漬けて づけ丼にしました。

 

こじんまり盛り付けられたのは 厚揚げの野菜あんかけ

人参、ピーマン、新玉ねぎ。 

野菜が軟らかすぎました(^_^;)

他に常備菜を盛り付けた晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

昨日夕飯の時 「明日の料理教室は づけ丼だよ」と夫。

今度から習うメニューもしっかりチェックしておかないとです。

 

 

訪問ありがとうございます。

クリックの応援お願いします。

更新の励みになっています。


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 


新しい陶芸作品と昨日の晩ごはん

2017-02-22 08:39:26 | 

おはようございます。

今日も青空の朝です。

 

風が吹きまくった一日だった昨日、

陶芸教室に行った夫が

出来上がった作品を持ち帰りました。

 

帰宅すると玄関に

キティちゃん風?おひなさま(*^_^*) 

 

後姿もなかよし~。

 5才の孫っち宅、もうおひなさまは飾ったそうですが 追加で?

 

そして アンパンマンの絵皿、1才の孫っち用です。

 

そんな昨日の晩ごはんです。

 

仕事から帰ると夫が調理中でした。

「今日は何?」

「回鍋肉だよ~」ということで出来上がりはこちら。

 

長いも

 

 

私はさつま芋のお味噌汁を作ったり、絹揚げを焼いたり。

昨日も うめ酒付きの晩ごはんでした。ごちそうさま。

 

食後一休みしてから

前日買っておいた油揚げを

お稲荷さん用に煮ました。

 

半分に切って開いて 熱湯で2~3分茹で 水にとってから両手で挟んで水切り。

 

水500cc、酒大2、ザラメ大6、醤油大4、みりん大2、で作った煮汁で落し蓋をして

沸騰したら中弱火で20分コトコト。

そのまま冷ましました。

途中の写真をすっかり撮り忘れました(-_-;)

 

今日は花粉も多いそう、お出かけの方、マスクが必需品ですね!

 


新しい器と昨日の晩ごはん

2017-01-13 09:13:30 | 

おはようございます。

快晴、爽やかな朝です。

この天気は今日までの様なので

 

昨日は夫が陶芸教室から

焼き上がった器を持ち帰り

頼んでおいた私のご飯茶碗も出来てきました。

 

白地にちょっと大き目のドット柄

頼んだ通りなので 気に入りました♪

 

長女から頼まれたという6寸皿

 

写真だと平に見えますが

少し深さもあって汁も大丈夫そうです(*^_^*)

 

そんな昨日の晩ごはんは 

先日遊びに来た次女が見つけて 

「食べに行ってみて」と言ってていた 最近オープンしたラーメン屋さんへ。

でも

「しばらくお休みします」の貼り紙どうしたんだろうね?

 

がっかり~でしたが

その近くのお蕎麦屋さんへ

 

写真撮り忘れ 途中ですが

温かいお蕎麦とミニ天丼で温まりました。

明日からすごい寒波がこちらにも覆いそうな予報。

しっかり食べて寝て乗り切ろうと思います。 

 

訪問ありがとうございます。

クリックの応援お願いします。

励みになっています。


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村