今日、例の本屋の苦情窓口のAさんに電話してみた。Aさんの印象はとても悪い。いよいよ気違い女が電話してきた・・・みたいな挑戦的な口調だった。
私の方はというと、丁寧に、○○店の店長から連絡先を聞いた事を伝え、その後の調査はどうなったかを尋ねてみた。
すると店長からは「固定電話の記録もないし、聞いている携帯電話にしか電話はしていない。」と報告を受けただけらしい。やっぱり、その後の調査はしていないのね。うやむやにしようとしている?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
あとから気がついた事だけれど、今回の交渉で失敗した事が一つ。Aさんは今日、間違いなく私の登録されている個人情報を消去してくれたという。ということは、それを発注したという記録も消されてしまったかも?○○さんっていう女性店員が「25日留守電に連絡済」とあった記載も?大切な証拠だったのになぁ~。彼女がどこかに確実に連絡したという事実。
あらら・・・作戦ミス・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
とりあえず、こちらで把握している事実を日にちを追ってAさんに説明。発信記録に番号が入っていないかどうか調べて欲しいと頼んでみた。
携帯には
24日の夕方、2件の着信記録のみ。留守電なし。
25日は着信記録なし。もちろん留守電もなし。
固定電話には
25日の8時30分から20時位までの間に1件の留守電あり。
とすると・・・、
○○店の店長の主張が正しければ、25日に携帯の番号に通話した記録が残っているはず。
私の主張が正しければ、携帯に電話した記録は一件もなく、25日に自宅の固定電話の番号で通話記録が残っているはず。
ひと通り私の主張を聞いたAさんの口調が変わった。警察に科学的に調べてもらってもいいと言ったせいなのか、それとも私が多少まともな人間だと理解してくれたのか、確認してみると言ってはいるが、どこまでやってくれるのかな?所詮同じ会社の人間だ。身内をかばう行為はどこでもする。
とにかく、私にとって不利な状況が他にもあった。
今回色々問い合わせてみて初めて知った事がいくつか・・・。
・こちらから発信した通話記録は出してもらえるけれど、
受信した通話記録は入手することができないこと。
・携帯の転送設定はお金が発生せず、自分の携帯の設定で
登録した番号に、すぐに転送できるということ。
ただし、携帯電話から指定した転送先までの通話料は
転送設定している方の負担となるらしいので、もしその
設定をしていれば、通話料が発生しているはず?だから、
明細をみてもらえば転送の設定をしていないという
間接的な証明にはなるはず・・・自信ないけど・・・
・NTTの固定電話の方は、最初っから基本料金しか払って
いないから送受信の記録はないって言われたよ・・・。
オプションでちゃ~んと契約しなきゃダメなんだって。
こういうのが『不幸中の幸い』っていうのかなぁ??
今まで全く知らなかった知識を入手できたというか。
こんな事でもなければ、知ろうともしなかった情報でもある。
さてさて、今後の展開を2パターン予想してみた。
★「通話記録、確かにありました。」と私の主張を認め謝罪の場合
→内部調査を進めて、報告するまで待って欲しいと保留。
→内部調査して関わった人を処分するから、公にしないで
欲しいと頼まれる。
★「通話記録、ありませんでした。」と同じ主張を繰り返す場合
→あくまでもシラを切り通し、否はないと主張する。
そして、私には謝罪せずにうやむやに・・・。
でも、こっそり内部調査を続ける。
私が多重人格で、記憶喪失で、痴呆症で・・・っていうなら別だけど、自覚している限りは、このブログで主張している事が全て。あとはAさんの調査能力と良心に期待したいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
私の方はというと、丁寧に、○○店の店長から連絡先を聞いた事を伝え、その後の調査はどうなったかを尋ねてみた。
すると店長からは「固定電話の記録もないし、聞いている携帯電話にしか電話はしていない。」と報告を受けただけらしい。やっぱり、その後の調査はしていないのね。うやむやにしようとしている?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
あとから気がついた事だけれど、今回の交渉で失敗した事が一つ。Aさんは今日、間違いなく私の登録されている個人情報を消去してくれたという。ということは、それを発注したという記録も消されてしまったかも?○○さんっていう女性店員が「25日留守電に連絡済」とあった記載も?大切な証拠だったのになぁ~。彼女がどこかに確実に連絡したという事実。
あらら・・・作戦ミス・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
とりあえず、こちらで把握している事実を日にちを追ってAさんに説明。発信記録に番号が入っていないかどうか調べて欲しいと頼んでみた。
携帯には
24日の夕方、2件の着信記録のみ。留守電なし。
25日は着信記録なし。もちろん留守電もなし。
固定電話には
25日の8時30分から20時位までの間に1件の留守電あり。
とすると・・・、
○○店の店長の主張が正しければ、25日に携帯の番号に通話した記録が残っているはず。
私の主張が正しければ、携帯に電話した記録は一件もなく、25日に自宅の固定電話の番号で通話記録が残っているはず。
ひと通り私の主張を聞いたAさんの口調が変わった。警察に科学的に調べてもらってもいいと言ったせいなのか、それとも私が多少まともな人間だと理解してくれたのか、確認してみると言ってはいるが、どこまでやってくれるのかな?所詮同じ会社の人間だ。身内をかばう行為はどこでもする。
とにかく、私にとって不利な状況が他にもあった。
今回色々問い合わせてみて初めて知った事がいくつか・・・。
・こちらから発信した通話記録は出してもらえるけれど、
受信した通話記録は入手することができないこと。
・携帯の転送設定はお金が発生せず、自分の携帯の設定で
登録した番号に、すぐに転送できるということ。
ただし、携帯電話から指定した転送先までの通話料は
転送設定している方の負担となるらしいので、もしその
設定をしていれば、通話料が発生しているはず?だから、
明細をみてもらえば転送の設定をしていないという
間接的な証明にはなるはず・・・自信ないけど・・・
・NTTの固定電話の方は、最初っから基本料金しか払って
いないから送受信の記録はないって言われたよ・・・。
オプションでちゃ~んと契約しなきゃダメなんだって。
こういうのが『不幸中の幸い』っていうのかなぁ??
今まで全く知らなかった知識を入手できたというか。
こんな事でもなければ、知ろうともしなかった情報でもある。
さてさて、今後の展開を2パターン予想してみた。
★「通話記録、確かにありました。」と私の主張を認め謝罪の場合
→内部調査を進めて、報告するまで待って欲しいと保留。
→内部調査して関わった人を処分するから、公にしないで
欲しいと頼まれる。
★「通話記録、ありませんでした。」と同じ主張を繰り返す場合
→あくまでもシラを切り通し、否はないと主張する。
そして、私には謝罪せずにうやむやに・・・。
でも、こっそり内部調査を続ける。
私が多重人格で、記憶喪失で、痴呆症で・・・っていうなら別だけど、自覚している限りは、このブログで主張している事が全て。あとはAさんの調査能力と良心に期待したいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)