わらぶろ!

まんどくのブログ「わらぶろ!」です。
Teacupのサービス終了に伴いこちらにお引越ししました。

コミケ1日目~

2005年08月12日 | 同人活動
今回からmixiとblog、合わせての更新になります。
だって…両方更新するのは面倒なんだもん(TT)

コミケ1日目終わりました。

今回はサークルメンバーのうち自分含め2名が応募、
2名とも当選ってことで、
初日と3日目にサークル参加することになりました。

まんどくにとっては初の初日サークル参加。
ドキドキしながら、有明へ…
途中、通勤ラッシュなどで右往左往しながら、
なんとか到着。サークル入口に辿り着くと…

なんか…女性の方が多いのデスガ…
ちょっと浮いている状態。

東館に向かう…
ほとんど女性なんですが…
けっこう浮いている状態。

東3ホールに入り、サークル配置場所へ…
前を見ても後を見ても女性ばっかり…
かなり浮いている状態…でした。

まぁ、説明するとこんなカンジ。
今回参加したジャンルは
初日東3ホール、ガンガンのトコです。
(少年ガンガン、ガンガンWING、Gファンタジー
ヤングガンガン、コミックブレイドなどなど)
私達の作品はガンガンWING連載の『まほらば』
まほらば自体は僅か5サークル。
しかもその前後が最遊記・鋼の錬金術師と言う
メッチャ、女性向ジャンルに挟まれていた…ってコトです。
(ハガレンは普通に作品としては好きですけどね)

で、そんな中
まほらばはやや男性ファンの多いジャンルなので、
そこだけ少し浮いてましたよ…

10時スタート。
出だしはみんな外周に飛び出すので、あまり人は来ませんでしたが、

開始10分頃から本が売れ出していく。
開始20分頃からウチのサークルとしては飛ぶように本が出て行く…
一時は列ができてました…(がくがくぶるぶる)
開始30分頃 既刊『なのはの日々(なのは本)』完売
開始1時間頃 新刊『ぱぺっとまほらばっと』完売
開始1時間10分頃 新刊『本当は怖いまほらば』完売

…早っ!

さすがにビビリましたよ…
今回はコピー誌としてはこれまでのイベントの最大数用意してましたし。

恐らく背景には、まほらばがここ半年のアニメ放送で
人気ジャンルに成長した反面、サークル数が今回は激少だったってトコ。
うちのサークルでは珍しい漫画オンリー本だったってトコ。
表紙・裏表紙の両方に光沢紙使用し、表紙がオフセットで作った物以上に
目立っていたってトコかな…と思います。

買う予定だったのに買えなかった人ゴメンナサイ。
再販は検討しておりますので…
そして買って頂いた人、ありがとうございます。

…とはいえ、私としては3日目が本番!
だって、自分の二次創作小説本がコミケに並ぶのですから…
…ってことで、3日目も宜しくお願いします。

3日目配置データ
東3ホール エ-59b
サークル名 『DiGiこわら』

です。

意外と美味しいコンビニパン

2005年08月06日 | おいしいもの
コミケの参加関係書類。
知り合いも当選していて、コミケットアピールを借りて読んだところ、
再発行は可能とのこと。
最悪、当日紛失としての入場もあるので
(ただし、当日紛失の場合はペナルティ有り)
…とりあえず、既にお手紙送っているから、
当日紛失にはならないとは思いますが…一安心です。


さて、まんどくのお昼は大抵、コンビニパン。
理由はパンなら朝のうちに購入できること。
昼だと埼玉県の官庁街なので、飯屋もコンビニも
滅茶苦茶混むのですよ。
まぁ、サンドイッチ専門店でサンドイッチ買う場合もありますが、
大抵はコンビニパンですね。

ってことで、コンビニパンには少しは詳しくなりましたよ。
特に大手3チェーン(セブン・ローソン・FM)は…
その中でやっぱりセブンは相変わらず質の良いオリジナルを出しますね…
ちょっとお高めですが、やっぱり他チェーンのパンと比べると、
味は一歩上に出ている…って感じですね。

FMは逆に斬新さで勝負しているっていうか…
企画もの(今ならカルピスとか…)とか
見た目にも珍しいモノとか、普通のモノでもどこか変わっていたり、
結構面白いです。

ローソンは…
……………
ジャぱんってことで…(マテ
まぁ、ハンバーガーが100円だったり、
結構安価で提供ってイメージかな?
でも、中には昔よく食べた家の近くのパン屋さんのパンもあるので、
その辺りは結構お気に入りだったり。

で、最近のお気に入りは
セブンイレブンの『クイニアマン』ですかね。
中に某●ャぱんみたいにプリンが入っていたり、
カスタードクリームが入っていたりはしないのですが、
プレーンだからこそ感じるサクサク感と
香ばしさにめろめろ~なのですよ~

ってことで、最近のパンは侮れないなぁ~と思う今日この頃…

姉さん、大変です…

2005年08月02日 | 同人活動
姉さん…大変です!

…ってことでHOTEL以上のピンチがまんどくを襲っております。

…コミケの参加書類一式失くした…
orz


理由は単純。親に捨てられたと言う、良くある理由。
まぁ、背景には只今、我が家が改築中で、
改築中、私の部屋に他の部屋の荷物を入れ、
(おいらの部屋だけ改築する予定が無かったので…)
だいたい改築が終わり、出す際に不要物を処分していたら
誤って捨てられたという流れがあるわけなのですが…

なんか、お約束って感じです。

せっかく、3年ぶりにサークル参加だったのに…ピンチです。

とりあえず、事務局に葉書で参加書類一式を失くした場合について
質問状を郵送で送っているトコロです。
(コミケに関する質問は手紙が基本なのです。)
ただ、この時期忙しいだろうから、すぐに返事は返ってこないだろうなぁ
一応、手紙の到着予定の明日、メールも送ってみようかと…

果たしてどうなることやら…


で、同人活動のもう一方の話題。
今月終わりの方に参加予定のCLANNAD Festival2の
サークル配置が発表されました。
DiGiこわらは『B-16』だそうで…
なんとお隣には…『みちるFC』や色々なイラストを頂いている
フォールガイさんが!
(まぁ、配置を見ないとなんとも言えませんが、
数字が隣り合っているので、恐らく隣になりそうです。)
そう言えば、まんどくの初めてのサークル参加イベントである、
『まこけっと2』(2001年)から、
フォールガイさんとは色々なイベントで被っているのですね…
(まこけっと2、ミラクルレインボー2などなど)
隣同士(予想)になるのは初めてですね。
ちょっと楽しみです。

でも、今はそれどころではない、まんどくなのでした~(TT)