![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/43/42e5900f8a55627b2b7b3acba2ce9b53.jpg)
今年最後のわたくしのトンでも振りをご披露します。
まあ、なんともうしますかこの年末に華々しく炎上してしまいました。
今年最後の畑の作業に千葉の千城台に行きました。韓国の無農薬野菜栽培をしている
ムンダンニの村で拵えてきたキムチでチゲ鍋をすることになっていて
鍋奉行の私ははりきってカセットコンロを全開にして鍋の準備にとりかかりましたのですが、、
あまりの張り切りように衣服に火がついてしまい、メラメラともえさかってきたのです、、
ぎゃあ~~~~私が燃えてる~~と叫びつつ、燃えさかる服をぬぎすてていきました。
ぬいで地面に放り投げた服がなおもえさかり、そこらの草に燃え移りそうな勢いでした、、
エプロンは痕跡を残さないほどもえましたね、、その下のシャツもぼろぼろ、ズボンはとけちゃいました。
その下のシャツには焼けこげがタイツは焦げた後に穴があきました。
大豆のから取り作業に励んでいた人たちが水タンクをかついでとんできたのですが
この寒空に水をかけられ、着てかえる服もなくなってしまっては大変なので
お願いだからわたしには水をかけないで~~と馬鹿みたいにさけんでいました、、
まあすんでのところで火傷はまぬがれましたが、、なんともまあ~な顛末記ではあります。
思い返すと吹き出しそうなのですが、チョット間違えると大事でした、くわばらくわばら
注意一秒けが一生!!皆様も火の元にはくれぐれもお気をつけあそばしてください。
新年にはこの大豆で手前味噌作りの予定です。
小さな子どもたちや30代40代の人たちがとても農業に関心をもっているのがうれしいです。
「農民芸術概論」が概ね80年を経て今の時代で少しずつ実現していくようで
嬉しくもあります。
まあ、なんともうしますかこの年末に華々しく炎上してしまいました。
今年最後の畑の作業に千葉の千城台に行きました。韓国の無農薬野菜栽培をしている
ムンダンニの村で拵えてきたキムチでチゲ鍋をすることになっていて
鍋奉行の私ははりきってカセットコンロを全開にして鍋の準備にとりかかりましたのですが、、
あまりの張り切りように衣服に火がついてしまい、メラメラともえさかってきたのです、、
ぎゃあ~~~~私が燃えてる~~と叫びつつ、燃えさかる服をぬぎすてていきました。
ぬいで地面に放り投げた服がなおもえさかり、そこらの草に燃え移りそうな勢いでした、、
エプロンは痕跡を残さないほどもえましたね、、その下のシャツもぼろぼろ、ズボンはとけちゃいました。
その下のシャツには焼けこげがタイツは焦げた後に穴があきました。
大豆のから取り作業に励んでいた人たちが水タンクをかついでとんできたのですが
この寒空に水をかけられ、着てかえる服もなくなってしまっては大変なので
お願いだからわたしには水をかけないで~~と馬鹿みたいにさけんでいました、、
まあすんでのところで火傷はまぬがれましたが、、なんともまあ~な顛末記ではあります。
思い返すと吹き出しそうなのですが、チョット間違えると大事でした、くわばらくわばら
注意一秒けが一生!!皆様も火の元にはくれぐれもお気をつけあそばしてください。
新年にはこの大豆で手前味噌作りの予定です。
小さな子どもたちや30代40代の人たちがとても農業に関心をもっているのがうれしいです。
「農民芸術概論」が概ね80年を経て今の時代で少しずつ実現していくようで
嬉しくもあります。