侘寂菜花筵(わさびなかふぇ)

彼岸の岸辺がうっすらと見え隠れする昨今、そこへ渡る日を分りつつ今ここを、心をこめて、大切に生きて行きたい思いを綴ります。

ハハのひ&いすみツアー&鉄の象形展&野田琺瑯は美しい!&千香子先生の陶人形&イタリア語終焉か?!

2012-05-16 00:30:29 | Weblog
 

 女川の生涯学習課参事の遠藤さんのおじいちゃん作、瓢箪こけしや、短冊、掛け軸を葛籠の箱にギッシリつめて送っていただきました。
 おじいちゃんのお心がありがたく、支援して下さったみな様方にお配りさせていただきました。

 

 キレイに咲いた花よりも、あなたの笑顔が美しい!
 

 美しいといえば、江東区の地場産業でもある、野田琺瑯の容器も美しい!
 スチールステンレスにかわって、この琺瑯容器に生ごみをストックしてみたところ、極めて良好です。

 

 

 こうして秤に載せて目方をはかります。
 


 千香子先生の陶人形、何という存在感、辺りを払うマンマミーアな気配にニンマリしてしまいます。

 



  いすみ鉄道はムーミン列車、苗がうわったばかりの田園風景が青々と続き、緑の風にあらわれた空気は
 美味しい~~!


  

  

    

  

  


  ナント精巧なツバメのお家、大多喜城の石垣にも匹敵する精緻さに感動!

  

  懐かしい! 花卷の実家の蔵が思い出されました。

  

  

  居並ぶ國酒、歴代の総理大臣の色紙と共に威風堂々と居並ぶ姿は圧巻! 桃色の特製微生物いりのお酒を購入!


  大多喜城の城下を思わせる、大多喜小学校、とても伸びやかな空間と自然素材系建材で身心共に喜ぶ建築で、賞もいただいておる様子です。
  

  名残のサクラロード
  
 こちらはメキシコ通り
  
  御禁止川 と書いておとめがわ かつてここでの漁を禁止したことから名づけられたらしい、、
  
 

 ツバメ君の巣も流石だが、この石垣のバランスと曲線の美しさ。 日本ならではの築城技術。
  

  やっと芽が出た、二十日大根なのに、あっという間にならず者がやってきて、むしゃむしゃ囓った形跡が、、、
  
  

  5/5 原発ゼロの日を祝して我が家の鯉のぼりを掲揚しました。

 

  雨水タンクにはタップリのお水、紫陽花も山椒も枇杷もみんな緑の葉を繁らせ、命の息吹を感じさせてくれます。
  やがて、山椒の木はモンシロチョウの為の美味しいレストランになるでしょう。

  

  こちらのささやかな芽は大葉の芽、がんばれ~~!繁茂する大葉を夢見ています。生ごみ堆肥で栄養満点の黒土から誕生しました。

  

  あらゆるものを即決即断でステキにリフォームしてしまう老沼秀子先生、これは着物の片袖で出来る
  ギャルソンエプロンです。
  
  

  松岡先生の鉄の象形展開催中
  

  ギャラリーは全く別の空間となりました。

 二階のロフトは小間の茶室の風情、 びったりはまった利休畳みもすべて特注であつらえていただきました。
 
 鳥や龍のモビールは天井の高さを活用するものとして今回本邦初公開にして最後になるかも知れない
 力作、貴重です。

 

  

  

  

  

  

  鉄と木の見事なハーモニーが心地よい空間、こんなに見事にバランス良く創造されることに感動します。
  自然素材の持つ力と静謐さが横溢しています。

  この空間を多くの方に味わってもらいたいと心から願っています。
  
 会期は5/21月曜日まで。 「Azabujyuban Gallery」 麻布十番1-7-2 エスポワール麻布102 5411-3900にて。

   
 今期を最後にイタリア語レッスンは暫く休憩することになりそう、、

 本当に四苦八苦しているし、全然進化しないけれど、何故か大好きな言語。

 止めてしまうのは残念無念だけれど、いずれ再開出来る日を期待して、取りあえずの休憩にする予定です。

 Titolo: Le mie vacanza solo

Ho lavorato ogni giorno per la fine di aprile e l'inizio di maggio, ma ho avuto il giorno di rippso da sola.

E poi siamo andate a Ootaki in Isumi-shi , Chiba.

Il finlandese vignetta animata e popolare, Mumin sono disegnate sul treno.

abbiamo comprato i ricordi di Mumin nelle negozio della stazione.

Ci sono tante risaie piene di verde.

Era molto rinfrescante ed era tempo piacevole.

abbiamo camminato per le strade della citta storica.

Il ristorante macrobiotico che ho provato interesse per la vita macrobiotica ma peccato era chiuso.

Non c'e niente da fare ,abbiamo preso il pranzo al ristorante di soba.



最新の画像もっと見る