わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

テルマエ・ロマエ

2012-06-10 00:59:58 | 映画

テルマエ・ロマエ 初日舞台挨拶付
4月28日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ

原作:ヤマザキマリ
脚本:武藤将吾
監督:武内英樹
出演:阿部寛、上戸彩、北村一輝、竹内力、宍戸開、笹野高史、市村正親、キムラ緑子、勝矢、外波山文明、飯沼慧、岩手太郎、木下貴夫、神戸浩、内田春菊、松尾諭、森下能幸、蛭子能収

古代ローマの浴場設計技師が、現代の日本にタイムスリップして、日本の風呂文化に接する。
古代ローマに戻り、日本の風呂のアイデアを使い、浴場設計技師として成功を収めていく。

有名なマンガを実写化したものです。
って、そのマンガ、私は全く知りませんでした。

日本人が古代ローマ人を演じるって、どうよ?と思うかもしれないけど…
よくもまあ、ここまで濃~い顔の役者を揃えたものだと感心。

これでもかってぐらいに、阿部寛の裸体がでてきます。

ごぼごぼ水の中を通る、タイムスリップは、苦しそうでしたが、現れる場所が、銭湯だったり、個人の家の湯船だったり、ショウルームだったり、よくもまあ、色々とアイデアが浮かぶものだと…本当に面白かったです。

平たい顔族の日本人が、日本から古代ローマにタイムスリップして、戦場に湯治場をつくったりして、言葉もわからないのに、助け合うところは、ちょっと感動でした。


上演後の舞台挨拶では、いちばん濃い顔決定戦が行われ、みごとに北村一輝が一番濃い顔に選ばれました。
ご本人は、あまり嬉しくなさそうでしたが…
顔が濃すぎると、役の幅が狭くなるらしいです。





blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
日記@BlogRanking人気ブログランキングへ
blogram投票ボタンブログランキング・にほんブログ村へ
         にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする