2023年12月19日
せっかく京都に来たんだから、京都らしいものが食べたいね…
あちこち歩いて見た結果…
京都駅前地下街にある 京料理 萬重 に入りました。
高級感ただようお店ですが、お料理の値段は意外とリーズナブルでした。
京生麩と京湯葉が食べられる 織姫 を注文しました。
私は生ビール。
夫は、店員さんが「こちらとこちらは、俳優の佐々木蔵之介の実家の酒蔵のお酒です。」と勧めてくれた 美しい鴨川 を飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/41/7fb022e55cf88deca16f428f09948432_s.jpg)
ちょっと味見させてもらいましたが、とっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/f276837bd42cbc4f578636eba98578e1.jpg)
織姫 2,750円(税込み。訪問時の価格)
左下から時計回りに…
京湯葉あんかけご飯、笹麩饅頭、京湯葉の猪口四種、京生麩揚げ出し、湯葉入りお吸い物、汲み上げ湯葉、デザート、京生麩三色田楽、お漬物。
接客も居心地も良く、ゆっくりとゆったりとお食事ができました。
とってもとっても美味しかったです。
せっかく京都に来たんだから、京都らしいものが食べたいね…
あちこち歩いて見た結果…
京都駅前地下街にある 京料理 萬重 に入りました。
高級感ただようお店ですが、お料理の値段は意外とリーズナブルでした。
京生麩と京湯葉が食べられる 織姫 を注文しました。
私は生ビール。
夫は、店員さんが「こちらとこちらは、俳優の佐々木蔵之介の実家の酒蔵のお酒です。」と勧めてくれた 美しい鴨川 を飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/41/7fb022e55cf88deca16f428f09948432_s.jpg)
ちょっと味見させてもらいましたが、とっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/f276837bd42cbc4f578636eba98578e1.jpg)
織姫 2,750円(税込み。訪問時の価格)
左下から時計回りに…
京湯葉あんかけご飯、笹麩饅頭、京湯葉の猪口四種、京生麩揚げ出し、湯葉入りお吸い物、汲み上げ湯葉、デザート、京生麩三色田楽、お漬物。
接客も居心地も良く、ゆっくりとゆったりとお食事ができました。
とってもとっても美味しかったです。
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます