(つづき)
2024年9月4日
次に向かったのは…
仁和寺。
先日、竜王戦の第3局が行われたお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/dd31ef3ee878eb345d40ef61061e02c4.jpg)
仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/04cafbda0a8dc0bba95e855f37312810.jpg)
参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/16a0422db64c84caec0567ec79df814e.jpg)
右手に五重塔がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/bec739b429530e9f7ab3420e6a0dadd9.jpg)
金堂が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/eff0e0520495d0ee14f82c26a59a3f60.jpg)
金堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/2d764e7f82eac6fb65a9e3cd94366edf.jpg)
経堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/64f4055f05776fb4ff1df01021e9e8cb.jpg)
鐘楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/f46826b5065f8e724246c86c014827c8.jpg)
御影堂
特別拝観として、普段は金網越しにしか見ることができない弘法大師・空海のご尊像を間近に見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/051d6393c186557cfce5ab837f6f60be.jpg)
観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/7a3412f7c8e367263b7a905d5b6ba6a4.jpg)
五重塔:正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/14294e03a159b901c25f708a5c79eca8.jpg)
五重塔:斜め後ろ
避雷針のコードがちょっと残念。
有料の御所・庭園はパスしました。
太陽カレーでランチして…
次の目的地は、佐々木酒造。
佐々木蔵之介のご実家としても有名です。
今回のツアーには、「ずらし旅選べるクーポン」がついていました。
何種類かの中から「佐々木酒造 選べる日本酒飲み比べ試飲プラン(日本酒6種類の試飲とオリジナル手ぬぐい付)」を選びました。
佐々木酒造は二条城の近くにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/4af3123fa1ec0132c6cf1749a1aaf8d4.jpg)
試飲コーナー。
コインをひとり6枚もらって選びます。
ワンコイン:1カップ30㎖(高級品は20㎖)
まずは、お高いものから試飲。
それぞれ味が違います。
どう違うか?って言うのは難しいんだけれど、違うんです。
日本酒はアルコール度数が高いので…
私は頑張って5杯、夫は4杯でギブアップ。
残ったコインはお店のオリジナル記念品と交換してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/4ee891020f12e43ccea77631f4355f00.jpg)
いただいたオリジナル手ぬぐいと記念品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/891ddcf82d3cd4c25b7e5eeccc5c6c77.jpg)
試飲して美味しかったこのお酒をお土産に購入しました。
聚楽第 純米吟醸 生原酒 720㎖ 1,980円。
旅行中に、ほとんど夫が飲んじゃいました。
ホテルに戻って一休みしてから…
夕食は豪華にうなぎを食べました。
(つづく)
2024年9月4日
次に向かったのは…
仁和寺。
先日、竜王戦の第3局が行われたお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/dd31ef3ee878eb345d40ef61061e02c4.jpg)
仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/de/04cafbda0a8dc0bba95e855f37312810.jpg)
参道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/16a0422db64c84caec0567ec79df814e.jpg)
右手に五重塔がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/bec739b429530e9f7ab3420e6a0dadd9.jpg)
金堂が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3f/eff0e0520495d0ee14f82c26a59a3f60.jpg)
金堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/28/2d764e7f82eac6fb65a9e3cd94366edf.jpg)
経堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c8/64f4055f05776fb4ff1df01021e9e8cb.jpg)
鐘楼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/f46826b5065f8e724246c86c014827c8.jpg)
御影堂
特別拝観として、普段は金網越しにしか見ることができない弘法大師・空海のご尊像を間近に見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a3/051d6393c186557cfce5ab837f6f60be.jpg)
観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cf/7a3412f7c8e367263b7a905d5b6ba6a4.jpg)
五重塔:正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/14294e03a159b901c25f708a5c79eca8.jpg)
五重塔:斜め後ろ
避雷針のコードがちょっと残念。
有料の御所・庭園はパスしました。
太陽カレーでランチして…
次の目的地は、佐々木酒造。
佐々木蔵之介のご実家としても有名です。
今回のツアーには、「ずらし旅選べるクーポン」がついていました。
何種類かの中から「佐々木酒造 選べる日本酒飲み比べ試飲プラン(日本酒6種類の試飲とオリジナル手ぬぐい付)」を選びました。
佐々木酒造は二条城の近くにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/72/4af3123fa1ec0132c6cf1749a1aaf8d4.jpg)
試飲コーナー。
コインをひとり6枚もらって選びます。
ワンコイン:1カップ30㎖(高級品は20㎖)
まずは、お高いものから試飲。
それぞれ味が違います。
どう違うか?って言うのは難しいんだけれど、違うんです。
日本酒はアルコール度数が高いので…
私は頑張って5杯、夫は4杯でギブアップ。
残ったコインはお店のオリジナル記念品と交換してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/4ee891020f12e43ccea77631f4355f00.jpg)
いただいたオリジナル手ぬぐいと記念品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8e/891ddcf82d3cd4c25b7e5eeccc5c6c77.jpg)
試飲して美味しかったこのお酒をお土産に購入しました。
聚楽第 純米吟醸 生原酒 720㎖ 1,980円。
旅行中に、ほとんど夫が飲んじゃいました。
ホテルに戻って一休みしてから…
夕食は豪華にうなぎを食べました。
(つづく)
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます