わたきょんの観劇(感激)日記

日常生活や芝居についてのあれこれ

終わった人

2023-11-19 14:19:38 | 観劇

リーディングドラマ
終わった人
2023年9月1日 草月ホール 1階D列7番

原作:内館牧子
台本・演出:笹部博司
出演:中井貴一、キムラ緑子

原作を読んでから観劇しました。

女性の感覚と男性の感覚は違うのかもしれませんが…
私は、定年退職=終わった、とは思いませんでした。

主人公のように、東大卒、銀行エリートではないからかもしれません。

ただ、元管理職として感じたことは、自分では個人として付き合っていたつもりでも、相手はそうは思っていなかった、と言うことです。
自分を振り返ってみても、今付き合いが続いているのは、当時は平同志だった仲間です。
上司と部下ってそういうものみたいです。
それとも私に人徳がなかっただけなのかもしれませんが…

定年退職後にジタバタする主人公には、共感を覚えました。

やはり、60歳はまだ若い。
何かやりたい、と思うのはあたりまえだと思います。

借金は負ってしまったけれど、山あり谷ありのスリリングな出来事は貴重な体験になったと思います。

中井貴一とキムラ緑子の芸達者なふたりが織りなすリーディングは、素晴らしかったです。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の体重計事情。

2023-11-18 20:31:01 | 日記
我が家で体重計を使うのは私だけ。
夫は体重測りません。

今使っている体重計は、体重と体脂肪率が測れるシンプルなもの。
これ 


かれこれ30年近く使っています。

購入してから2年ほどして、1回壊れたことがありました。
原因は、水がかかってしまったからなのですが…
保証期間は過ぎてはいるけれど、まだ買い替えるのがちょっともったいないと思い…
ダメもとで、メーカー(TANITA)に、「買い替えた方が安いかもしれないけど、修理できますか?」と問い合わせました。
すると「とりあえず現物を送ってください。」と言われ、宅配便で送りました。
その後1ヶ月経たないぐらいで、直ったものが送られてきました。
「大事に使っていただいているので、今回は修理代は必要ありません。」と手紙が入っていました。
メーカー(TANITA)の心遣いに驚きました。

それ以来壊れることなく使い続けています。

次に体重計を買う時は必ずTANITAのものを買おう!と、その時思いました。

その気持ちに嘘はなかったのですが…

3カ月前、近所にチョコザップができました。
娘夫婦が入会して、入会金無料、紹介した人された人どちらも1年間月会費300円オフ、につられ私も入会しました。

入会した当初は暑くて週1回も通わなかったのですが…
今は、週2回は行ってます。

体脂肪割合以外も測れる体組成計がついてきたので、数値が変化するのかどうか知りたくなってきました。

でも、愛着のある体重計は使い続けたい。

そんなわけで、Wで使ってます。



不思議なことに、同じ体重がでないこともあるのです。
そんな時、私はTANITAを信用することにしてます。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクルートでランチ

2023-11-17 11:27:02 | グルメ
2023年8月30日

テイクルートのランチは月替わり。

ギリギリで8月のランチを食べました。


ベーコンとフレッシュトマトのオイルソースパスタ。


小エビとししとうのトマトソースパスタ。


デザートまで食べちゃいました。

お料理はもちろん美味しいですが、シェフの作るデザートも絶品です。

数日前に、夫が釣ったカンパチをおすそ分けしたのですが…

カルパッチョにしたものをサービスしてくださいました。
さすが、プロの味は一味も二味も違いました。

とってもとっても美味しかったです。

夫が釣ったカンパチはこちら(おすそ分けとは別のものです)


お見苦しいツーショットですみません。


テイクルート


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gメン

2023-11-16 11:50:31 | 映画

Gメン
2023年8月25日 イオンシネマ新百合ヶ丘 スクリーン2 G列6番

原作:小沢としお
脚本:加藤正人、丸尾丸一郎
監督:瑠東東一郎
出演:岸優太、竜星涼、恒松祐里、矢本悠馬、森本慎太郎、りんたろー。、小野花梨、吉村界人、星田英利、落合モトキ、後藤剛範、高良健吾、大東駿介、吉岡里帆、尾上松也、田中圭、間宮祥太朗、兼近大樹

原作の漫画は読んでません。

豪華な出演者目当てで鑑賞。

さすが漫画原作と思う場面も多かったですが…
そこは、それを楽しんで…

とっても面白かったです。

岸優太が主人公そのもの。
性格のよさがにじみ出ていました。
(ホントのところは知らんけど…)

アドリブと思われ吹き出しそうになっているシーンが多かったです。

演者も楽しんでいるところが見ている側にも伝わってきました。


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へにほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松村 でランチ

2023-11-15 12:07:09 | グルメ
2023年8月20日

久しぶりに娘一家と一緒にランチ。

とんかつの美味しい 松村 へ行きました。

おジョウちゃんは、とんかつが苦手。
なので、普段はとんかつ屋さんには行きません。
とんかつ以外のメニューもあるよ、と連れて行きました。

お目当ての海の幸フライ定食は完売だったので、私と同じ海老フライ定食にしました。
ハルちゃんは、海老フライもヒレカツも食べられる コンビフライ定食。
他の3人はロースかつ定食にしました。


海老フライ定食。1,480円(税込み。訪問時の価格)


ドドーンと海老フライ3本。セロリにレタス。

おジョウちゃんも含めて、みんな大満足。

とってもとっても美味しかったです。

松村


blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓  
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする