2024年11月8日
久しぶりにグリルママでランチ。
11時半前なのにすでに満席。
やっぱり美味しいものに人は集まるんですね。
日替わりランチから、ミックスフライランチを選びました。(870円、税込み、訪問時の価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/f2234aa73636585e38696bec0edf79b7.jpg)
まずはスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/b26367614d74191070f2b31b68d084c8.jpg)
ミックスフライとライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/c16e6dbbb554521fdccc6a6edb7408fc.jpg)
大好きな海老フライとアジフライとイカフライ
コメ不足の影響でご飯大盛がなくなってました。
駅近で1,000円以下でランチが食べられる貴重なお店です。
いつまでも続いて欲しいです。
とってもとっても美味しかったです。
グリルママ
久しぶりにグリルママでランチ。
11時半前なのにすでに満席。
やっぱり美味しいものに人は集まるんですね。
日替わりランチから、ミックスフライランチを選びました。(870円、税込み、訪問時の価格)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/f2234aa73636585e38696bec0edf79b7.jpg)
まずはスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b3/b26367614d74191070f2b31b68d084c8.jpg)
ミックスフライとライス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/c16e6dbbb554521fdccc6a6edb7408fc.jpg)
大好きな海老フライとアジフライとイカフライ
コメ不足の影響でご飯大盛がなくなってました。
駅近で1,000円以下でランチが食べられる貴重なお店です。
いつまでも続いて欲しいです。
とってもとっても美味しかったです。
グリルママ
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2024年11月6日
ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。
11月前期は、アウトゥンノ。
アウトゥンノは、イタリア語で秋。
栗と柿を使った秋らしいパフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/c36efcee5e7799e5860376d7b417326f.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/a71354bef95777b12c35f8f8d2ad8b60.jpg)
後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/5220d24ae68a693cd857daf4e7d1e0a7.jpg)
上から
和栗クリーム、和栗ジェラート、ほうじ茶ジェラート、柿、柿ソース、シャンティクリーム、クランブル、栗のシロップ煮、リンゴタタン、リンゴジュレ、焼きメレンゲ、紅葉
いままでパフェは、縦に食べていたけれど、このパフェは上から順に食べ進んだほうがより美味しいと思いました。
和栗クリーム、和栗ジェラートの甘さに負けてない柿。
そして香ばしいほうじ茶ジェラート。
リンゴタタン、リンゴジュレと食べ進むと、最初のイメージとはガラリと違ったさわやかな後味になりました。
合わせたドリンクは、生姜紅茶。
生姜の香りがさわやかでした。
とってもとっても美味しかったです。
ドルチェカサリンゴ
ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。
11月前期は、アウトゥンノ。
アウトゥンノは、イタリア語で秋。
栗と柿を使った秋らしいパフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/c36efcee5e7799e5860376d7b417326f.jpg)
前から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/a71354bef95777b12c35f8f8d2ad8b60.jpg)
後から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/5220d24ae68a693cd857daf4e7d1e0a7.jpg)
上から
和栗クリーム、和栗ジェラート、ほうじ茶ジェラート、柿、柿ソース、シャンティクリーム、クランブル、栗のシロップ煮、リンゴタタン、リンゴジュレ、焼きメレンゲ、紅葉
いままでパフェは、縦に食べていたけれど、このパフェは上から順に食べ進んだほうがより美味しいと思いました。
和栗クリーム、和栗ジェラートの甘さに負けてない柿。
そして香ばしいほうじ茶ジェラート。
リンゴタタン、リンゴジュレと食べ進むと、最初のイメージとはガラリと違ったさわやかな後味になりました。
合わせたドリンクは、生姜紅茶。
生姜の香りがさわやかでした。
とってもとっても美味しかったです。
ドルチェカサリンゴ
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
2024年11月4日
ランチはお寿司。
久しぶりにスシローじゃないお寿司屋さんに行きました。
GOCHIときわ。
いつも前は通るのだけれども、2階にあるので空席があるのかどうかわからなくて…
階段上って満席だと、年寄にはちょっと辛いから敬遠してました。
この日は、ちょうど帰る人がいたのでチャレンジしてみました。
お昼時をちょっと過ぎていたので、他にも若干空席がありました。
ランチメニューの中から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/1d0b86fe9b9af499a70fb0c0653d13c9.jpg)
ちらし丼 1,000円(税込み、訪問時の価格)
このボリュームでみそ汁も小鉢もついていてとってもお得。
とってもとっても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
GOCHIときわ
ランチはお寿司。
久しぶりにスシローじゃないお寿司屋さんに行きました。
GOCHIときわ。
いつも前は通るのだけれども、2階にあるので空席があるのかどうかわからなくて…
階段上って満席だと、年寄にはちょっと辛いから敬遠してました。
この日は、ちょうど帰る人がいたのでチャレンジしてみました。
お昼時をちょっと過ぎていたので、他にも若干空席がありました。
ランチメニューの中から…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/1d0b86fe9b9af499a70fb0c0653d13c9.jpg)
ちらし丼 1,000円(税込み、訪問時の価格)
このボリュームでみそ汁も小鉢もついていてとってもお得。
とってもとっても美味しくて、お腹いっぱいになりました。
GOCHIときわ
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ec/14f911f8e362081371032a8ac1efe324.png)
Mr.Children tour 2024 miss you arena tour
2024年10月26日 Kアリーナ横浜 3レベル28列158番
初めてのKアリーナ横浜。
横浜駅から結構歩くと聞いていたとおり、歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/1c/6b91e7b23a46d112b533dc60c6a9db5c_s.jpg)
ようやくたどり着きました。
3レベルの後ろから2番目でしたが、思ったよりは近くに見えました。
さいたまスーパーアリーナの時とちょっと雰囲気が違って感じたのは…
サックスの山本卓夫が加わっていたから…
音に深みが加わって、ノリも良かったです。
こんなに雰囲気が変わるものかと驚きました。
歳と共に立って見るのが辛くなってきましたが、最後は立ち上がってノリノリになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/9d/6be37e276f7557b2318bd8fc653ea64d_s.jpg)
blogランキングに参加してます。
よろしければクリックをお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村