ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

七月度 青森・秋田山行 ・ No.2

2012-07-07 19:51:31 | いっぽ にほ 山歩会

1日目のクライマックスは奥入瀬渓谷散策

奥入瀬渓流は静かな森の中を流れる素晴しい景観です。

滝あり、静かな流れあり、急流あり、倒木あり・・・ ときには釣り人も

渓流の石に付いた苔も魅力的でした。

 

   ↓ 雲井の滝

 

   

   

秋の紅葉時も素晴しいでしょうね。


七月度 青森・秋田山行 ・ No.1

2012-07-07 13:39:12 | いっぽ にほ 山歩会

七月の 「いっぽ にほ 山歩会」は 3泊4日 プラス 車中泊 

参加者100%(18名)で真夜中出発

1日目・・・ 八幡平ハイキング 十和田湖見学 奥入瀬渓谷ハイキング

2日目・・・ ねぶたの里 三内丸山遺跡 鯵ヶ沢の「わさお」と対面 千畳敷

3日目・・・ 十二湖と日本キャニオン(白神山地) 蚶満寺

4日目・・・ 鳥海山鉾立展望台 十六羅漢見学 山居倉庫見学 

 

八幡平の直前、アスピーテライン駐車場から展望を満喫 (標高1259m)

   此処が秋田と岩手の県境だそうです。

 

   ↓ 雲海が素晴しい 

 

八幡平は日本百名山の一つ、高原の様な原生林が広がっています。

標高は1614mで無数の沼や湿原が点在し、岩手と秋田にまたがっています。

   ↓ 八幡平駐車場  ハイキング 出発

    

ハイキング道は良く整備されていて難所もありませんでした。

 

   ↓ 八幡沼

   ↓ ガマ沼

   ↓ めがね沼

ミネザクラが咲いていたり、雪景色が見られたり・・・そしてアオモリトドマツは姿が美しいです

  

 

花の八幡平を堪能  (花の名前に誤りがありましたら教えて頂けませんか)

   ↓ 小さい写真はクリックすると拡大します

    

     

    

    

時期が良かったのかもしれませんが、沢山の花に会う事が出来ました。

7月初旬でしたが雪景とお花のアンバランスが魅力的でもありました。