ボロ靴は見た

デジカメを持っての散歩やお出かけ。
良い写真が撮れますかどうか・・・
よろしくお願い致します。

七月度 青森・秋田山行 ・ No.4(日本キャニオン)

2012-07-08 16:52:37 | いっぽ にほ 山歩会

3日目・・・ 十二湖と日本キャニオン

白神山地(世界遺産)の一角で津軽国定公園内にあります。

遊歩道はブナの自然林に囲まれ緑が眩しいくらい綺麗でした。

 

   ↓ 青池・・・ 鮮やかな青色でとても美しい池です。

  ↓ 沸壺の池

  

 

  ↓ 日本キャニオン・・・ 白い岩肌がむき出しになっている巨大岩壁

展望台の先端部は崩壊し立ち入り禁止となっていました。

展望台の先は大きな崖で、崩落が続き白い岩肌の巨大岩壁になったそうです。

迫力がありました。

    

 

  蚶満寺と九十九島・・・ 秋田八景

 ↑ 九十九島・・・ 入り江に大小の島々が浮かび松島と並び賞される景勝地でしたが

             大地震により一夜にして陸地となった。

 ↓ 蚶満寺は「奥の細道」の松尾芭蕉がこの地を訪れたそうです。

   


七月度 青森・秋田山行 ・ No.3

2012-07-08 08:29:50 | いっぽ にほ 山歩会

2日目 ・・・ 

  青森自然公園にある「ねぶた祭」の体験施設を見学

「ねぶた囃子」に合わせて大型ねぶたの「曳き手」、「ハネト」として跳ねたりで

  気分スッキリの一時でした。

   

 

 

    三内丸山遺跡(特別史跡)

縄文時代前期~中期の大規模な集落・・・ 竪穴住居跡や掘立建物跡、多数の

土器や石器が出土したそうです。

発掘調査現場も見せて頂きました。

     

  

 

  「わさお」・・・ 青森県鯵ヶ沢の「わさお」、今では超有名犬ですね。

前日まで3日間のテレビ撮影でお疲れのご様子。

思っていたより大型犬で可愛かったですよ。

隣のおばちゃまも有名ですよね。 

  

 

  千畳敷海岸の奇岩・・・ 

これ等の奇岩には名前が付いているそうですが良く分りませんでした。