
ミミカキグサはレッドリスト種
遊水地では湿地で明るく
貧栄養地で見られます
草丈は10~15cm位かな
小さくて愛らしい黄色い花を咲かせます


花が終ると耳掻きに似た形になる所からこの名が付いたそうです
こんな小さい植物でも食虫植物なんですよ
地下茎に補虫嚢をつけプランクトン等を捕食する
渡良瀬遊水地では限られた場所に生息するそうです
遊水地では湿地で明るく
貧栄養地で見られます
草丈は10~15cm位かな
小さくて愛らしい黄色い花を咲かせます



花が終ると耳掻きに似た形になる所からこの名が付いたそうです
こんな小さい植物でも食虫植物なんですよ

地下茎に補虫嚢をつけプランクトン等を捕食する
渡良瀬遊水地では限られた場所に生息するそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます