![]() |
暴走特急 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
沈黙の戦艦の続編。
最高!!!!!!
マッドサイエンティストに
無表情な一匹狼の男。
しかしタイマンちょっと弱すぎた気が…
列車が最後に衝突するシーンは
スクリーンで観たらさぞかし大迫力なことでしょうね…
セガールが強すぎて
セガールより悪役を応援したくなってしまう映画…
それゆえに悪役が怖いみたいな緊張感がないのはまあ仕方ないか
![]() |
暴走特急 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
ワーナー・ホーム・ビデオ |
沈黙の戦艦の続編。
最高!!!!!!
マッドサイエンティストに
無表情な一匹狼の男。
しかしタイマンちょっと弱すぎた気が…
列車が最後に衝突するシーンは
スクリーンで観たらさぞかし大迫力なことでしょうね…
セガールが強すぎて
セガールより悪役を応援したくなってしまう映画…
それゆえに悪役が怖いみたいな緊張感がないのはまあ仕方ないか
![]() |
8 1/2 普及版 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
紀伊國屋書店 |
伊集院のTSUTAYAに行ってこれ借りよう!で太田光がおおすめしてたから借りてきたものの。
あまりに難解すぎて理解不能
全編イタリア語で耳が慣れてないせいもあり、すぐ眠くなりました。
というかほとんど眠くなりました
映画の中で映画撮っててなおかつ
現実と虚構が入り乱れ白黒だから
わけがわからずじまい
まあ映画監督が出演者やスポンサーといざこざ起こしてるのはわかったけど
それにしても主人公はダンディーですね
![]() |
007は二度死ぬ(デジタルリマスター・バージョン) [DVD] |
クリエーター情報なし | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
シネマクラッシュで鑑賞。
日本が舞台の007
丹波哲郎さんが出てきますね。
突っ込みどころ満載すぎぃ!
一番気になったのは、殺し屋に
なりすまして車に乗り込む所。
なんで運転手は車から降りるまで
気付かないのか…
なんかゴジラっぽいノリだなあ
まあ外国からの日本人像というのが
見えるのは面白いですね
日本の特殊部隊が忍者とか
わけわかんねー
今日もブログに来ていただきありがとうございます。
![]() |
ゴールドフィンガー(デジタルリマスター・バージョン) [DVD] |
クリエーター情報なし | |
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン |
もう54年くらい前の作品なんですよね・・・
007の第三作目。
金曜名画座で吹き替え版で鑑賞。
しかしゴールドフィンガー、不細工なじじいですね~
Qも昔はただのじじいですね
うん、やはり昔の007には女がいくつも登場しますね。
それも軽い女ばかり。。。。。。。。。。。。
どんだけ軽いのか。尻軽女にもほどがある。
ボンドと一回ヤっただけですぐボンドに寝返るんだからな。
姉貴曰く「仮面ライダーの大人版」。
兵士が毒ガスで倒れるシーンとか爆笑もんだよ。
けどこういうの昔ならではだし嫌いじゃないよ。
今の007より好きだ。
こち亀を思い出すなあ。
こち亀には007ネタ満載だからね。
タイヤ削ったり。
しかし帽子には驚いたね。
あと看守のアホさ具合ね。
模型の窓からボンドが覗いてるシーンは面白い。
まあいくらなんでもそろそろボンド殺せよって思いますけどね。