TSUTAYAで借りてきました
コリンファース主演の作品観るのは
初めてでマシュー監督の作品も初めて。
キックアスもXMENも恥ずかしながら観ておりません
さて本作はコメディスパイ映画
スターウォーズシリーズに共に出演しているマークハミルとサミュエル・L・ジャクソンが共演してます。スターウォーズでは共演することはなかったが。
物語が進行するにつれて馬鹿馬鹿しさは増していきます
以下ネタバレ
コリンファースが途中で死ぬのは予想外でしたね。というかキングスマンほぼ全滅してるし。
まあコメディだからなんでもありなんです
細かい点も含めてもう突っ込むのはやめ。
高橋ヨシキのシネマストリップで教会の話を聴きましたがだいぶこのシーンに時間割いてましたね笑
保守がいきすぎてるレイシスト思想の教会の神父と通っている人達をコリンファースが全員コミカルに殺害するという
このシーンのためだけにすべてがあったのではと思ってしまった。だって本来の悪役のジャクソン一味は花火エフェクトでコミカル全開で殺してんのに、ここだけ普通に残酷描写でしたよね笑
まあけど映画の中で嫌な奴を殺すのは自由だからしょうがないね。僕も参考にして、今書いてるリレー小説では嫌な奴ら、恨みのある奴らを殺しまくりたいと思いまーーーーーす笑
最後まさか新人の主人公が全部解決するとは…主人公の境遇には共感するところがあって感情移入しやすいキャラなんだけど、最後いきなりヒーローになっちゃって、そこは残念だった。馬鹿映画だからしょうがないけど
靴に毒を塗るていうのは007のオマージュかな?
映画じゃないんだよこれは、てセリフが多用されてたけど映画だよ。ていうメタ発言があってもよかっぱ
続編決まってるらしいけどコリンファース役柄で死んでるのに大丈夫なんですかね…?どう考えても1回限りの映画だと思うんだけど…主要人物ほぼ死んでるのに
まさか前日彈…でもそのほうがよさそう
17年前の話をね。
しかし最初の17年後にも笑ったよなあ
17年経って全く老けてなかっぱ
マークハミルもスターウォーズではヒーローだけど他の映画だとこういうしょぼい役になってしまいますね
他の人のレビュー読んでマークハミルだと気づかない人が多くて草
俺も劇場で観てたらどうだったんだろ