喉飴と鞭による映画・小説・漫画論評~このブログを見る者は地獄を見るだろう~

タイトルの通り、映画、小説、漫画を観終わった後に、感想を書くだけです。コメント頂ければ幸いです。

新・13日の金曜日 (1985) ★★★☆☆

2024-12-16 11:52:51 | ホラー

TSUTAYAで借りてきて字幕版を鑑賞。

監督:ダニー・スタインマン

脚本:マーティン・キトロッサー、デビッド・コーエン、ダニー・スタインマン

製作:ティモシー・シルヴァー

出演:ジョン・シェパード、メラニー・キンナマン、シャヴァー・ロス

音楽:ハリー・マンフレディーニ

配給:パラマウント=UIP

上映時間:92分

製作国:アメリカ

 

かなり投稿が空いてしまいました、ここ最近映画館に行けてません。

カラオケに夢中になってしまい、映画にかける時間が減ってしまいました。

13日の金曜日には本シリーズを観ると決めていたので、久々の映画鑑賞です。

 

なんと本作、前作の続き、主人公も引き継いでいます。

精神的なトラウマから抜け出せずにいるトミーは悲惨な境遇に陥っています。

精神病院で冒頭からいきなり、ジェイソンとは無関係な殺人事件が発生。

いやいや、管理者の医者どうかしてるだろ。一緒に共同生活させちゃいけない人っているんでないですか?

まあ、老人ホームでもこういう利用者同士の暴力事件というのは起こりえますが、だったらせめて凶器持たせるなと思うし、見守りもしてなかったんですかと。管理能力皆無に等しい。

本作のジェイソンは主人公と黒人少年、施設の職員パム以外ほとんど殺してしまいます。

殺し方はかなり残忍になってきています。

と思ったら、まさかのジェイソンの模倣犯というオチ。

いやいや、それはないやろ。なんでジェイソンでない奴があんな殺人に長けてるんや。

あと、最後のジェイソンを引き継ぐみたいな演出もいらない、

夢オチが多いし、なんか観ていて疲れるシリーズになってきてる。

 

以上

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動物界 (2024) ★★★★☆ | トップ | バットマン リターンズ (199... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホラー」カテゴリの最新記事