アキシル 運営ブログ

訪問看護事業からDX化
空き情報検索サイト「アキシル」を公開し
訪問看護運営とITベンチャーとして発信していきます。

医療依存度の高い方の受け入れ、退院時支援、小児ケアの充実

2021-01-22 09:03:11 | 日記
おはようございます。株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

 労働人口が減り高齢者が増えていくということは、社会保険料や税の収入が増えず、医療や介護の社会保障費が伸び続けるということですね。

 人口構造なんて一気に変わりませんので、これから医療や介護報酬が上がることはないと考えています。
 ただ、その介護報酬の中ではこっちは減らしてそっちを増やすといった報酬の付け替えはあります。
 ですので、国が考える方向性をしっかりと踏まえて運営していくことが大切になっていきます。

 今回、俎上に上がった看護職6割という訪問看護ステーションの人員配置基準。
 訪問看護ステーションの人員配置基準は看護職員2.5人で、リハ職の基準はありません。
 ですのでリハ職が何人いようが問題ないので、どんどんリハを増やしてリハで稼ぐ方針の事業所が出てきたわけです。 
 もちろん制度上問題ないのですが、本来の訪問看護の姿ではなく訪問リハビリ事業所では?といわれても仕方がなく、結局国の求めているものと違う場合は正されていくわけです。

 国が考える方向性や制度の趣旨とはちょっと違うけれど、「制度上問題ない」からといって収益性が高いところを見つけて運営していくのは改正ごとに大きなリスクが伴うこととなりそうです。

 わざケアは国の方向性を踏まえ、医療依存度の高い方の受け入れ、退院時支援、小児ケアを看護とリハで支援していく方向です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護報酬改定

2021-01-20 08:21:04 | 日記
おはようございます。株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

先日報酬案が出ましたね。
以前から訪問看護ステーションからのリハビリが叩かれているってことは書いていたのですが、
その理由が、リハ職の多い訪問看護ステーションは本来の訪問看護の機能を果たしていないことがあるからけしからん!ということらしいんです。

国が考える本来の訪問看護の機能っていうのはよくわかりませんが、例えば緊急時の届け出を義務化するとかにすればいいのにって思います。

そうすればリハ職の数なんて関係ないんですけどね。

これからの社会保障費の伸びを考えれば医療費・介護報酬が減らされていくことに間違いはないわけですから、国が打ち出す方向性に沿うようかじ取りをしていかないと、将来厳しくなるんだと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛車の話

2021-01-15 08:23:15 | 日記
プラドのいいところ

 ふつうはドライブで走るんですが、Sモードっていうのがあってこれが非常に便利なんですね。
 良く使う場面は高速と下り道。
 ドライブからSモードにポンと入れると、4速になって簡単にエンジンブレーキがかけられます。
 長い下り坂では4速から3速、2速と落とすわけですが、このエンジンブレーキの反応がすごくよく安定して走れます。
 高速走行でも、ポンとSモードにすれがエンジンブレーキで80~100キロくらいまでに減速できるので便利です。

 TZGにはKDSSという機能がついているんですが、これがついているとカーブの時に外側に振られるを軽減してくれるため、どっしりと操作できます。高級車みたいな乗り心地にはなってはないとは思いますが、あるのとないのとでカーブ時の快適さはまるで違いますね。

 書き忘れたデメリット。
 タイヤがでかくて重い・・・。フォレスターとかは自分でタイヤ交換出来ましたが、保管も含めお店に頼みました。
 最初自分ちで保管してガソリンスタンドで交換するってことで考えていましたが、冬タイヤを買ったとき、タイヤの積み込みが予想以上に大変で・・・。
 ただでさえでかくて重いタイヤを、プラドの高い荷室に入れなくちゃいけないのでとっても重労働になります。
 
 車重が2トンを超えるため普通車にあるジャッキじゃないんですよね。
 何かあったときのために使えるようにしたいと思っていますが、まだやったことはありません。

 この辺もデメリットと言えばデメリットかなって思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は完全に個人的な車の話1

2021-01-14 19:11:37 | 日記
 暗い話題が多かったので、趣味の話。楽しい話を書きます。 
 
 若いころはスキーによく行ってたので、雪道安心の四駆スバルのフォレスターに乗ってました。
 フォレスターを2台乗り継いだ後、子どもが生まれたので実用性が高いミニバンにしたんですね。
 わくわくゲートのあるホンダのステップワゴン。雪山にも行かないしってことで四駆にはせず。
 ミニバンは確かに快適なんですよ。室内広々。収納たくさん。日常の使い勝手は最高でした。
 ただ・・・、運転の楽しさが全くない・・・。
 ドライブに入れてハンドル操作とアクセル・ブレーキ。
 すごく便利で快適だったんですが、どうも運転に飽きちゃって・・・。

 ってことで替えた車がランクルプラドTZG。
 ミニバンから替えたので、でかくて慣れるまで時間がかかりました。
 プラドってでかいくせに箱ティッシュの置き場所に困るくらい収納が無いんです。
 定員の7人で乗ったら収納ほぼなし。荷物は膝の上です。
 ミニバンと比較してはいけませんが、日常の使い勝手はまず悪い。
 ラダーフレームだからしょうがないんでしょうが、収納が本当に無いので、
ルーフキャリアでもつけたいところですが、めんどくさがりの私は洗車は洗車機にぶっこみたいので、ルーフキャリアはつけられません。
 あと、ただでさえでかくて雪下ろしが大変なのに、ルーフキャリアなんてつけてたら雪下ろしの大変さは倍増でしょうね。
 ですので、狭い室内空間に目をつぶれない方はおススメ出来ません。

 ですが、室内空間なんてどうでも良いって思えるくらい運転が楽しいんですよね!
 褒めるつもりがディスって終わっちゃいますが、次回はおススメポイントをしっかり書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミって・・・

2021-01-13 18:26:16 | 日記
株式会社わざケア代表取締役 訪問看護ステーションわざケア作業療法士の渡部達也です。

 コロナ禍での成人式。
 中止するところもあれば開催するところもあったり。

 騒いでいたり密になっていたりしている成人式の様子が報道されてましたけど、そんなところをニュースで流せば、そりゃ「最近の若者は!」って怒る人も増えるわけなんで、報道なんてしなければいいのにって思います。
 
 二十歳のころを思い返すと、今の若者たちを非難なんてできないですもん。友達と、うぇーい!!って、遊んでましたもんね。

 コロナ禍だとマスコミの報道のひどさっていうのが際立ちますね。
 GoTo批判していたかと思ったら、中止にしたとたん宿泊施設は大変だ!と報道してみたり。
 いったい何を伝えたいのやら・・・。

 幅広く、できれば全産業における去年のどのくらいコロナの影響がでたか。数をしっかり調べて教えて欲しいですね。
 その上で、近くのホテルとかのインタビューを聞きたいですね。

 コロナで大変な庶民の味方。みたいなフリをして、分断を煽っている感じがするので最近はしっかりニュースを見なくなりました。
 
 欲しい情報は、客観的なもだけ自分で探すようにしています。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする