goo blog サービス終了のお知らせ 

今・ここ・自分~断捨離日記

断捨離とは不要・不適・不快を、要・適・快に入れ替えるプロセス
正規トレーナーのmomoが、断捨離でごきげんを実現します

取材

2010-09-28 10:41:20 | 広報

断捨離セミナーin金沢、残り6席となりました。

お申し込みはこちらから




雑誌の取材は、無事に終わった。


我が家を見た編集さんは開口一番、

「きれいじゃないですか!」


お望みは、荒れ果てたゴミ屋敷みたいな状態なんだから、やっぱりがっかりした様子。

だけどそこはプロフェッショナル、
すぐに切り替えて、ライターさんと一緒に取材を進める。

この男性編集者さん、断捨離の取材をするにあたって、
ご自分でも実践してみたとか。

ウォークインクローゼットとは名ばかりの、
モノがいっぱいで歩けないクローゼットを片づけた。

その時のゴミ処理を便利屋さんに依頼したら、ものすごく高かったらしい。

市の処分場に自己搬入すれば、その40分の1くらいのコストだったのに…と、
取材なんだけれど、お互いの断捨離話で大いに盛り上がった。

もともとライターさんは私の友人でもあるし、
井戸端会議のような雰囲気になってしまった


一緒にいらしたカメラマンさんは仕事がなくて手持無沙汰。

…でも、せっかくなので、この日のために(?)放置してあった、
玄関脇の散らかったスペースを撮影してもらった。

ここは帰宅した家族が、とりあえず鞄やコートや部活用品を放り込む場所で、
きれいに片づけても1日ともたない魔のスペース。


それと実家のものすごい画像も、数枚提供した。




なんだか楽しくおしゃべりしただけなのに、それが雑誌の記事になるなんて!

片づけられない女として紹介されるのかな。

それとも断捨離と出会って、人生変わった…的なストーリー仕立てかしら。

いずれにしても、とても楽しみだ。
 


ブログランキングに参加しています。
↓クリックで応援していただけますか?