![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/a724c0e9c750ba13601b65d8b88abe6d.jpg)
8月6日 「厚木の鮎祭り」 大花火大会に妻と二人で行ってきた。
ものすごい人の数である。露天も出ているが食べ物系は全て長蛇の列である。
並んでいると花火が始まってしまいそうだったので、座る場所を最優先に考え先に進んだ。
会場である河川敷へは人、人、人の大渋滞である。
狭いスペースでなんとか座る場所を確保し、あたりを見回すとさまざまな攻防戦が繰り広げられている。
警備員と観客の押し問答で、必死にルール違反を注意しており観客の屁理屈にも負けず対応している人。撃沈している人、揉め事を避けて花火を見てる人。いろんな警備員がいる。
とにかく警備員は年寄りしかいない。定年退職後の厚生年金が降りるまでのバイトつなぎのような人ばっかりだ。
そんな中、僕達の前に座っていたカップル、花火が始まって早々に彼女がトイレに行ったが結局戻ることは無かった・・。
彼女が置いていったバッグを見つめる彼の背中が花火に照らされていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ものすごい人の数である。露天も出ているが食べ物系は全て長蛇の列である。
並んでいると花火が始まってしまいそうだったので、座る場所を最優先に考え先に進んだ。
会場である河川敷へは人、人、人の大渋滞である。
狭いスペースでなんとか座る場所を確保し、あたりを見回すとさまざまな攻防戦が繰り広げられている。
警備員と観客の押し問答で、必死にルール違反を注意しており観客の屁理屈にも負けず対応している人。撃沈している人、揉め事を避けて花火を見てる人。いろんな警備員がいる。
とにかく警備員は年寄りしかいない。定年退職後の厚生年金が降りるまでのバイトつなぎのような人ばっかりだ。
そんな中、僕達の前に座っていたカップル、花火が始まって早々に彼女がトイレに行ったが結局戻ることは無かった・・。
彼女が置いていったバッグを見つめる彼の背中が花火に照らされていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます