![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/246387a12cf64ee20ed7760e2fa3a715.jpg)
3/24.25雲取山テント泊へ出かけた。
目的は3月末で閉鎖になる奥多摩小屋が目当て。
このテント場からの夕景が好きで、どうしても最後に行っておきたかった。
鴨沢の駐車場に車を停めて出発。
この日は日曜日ということもあり、駐車場もほぼ満車だ。
9:50分奥多摩小屋最後のテント泊へ向けて出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/97/e9102b4bca7bbba6c242858e1e162183.jpg)
初日は、奥多摩小屋までなので遅めの出発だが、
富士山が綺麗に見えている。
天気は申し分なしだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/a2ec636bc5398fd44ba782d69f035044.jpg)
駐車場から約2時間弱で七ツ石小屋に到着。
ここで腰を下ろし昼食休憩とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/244954303fc0cb528c4d76a1ddb5d0d2.jpg)
七ツ石小屋で30分ほど休憩し、
今回は未踏だった七ツ石山へ向かうことにした。
尾根まで出たところで、雪が多く出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/c1cffa89c248d72e6fcfafd73c44840c.jpg)
七ツ石神社の前で一礼してから山頂へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/80/b67ac372ba74f0dc12915464ea09c04c.jpg)
もうそろそろ山頂に近いかな・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/ec26fed20450574d47194124dfec4cd6.jpg)
七ツ石山山頂に到着。
雲取山へは何度と来ているけど、ここは初めての登頂だ。
今まで巻き道使ってたのが勿体ないくらい景色も良いし
眺めもいい場所だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/04/3e2d06eeae343c65ef78385dae281bb4.jpg)
七ツ石山から先は登山道に雪が多く残っている。
奥多摩小屋へ向かうのに、暫く下るので慎重に歩く。
何とかアイゼンが無くても歩けたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/74/b8f3c1ab3c503db8417921bd9023b3e7.jpg)
巻き道からの合流点、
ブナ板が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/c975a9c31060fb7196049ecdfed1ddef.jpg)
ブナ板に到着。
時刻は13:20。
時間的にちょうどいい。予定通りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/48/2e2dddc52977108af6e13e0af58efe9a.jpg)
暫く歩き、後ろを振り向くと
いま歩いてきた真っ白な七ツ石山が見えていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/aa/0d7082d28f5e3e4e9beea48e9061960e.jpg)
つづく・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます