自分の花を

カメラ好きによる、写真で伝える自己満足の世界。

「大室山」西丹沢ハイク#2

2013年07月01日 |    奥多摩

この大室山ルート、一切他の登山客と合わない。
後でわかったことだが、おそらくほとんどの人は
檜洞丸(ひのきぼらまる)へ向かっているんだと思う。
西丹沢では最高峰だし、頂上の展望も良さそうだしね。
今度、行こうっと。


2か所あった鎖場。
この鎖がなきゃ危ないって程じゃないので、
補助として鎖のようだ。




まず最初の分岐、白石峠。
駐車場から約2時間半。
すこし腰を下ろして休憩する。












最初の山頂、加入道山到着。
白石峠から約30分程だけど、
また休憩。
しっかり体は休めておかないと・・・。
奥に見えるのは、避難小屋。
なんかひとっけがなく、覗く気になれず小屋はスルー。
道志の湯ってことは、山中湖へ向かう413号線に
出れるってことか。






後ろを振り返ると、今まで歩いてきた山々が見渡せていた。









大室山へあと少し。
尾瀬のような木道が出てきた。
ところどころ繋ぎがあるから、
前から登山者が歩いてきても、すぐ車線変更出来るね。





Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大室山」西丹沢ハイク | TOP | 「大室山」西丹沢ハイク#おわり »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マタイ24)
2013-07-01 17:40:39
ファティマ第三の預言についてまとめました。
ブログを見てもらえるとうれしいです。
"haru144"で検索すると出てきます。

第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水

この期間に第三次世界大戦が起きています。

2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する

2014年 9月10日(水) メシア断たれる

この期間に世界恐慌が起きています。

2013年 7月3日(水) メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる

2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・


唯一の神、唯一の救い主イエス・キリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。
返信する

post a comment

Recent Entries |    奥多摩