11月17日、一泊二日で三条の湯へテント泊登山に出かける。
今回のルートは道の駅たばやま―丹波天平―サオラ峠―三条の湯として
のんびり温泉ハイクである。
道の駅に車を停めて、8:40出発。
丹波天平は以前から行きたかった場所。
しかしこの登山口までが分かりにくかったな・・。
道の駅から登山口まで何も表記が無いんだ。
何とか登山口を見つけて歩き始めて10分。登山道を塞ぐ倒木。
一難去ってまた一難である。
50ℓのザックを背負った状態で木々の間を抜けるのに、すっかり大汗かいてしまった。
樹林帯を抜けると、だんだんと見晴らしが良くなってきた。
急登が終わり、登山道も緩やかになってきたころ、
そろそろ天平か・・。
道の駅を出発してから約2時間。
あぁ~、キター。
これこれ、丹波天平到着。
ここで少し休憩。
するとこの日初めての登山者に合う。
三条の湯方面からの下山者だ。
結局登山道で合ったのはこの人だけだったな。
落ち葉で埋め尽くされたフワフワな登山道に
この広々した解放感。
イイね~。
天気も良くて時間的にも余裕があるので、のんびり歩く。
何処までも続く、フラットな登山道だ・・。
サオラ峠へ向かう途中、
富士山が見えていた。
つづく・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます