妻の誕生日に東京ディズニー・シーに行って来た。
というよりも、行ってあげたといっていいだろう。前々から誘われていたが、かたくなに断っていた。
ミッキーなど興味が無いのに、わざわざ混んでる所に行ってなにが楽しいのか不思議でしょうがなかった。
所詮ねずみの国だ・・。そんな中、誕生日ということもあり、休みが取れたので重い腰を持ち上げたのである。
前日はイクスピアリに行き、夜はホテルオオクラに泊まり、誕生 . . . Read more
最近夢中で応援している、日本女子バレーボール。昨日のアメリカ戦、日本ラウンドではストレート負けだったが、屈辱の勝利・・。
高橋、竹下、宝来、杉山、菅山、青木さやか・・? みんながんばれ!
でも気になる事がある、テレビ中継は2時間枠を取っている為、試合結果予想が第一セットで判断出来てしまうこと・・。
この先は勝手にボクが思っていることで、バレーファンはお勧めできないのでアシカラズ。
第一の推理 . . . Read more
科学では解明できない「虫の知らせ」は、あると思っている。いや、あるということを思い知らされたことがある。
まだ実家にいた頃の話。
自分の部屋での喫煙は、寝タバコなんて当たり前の生活だった。テレビを見ながら横になってタバコを吸うことが、何もかも から開放されるリラックスしたヒトトキだった。
当時使っていた灰皿は、陶器のおわん型したもので、吸殻は一目瞭然で本数が分かるタイプのものである。
いつも決ま . . . Read more
昔のこと、親父に傷害容疑がかけられた。
母親が真っ青な顔して僕の部屋に飛び込んできた。警察からの電話で、親父が警察にいるから一緒に警察署に行って欲しいとの事。電車の車内で喧嘩をし、駅員に取り押さえられたという。
警察につくと、息子は通す事が出来ないと言われ一階のロビーで待たせれることになった。
相手と合わせたら第二試合が始まる恐れがあるからだと言う理由らしい。
しばらくして両親が暗い顔して戻って . . . Read more
「 冬は やがて 春 になる 」
好きな言葉は?と人に聞かれれば、この言葉を挙げる。
特に意識し始めたのは会社に入社してからだ。いろいろ覚えることが多く、
なれてきた頃に決まって失敗もしてきた。
そのたびに上司から怒られて、ひどいときはお客さんからも怒られることもあった。
今が底辺なのだと どん底なのだと思い、一日に一歩でも前へ出ることが出来れば、
きっといつかは壁を乗り越えることが出来ると、 . . . Read more
80年代のアイドル全盛期のなかで一番輝いてみえたのが中森明菜であった。音楽など興味も無かった頃、たまたまテレビで歌っていた彼女に釘付けになったことを今でも覚えている。胸に衝撃が走った、いわゆる一目惚れだ・・。
3枚目のシングル「セカンド・ラブ」からファンになってからというもの、色々な明菜グッズをお小遣いの範囲内で買いあさっていた。駅前の花屋さんを今でも懐かしく思う。
その後の活躍も応援していたが、 . . . Read more
昨日は横浜スタジアムへ、ベイスターズVS阪神タイガースの試合を見に行った。
スタジアムは黄色一色に染っており、一塁側も阪神ファンに占領されている。
神奈川近県にこんなにも阪神ファンが多かったのか!
さすが首位を走っているチームだ・・・。
かつてベイスターズがマシンガン打線と恐れられていた頃は、青一色でスタジアムが埋められていたほどだ。
まさか、あの時のベイ・ファンが三塁側にいるなんてことが・・、
. . . Read more