ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

変更手続き

2020-01-12 | 日記
2020年1月12日(日)

今日は、ダンスは、お休みだけれど、やはり、いつもの公民館へ、
利用申請書の変更手続きに行ってきた。
土曜日のダンスサークルって、基本、第1,2,3週に先生の指導、
先生のお休みの第4週は、自主練習会なんだ。
今年度の4月から、公民館の有料化があってから、第4週の自主練習会は、
別会計ということで、別のサークルということにしてある。
ところが、昨日、先生から、
「都合によって、今年から、指導日は、第2,3,4週にしてください」
と言われ、そうなると、利用申請書も、そう変更しなくちゃと、来たんだ。
どちらも、2月分、3月分、4月分まで予約済みだから、変更手続きに時間がかかって、
ウィステの後ろの方に悪かったわ・・。(^^;)
並んでいたのは、その方、一人だったけれど、長々と、お待たせしてしまった。
やっと終わって、その方にちょっとご挨拶して帰ろうと思ったけれど、
見当たらない・・・?トイレかな~?
すみません・・と、心の中で、ご挨拶して、帰ってきたわ。(^^;)

それからは、なんとなく正月疲れが出て、家で、ゴロゴロ。
そこで、ジャフメイトの1月号の安全運転の記事、
「夜間の繁華街を走行しています」を読んだよ。
「夜の繁華街を走行中。
道路は一方通行で、正面に横断歩道。
周辺には、飲食店が多く、車道にも、人が歩いています。
この時、あなたは、何に注意しますか・・?」
そうねえ、右前方から、ご機嫌そうなおじさんたちが歩いてくる。
誰かが、ふらっとして、車道にはみ出すかも・・?
そこに注意ね。
答えは、
道の左端の若い男性が、片手を挙げて、道路右端の若い男性を呼んでいる。
だから、右手の男性が、車を見ずに、左手の男性のところに行こうと、
道を横切ってくるのに注意でした。
そこまで、注意深く写真全体を見ていなかったよ。
夜間の繁華街って、ウィステは、もう絶対運転することは無いけれど、
昼間の市街地で、友人同士とか、子供同士で、道の反対側の友人の方へ
飛び出すこともあるかも・・。
運転は、注意、注意ね・・・と、思ったわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする