ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ミニカイロ

2020-01-15 | 日記
2020年1月15日(水)

2020年も、もう半月、過ぎましたか。早いねえ。
そして、パーティのフォーメイションまでも、後、半月。
そこで、今日も、リーダーさんとダンス練習場へ行ってきた。
パーティと違って、練習場の女性たちは、黒の衣装が多い。
ウィステも、黒のトップス、黒のスカート、それに、黒いカーディガン。
少し練習をしたら、汗ばんできて、カーディガンを脱いだんだ。
たまたまフロアの隅の鏡の前。
鏡に斜めの位置にいたことが、幸運だった・・・。
鏡をふと見ると、ウィステの背中の黒いトップスの真ん中に、白い四角が・・・?
は・・・?
ミ、ミニカイロが貼ったままだった~!(>_<)

ウィステは、朝、背中が寒かったりするとき、背中にミニカイロを貼るんだわ。
ほかほかと、温かい。(^^)
それを忘れていた・・・。(^^;)
速攻でカーディガンを羽織り直して、更衣室へ飛び込んだ。
そこで、カーディガンと、下のトップスを脱いで、ミニカイロを外そうとした
けれど、まあ、ぴったりくっついていて、剥がすのに大変だったわ。
ベリべリっとなんとか剥がして、さて、また、おしゃれ風になって、
フロアに戻りましたよ。
ああ、びっくりした。(^^;)

それから、フォーメイションの練習をしたけれど、椅子に座って、一休みしていると、
リーダーさんは、もうフォーメイション用の曲をCDに入れて作ってくれたそう。(^^)
ただ、具体的にどうするかとなると、
曲、踊りやすいかな・・?
ダンスの長さとの関係は・・。
そもそも、誰が、曲をかけ、途中で止め、次の曲へと操作するのか?
当日のホールの音響装置との相性は・・?
と、いろいろと詰めなくてはならないことが出てきて、
練習日は、1日しかないし、時間が足りるかな・・?
と、心配になってきたよ。
とにかく、18日にやってみなくては、ならないなあ・・。

夜、テレビで、「私は騙されない劇場」をやっていた。
今回は、赤外線カメラで、やってきた人の体温を測るというもの。
騙された人や、犯人は、早くお金を引き出そうと、焦って、体温が高くなっているそう。
それをカメラで調べてチェックし、声掛けに繋げるんですって。
面白いところに目を付けたなあ。
すっかり騙されて、偽の引き出し事情も指示されている人には、
難しいかもしれないけれど、救い出す手段が増えることに、期待します。
ウィステも、ころっと騙されたときには、お金を引き出す前に、
なんとか助けてほしいですもの。(^^;)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする