ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

久々の公民館

2020-06-12 | 日記
2020年6月12日(金)

月末に、土曜日のサークルの役員会をすることにした。
いろいろと、相談することがあって・・。
そこで、部屋の予約に、久しぶりに公民館へ行ってきた。
行ったら、まず、玄関のスリッパが無くなっていた。
そして、入り口に、
「トイレだけを利用する方は、お名前を書いてください」
と、ノートが置いてあった。
ここ、通りすがりに、ちょっとトイレだけお借りすることって、
ウィステもありました・・。(^^;)
窓口の方に、手続きをお願いしたわ。
役員会ということで、以前、3月に総会をしようとした和室を
お願いした。利用料金は、その時、払ってあるから、振替えね。

係りの人に、
「スリッパは、撤去したので、各自、持参してください
「飲み物は良いけれど、お菓子、食事は、遠慮してください」
「部屋を利用する時は、消毒用品をお渡しするので、
入ったら、室内のスイッチや備品を消毒し、退去の時も、消毒してください」
と、言われたわ。
感染者を出さないようにと、公民館側も、まだまだ臨戦態勢だな。

手続きをした後、紺のシャツを着ている係員の方に聞いたんだ。
「そのシャツ、胸に、”がんばろう にっぽん”ってロゴが
入っていて、今にぴったりね。市で、作ったんですか?」
それは、なんと、東日本大震災の時、お友達の居る近くの市が
作ったんですって。頂いていて、今頃着るのに、丁度良いかなって、
ひっぱり出してきたそう。
あれから9年よねえ。
本当に、今に、ぴったりだわ。(^^)

東京でも、東京アラートが解除されたし、これからは、
自粛から自衛ですって。
そうだねえ、自衛しながらでも、ダンスとしても公民館を使え、
お仲間と会える日が、早く来ますように・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする