ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

明日は我が身

2022-06-17 | 日記
2022年6月17日(金)

読書会の友人から、本を貸すとのメールが来た。
昔から、本の貸し借りをしていた読書会。
でもね、メンバーの中に、本の管理が出来ない方が出てきたんだ。
貸し借りの話を読書会ですると、借りたがるけれど、借りたことを忘れて自宅の本と
ごっちゃになるということがあって・・・。
お互い困らないよう、本の貸し借りは、袋に入れて目立たないよう、受け渡しをするように
なってしまって、その連絡なんだ・・。
読書会も時がたって、そういうあやふやなお仲間もいるようになったので、こういう
やり方でしかたないよね。
こちらも「明日は我が身」。そうなったら、みなさんにご迷惑をかけないよう、
目立たないようにさっとやりとりしてくださいと、ちょっともやもや思っています。

それから、今日もテレビでは、オレオレ詐欺の話をやっていた。
ある高齢女性は、詐欺師の指示のまま、銀行から1000万円を下ろそうとして、
銀行員に、「騙されているのでは?」と、止められても、聞かず、
「騙されていても良いから、1000万円下ろさせて!」
と、言い募ったという。
結局は、銀行から家族に連絡が行って、女性を止められたそうだけれど、
「騙されていても良いから・・・」って、信じ込んでいるのが、怖いよね・・。
大金を息子か孫に届けて、息子か孫の苦境を救いたい一心なんだろうけれど、もう本末転倒。
「止めるものは敵」くらいの勢いになってしまっている。
母心、祖母心を利用した、こういう詐欺は、それこそ「明日は我が身」と、しっかり聞いて、
「明日になっても、やらない用心」にしていこう。
ウィステも、猪突猛進の気があるから、いざとなった時、本当に自分がどうするか
心配です・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする