ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

朝の復習、予習

2024-03-14 | 日記
2024年3月14日(木)

最近、朝、起きたら、復習、予習に励んでいる。
まず、マットレスの上で寝て、リハビリの復習の体操。
それから、英語で歌う会の歌の復習。
これまで、楽譜を見て、のんびり歌ってきたけれど、秋の発表会へ
向け、ダンサーチームになったから、暗譜して歌わなくちゃならなくなった。
その後は、その時のダンスの練習。
ラインで画像が送られてきたのだけれど、画面になると、左右逆に
見えるから、横に、同じ向きになるようにスマホを置いて、
ちょこちょこ見ながら、右足か、左足か確かめながらね。
「雨に歌えば」は、傘を持って踊るんだけれど、傘を閉じたり
開いたりするタイミングが難しいなあ・・。
朝、やるのは、朝いちばんにやらないと、忘れてしまうからです・・。

午後からは、ダンスのレッスンに公民館へ。
先生も、昨日の講習会にいらしていたので、話をしたら、
先生の注視したものと、ウィステの記憶したものに、差があった。
先生は、
「組んだ時、顔は45度の方向。それを二人でやるときの美しさを出す」
・・・え~っと、そうでしたっけ・・。
「足でもってのコンタクト」
・・・あ~、そんなこと言われたような気が・・・。
「身長差のあるペアのコンタクトについても言ってほしかった」
・・・ああ、それ聞きたかったと、身長差ペアのウィステ・・・。
あの講習会、そうでしたか・・・と、ほかの人の目線を聞くのも
大事だな・・。

そして、今日も、基本の基本の注意をいっぱい受けました。
試合も近い・・・。
なんとか、かけこみ学習していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする