ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

ダンス練習場

2018-07-15 | 日記
2018年7月15日(日)

今日の自主練会は、公民館のエアコンが故障のため、中止。
しかし、競技会後、やる気になっているリーダー・ウィステペアは、
しからばと、ダンス練習場へ行って来た。
そこには、自主練会で一緒のC級のペアも来ていて、リーダーさんの
ホールド、つまり腕の形を直そうと、しごいてくれた。
「これが直らないと、競技では、勝てないぞ」・・・がんばります。
「週に最低3回は、自主練習しないと、勝てないぞ」
・・・そんな!サークルを合わせて、今、ダンスは、週3回。
   うち、自主練習は、1回。それ以上は、現役で仕事をしている
   リーダーさんには、無理。
デビューするまで、何回か、3級戦が不成立になって、
我々は、永遠にデビュー出来ないかと、怖れていたのに、
デビューすれば、したで、練習量不足で、勝てないよ、とは・・。(^^;)

モヤモヤしながら、でも、練習するしかないかと、練習を再開した。
でも、気付けば、周りは、A級、B級選手、学連さんがゴロゴロ。
ビュンビュン飛ばしていて、ウィステたちは、隅っこで、こっそり練習しました。(^^;)
喫茶コーナーに行けば、お声をかけてくださるんだけれど、それでも、
だんだん落ち着かなくなり、早めに切り上げて、奥さん先生のレッスンに、
いつもの先生のスタジオへ、移動。
ここは、我々の居場所って感じで、ほっとするわ。(^^)

奥さん先生の指摘は、腕では無く、足でのカウントの取り方の問題点。
やはり、見方が違うなあ・・。
でも、別の場所を指摘されて良かったと、リーダーさんと話したわ。
腕は、C級の先輩に、足は、奥さん先生の指導でね・・。

レッスンを受けていたら、先生が、スタジオに入って来て、何やら、赤い
ストールを振り回していらした。
10月のパーティでの、出し物の練習かな・・?(^^)

今日は、一日、涼しい所で過ごせたけれど、
井の中の蛙が、大海を見て来たような気分でした。
大型のイルカの群れは、凄かったな~。(^^)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱気のホール | トップ | 有料駐車場 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事