となりの大阪人in富山 野菜ソムリエまったりダイアリー

ありふれた日常生活を好奇心いっぱい大阪人目線で突っ込みます。

サクランボ 三種類 食べ比べ♪

2010年06月26日 23時22分37秒 | 野菜・果物のあれこれ
カラダ、とくに足のかゆみと闘いながら
一週間がたちました。
薬を塗ったり、飲んだりしても
気休めのような感じです。
昨日は農場でエゴマの畝に
マルチングしました。
長靴をはいていたら、すねのあたりに
かゆみが襲ってくる・・・
時間がたたないと良くならないんでしょうか。

見たよ♪の合図はぽっちん *にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  画面が変わるまで少し待ってね   

      携帯はこちらからにほんブログ村

気をとりなおして、
今日はある婦人会の仲良しサークルの勉強会に
講師としていってきました。

サクランボ と トマト の食べ比べをしました。
朝、中央卸売市場の丸文青果さんで
サクランボを買って・・・

左から サミット、八興錦(はっこうにしき)、佐藤錦
半分に切ってみると、果実の色が微妙に違います。



上 八興錦 下左から サミット 佐藤錦
食べ比べをしたら味に違いがあるのがよくわかります。
一般家庭で、サクランボを三種類も買って
食べ比べすることはまずないから

とても新鮮な体験をしたわ

喜んでくださいました


日本のサクランボ、市場の関係者でも名前が
覚えられないぐらいたくさんあるそうです。
火曜日の「彩食健美な食卓」でサクランボの
食べ比べをしました。その時の品種は
下記の三種類

高砂、正光錦(しょうこうにしき) 佐藤錦
受講者に人気だったのが正光錦でした。
甘いだけでなく、酸味もあってバランスがいい
との意見が多かったですよ。

佐藤錦が一番ポピュラーです。
じゃあ、佐藤錦だけ栽培したらいいやん
っておもうでしょ?
品種にもよりますが、サクランボは別の品種の木が
受粉樹として必要なのです。

呉羽梨としてブランド化している富山県の梨。
梨も受粉樹が必要です。

人間も、果物も一人では生きていけない
ってことがよくわかります。

みんなで助け合って、支えあって今があるんですね。

エゴマプロジェクト、多くの人に協力していただいて
順調に進んでいます。八尾の農家 坂田さん。
コメを作らなかった農地に、エゴマを作って
くださっています。オッシャレ~な坂田さんです。
手に持っている苗は 中生黒 (別名ビールちゃん)
150名の野菜ソムリエが旬の情報を発信しています。
エゴマの苗をクリックして、お気に入りの記事を
チェックしてください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿