「千原せいじ 吉本の対応を批判」
TOKIO山口の時も思ったけど、他にもあるんじゃないの? と思う。
---
原恵一監督「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」を観た。子供のお付き合いなので、まぁ面白くはなかった。大人でも楽しめるとかいうレビューを見てのチョイスだったが。まぁ俺なんかはターゲット外だから面白くなくても良いのだけど。
ただラストシーンで投身自殺を匂わせるシーンがあるのは良くないな。悪いことをしたら自殺で責任をとるという発想が、子供向け映画で演出してしまうあたり、日本の自殺率の高さと無縁ではないと思う。
というわけで面白くないどころか、胸糞が悪かったりした。
「BABYMETAL公演 鞘師も登場」
2ndアルバムでゴリッとしたメタルに方向転換したように感じたけど、3rdアルバムではまたアイドル色を強めるのだろうか。
---
後輩主催の殺人をテーマにしたトークライブに行って来た。前回ほどのインパクトはなかったが、それでも濃い3時間だった。だがほとんどの時間は殺人とは関係ない話だった。
・大島てるは何者なのか。
・被害者のブログから読み取る木嶋佳苗死刑囚の男たらし術
・ホモ・サピエンスより知能が高かったとされるネアンデルタール人を復活させようとする団体がいる話
・人類の祖先は狩る側ではなく、狩られる側だったという話
・ゴリラやイルカなど知能が高い動物と会話する技術の話
・堕胎ビジネスの話
・佐川一政の話
・50年後には家畜食べるのはタブーかもねの話
また今回の話はちょいちょい同意しにくい話があって、それは消化不良になった。3回目もやると行ってたから、予定があえば行こうかと思う。
「バービー イッテQロケで重傷」
なんか続くね。記事を読むと仕方がないかなぁと思う。なぜトラブルは続くんだろうと、自分の会社を見ていて思う。
---
「トランス・ワールド」を観た。これは良い映画。オチの解釈は色々ありそうだけど、俺はすべての人たちがハッピーになれたんだと思いたい。
「宮迫影響?アメトークACのCM」
金をもらったのが事実だとしても、宮迫に相手が反社会的勢力という認識がなければOKだと思うのだが。ただ本当にお金をもらったのなら、返還した方が良いのではと思う。どこに返還すべきかはわからないけど。
---
浜辺美波主演「君の膵臓をたべたい」を観た。おっさんがターゲットではないことはわかっている。舞台は高校生の学園生活。この手の映画を見た時にほぼ毎回思うのは、そんなクラスメートなんかいねぇよ!ってこと。超絶顔がカワイイとかカッコイイとかのことではない。委員長がクラスを仕切っていたり、やたら男女の仲が良かったりのよくあるシーンのこと。けどなんか、実は俺の高校生活が腐っていただけで、世の人々はキャッキャウフフしていたのかもしれないと思い始めた。
そもそも俺の行っていた高校なんて偏差値47のポンポコピーで、そういうところに集まる人間ってやっぱ自分も含めてクルクルっとしていて吹き溜まりで、なにかに頑張ろう!とかいう人はほとんどいなかったように思う。まぁ自分が勉強嫌いでそういうところにしか行けなかった結果ではあるのだけど。なお母校はとっくに廃校になり、他校と併合して生き残ってはいるのだが時代かな、高校の口コミホームページを見てみたら総じてボロクソかかれており、偏差値は42まで下がっており、口コミの良いところに書かれていたことが、携帯ゲーム機の持込が可というポイントだった。相変わらずのクルクルポー。
んで、映画のような学園生活は送ってはいないので基本的には「クソが!」と思いながら観てはいたのだが、最後のほうは電車の中で涙をこぼしてしまった。まぁこの映画を観て思ったのは相変わらず自分はクズだなぁということ。誰か会社のかわいい子が膵臓の病になって、一方的に俺に好意を寄せないかなぁと思ったりした。
「闇営業報道 芸人への捜査は」
最近の世間の興味は不倫からマトリへ。
---
ウェズリー・スナイプス主演「ブレイド2」を観た。カッコイイと評判。しかしマトリックスを超えることはなかった。俺は1の方が好きかな。
「お笑い第7世代 EXITの反逆」
俺の中で第4世代から第6世代が吹っ飛んでるんだけど。第1はやすきよかな?第2はたけし、さんま、タモリ。第3はとんねるず、ダウンタウン、ウンナン。第4が99や爆笑問題か。第5はネプチューンやさまぁーず、くりーむしちゅーかな?爆笑問題は第5かも。第6はロンブーとかかな。
---
サミュエル・L・ジャクソン出演「キングコング: 髑髏島の巨神」を観た。想像通りのつまらなさ。まぁ地上波で子供のお付き合いだから良いんだけど、こんな映画にサミュエル・L・ジャクソンやキャプテン・マーベルがでちゃって良いのだろうか。もったいない。
ウィキを見てはじめてモンスターバースというのがあることを知った。いまゴジラやってるけど、評判はどうなんだろう。アベンジャーズほどの成功はないだろうし、うーん。10作品もできない気がするのだが。
「カナブーン飯田 事件性なしか」
SNSが広まった世の中で、信憑性のあるメッセージが飛ばない不思議。
---
マッドハウス制作「宇宙よりも遠い場所」を見た。タイトルからして宇宙外縁のされに遠くの話かと思ったが南極の話だった。良いタイトル。確かに日本から見たら南極は距離的にも時間的にも宇宙よりも遠い。良い作品だった。女子高生4人組が南極に行くという突飛な設定意外は、極々女子高生の日常なのだけど、それでも面白かった。オープニングとエンディングの曲も良かった。
第一話から背景がきれいだなぁと思った。それから数話してマッドハウスが制作だと気がついた。あまりにもブラックと話題になっていたマッドハウス。きれいな背景だったり南極観測船やヘリのCGが手間かかってるなぁと思ったりしたのは、マッドハウスの人たちが連日残業した結果なのだと思うと、喜んでいいのか複雑な気持ちになった。
この作品で一番好きなシーンは、南極に行くことを馬鹿にしていた同級生が、友達面してテレビに登場しようとした時に、「おまえらふざけんな!」と言ったシーン。
13話で完結したのも良かった。なんかアニメって24話やったりするのが多いけど、ひとつの作品としてみた時、長いわ。
俺の人生の目標の一つに6大陸制覇がある。残りはアフリカと南アメリカと南極。アニメではオーストラリアのフリーマントルから南極へ行ったが、南米から行くルートもあるらしい。そうしたら南アメリカと南極を同時に達成できる。行きたいなぁ。10年後か20年後か。
「TSUTAYA書籍買い切り導入へ」
読書の楽しさを知る俺でも本を読まなくなったからなぁ。俺の場合、アマプラが原因。読書に充てる時間がないんだよね。
---
ちょっと前だけど、巨人対広島戦を東京ドームで観た。俺はアンチヒーロー派なので広島を応援。人から譲ってもらったチケットで運悪く立ち見。しかも立ち見も満員でまともに見られない。子供を肩車してあげたり場所を移動したりで親子共々疲れて退場。するとどうだろう。負けていた広島が巨人と同点になったらしい。さすが俺。結果は知らない。
うろうろしている時、巨人軍をコアに応援している集団がいた。旗を振ったり、トランペットを吹いたり、太鼓を叩いたりしている人たち。こういう何かに熱狂している人って怖い。熱く狂うって漢字は正しい。こういうのも俺がスポーツを敬遠してしまう理由のひとつなんだな。
「退社後初 モヤさまに大橋アナ」
これがニュースになるってすごいな。好きだけど。
---
ベネディクト・カンバーバッチ主演「ドクター・ストレンジ」を観た。MCU。
面白そうだなぁと思っていたら面白かった。地上波だったのでカットされている場面があったんだろうなぁ。もう一回ちゃんと観たい。
「しずちゃん どうも蒼井優です」
山ちゃんは良い人だと思う。しずちゃんも良い人だと思う。
---
ジーン・ケリー主演「雨に歌えば」を観た。名作といわれた1952年の作品。名作といえど古い作品。つまらないんだろうなぁと思ったら意外に楽しめた。ストーリーが世代的に無縁なサイレント映画からトーキーへの変革を見られたのも良かった。特にタップダンスは良かった。昔は芸人にタップダンス必須なんて時代があったらしいが頷ける。1952年作品だけあって主要人物がほとんどお亡くなりになっていた。
有名な「雨に歌えば」より、曲名はわからないけど、ジーン・ケリーとドナルド・オコーナーが発声法技師に訓練を受けるシーンが良かったな。
「蒼井優が涙で報告 指輪は辞退」
幸せになってほしいと思う。乙葉の時はショックを受けたのを思い出した。
---
ウェズリー・スナイプス主演「ブレイド」を観た。ウェズリー・スナイプスは、ずっとスポーツ選手と思ったいたが勘違いだった。前評判良し。ちょっと期待しすぎたが、まぁ面白かった。2がさらに面白カッコイイらしいので期待。
「ドラクエGO?構想3年前の新作」
いまだにポケモンGOをやっている人をちょいちょい見かける。すげーな。
---
「宇宙兄弟」1巻~35巻を読んだ。相変わらず面白いけどだいぶ終わりが見えてきた。とはいえ60巻くらいまで出るんだろうな。早くムッタとセリカさんがうまく行ってほしい。
「児童ポルノ 教員の摘発倍増」
こういうのって、元々その気がある人が教員になるのか、教員になってからその気に気がつくのかどちらなのだろう。両方か…。
---
エドワード・ノートン主演「インクレディブル・ハルク」を観た。まぁ面白くないわな。なんか俺の中でアマプラで観られるマーベル作品はつまらないという印象が芽生えつつある。キャストはリヴ・タイラーやティム・ロスも出てるし、豪華なんだけどなぁ。そのいずれも後のMCUには出ていないっぽいから、嫌になっちゃったんだろうな。
「定時帰りが守る 子どもの心身」
俺は周りに気を使って17時定時のところ、17時30分に帰っている。お前らも定時で帰れ。
---
後輩主催の死生をテーマにしたトークライブに行って来た。濃い3時間だった。
・金門橋からの飛び降り自殺を扱ったドキュメンタリー映画「ブリッジ」の話
・ハレとケ、祀りの話
・お坊さんの派遣サービスの話
・ほとんどの葬祭が江戸時代に生まれたビジネスであるという話
・自殺する人の心境の話
・テレビで流れない殺人動画が手軽に手に入ってしまう話
・本人が許可した死の媒体を赤の他人が反対する現場の話
・クラブは祭りでDJはシャーマンという話
・毎年の自殺者の総数に行旅死亡人が含まれていないよ? という話
・ブログで自殺実況をした人の話
・被害者遺族が関東人より関西人の場合の方がインタビューしやすいという話
・ゲノム編集絡みで、子供が親を訴える話
主催者も参加者(俺除く)も死のスペシャリストなので話が濃い濃い。もっと色々あったが忘れた。2回目も行きたい。