元ライターの小説家への道

僕もまだ本気を出していません。

スパム「久光です。とても嬉しいです。」

2006年07月30日 23時38分56秒 | スパム系
 オオアリクイは見れませんでした。

---

 以前紹介したオオアリクイの作品(スパム)に返信を出したところ返事がキタ!!!

本文

「お返事いただけてうれしいです。
前回のメールを読み返すと、
ほとんど自分の事を伝えていないのに気づいて、
これではお返事をいただけないだろうと諦めかけていたので。
割り切ったカラダだけの大人の関係、
受け入れてくださり、ありがとうございます。
改めて自己紹介しますね。
久光さやか、29歳、職業はAADAの役員をしています。
夫が命と引き換えに残してくれた莫大な財産があるので
一生働かなくてもいいのですが、暇を持て余す日々だと自分が堕落しそうなので
ボランティアという形で活動はしています。

肉体関係を求めている以上、必要だと思うので語りますが、
スリーサイズは94・62・90、バストはFカップです。
性癖としては、ややMっ気があって、自慰を強いられるプレイや
命じられるがままに、上に乗って腰を使ったりすると
とても感じます。

また連絡しますね。私の写真も添付します。
会うのに都合のいい日は、土日あたりでしょうか?」

 違う!違うんだよ。あなたのことを知りたいわけではないのだ。ご主人がオオアリクイにどのように殺されたのかを聞きたいんだよ!!

 というのをメールしてみます。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ引退

2006年07月28日 00時26分54秒 | 大航海時代オンライン
 この時間に近所の犬が吠えている。どうしたんだろう。しかし懐かしく感じるのはなぜだろう。

---

 もうロンドンに行ったりアレキサンドリアに行ったり、ナポリやアテネやキー!!!と言うわけで大航海時代ばかりやってしまい、最近は仕事が落ち着いてきたと言うのにネットショップ然り、文章に関しても然り、映画を100本見るぞ!も然りで疎かになっている。

 このままではいかんよ。僕に残された時間は、だらだらとゲームをしたりするためにあるわけではない。メリハリをつけないといかん。というわけで大航海時代の商会の皆さん、見てるかどうか分からないけど、プチ引退します。

 引退と強く出ないのはまたやりたいからです。ですので大幅アップデートや商会イベントの時には参加しますので、声をかけていただきたく思います。よろしくお願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO40「チームアメリカ★ワールドポリス」

2006年07月27日 00時46分50秒 | アレコレ鑑賞
 18時に家に到着するとだいぶゆっくりできるニャー

---

 サウスパークのクリエイターであるトレイ・パーカーとマット・ストーン製作の「チーム★アメリカ ワールドポリス」を見た。

 世界の警察を気取っているアメリカをおちょくった、アメリカ人製作による映画。パリにテロリストが現れた!!特殊部隊チームアメリカの出動だ!数人のテロリストを殺すために、街を破壊し、ロケットランチャーでエッフェル塔を木っ端微塵。挙句の果てにルーブル美術館を粉々にして任務完了!

 という内容をサンダーバードのような人形劇スタイルで描くバカバカしい作品。敵は北朝鮮の金正日。将軍様がなぜかハリウッドスターに手を回し世界征服を目論むが、チームアメリカがハリウッドスターもろともブチ殺すストーリー。

 とは言っても内容なんてどうでも良いんですこの作品。面白いのはサンダーバードの人形がベッドで色々な体位を駆使してハメハメするシーンをリアルな動きで撮影したり、サミュエル・L・ジャクソンやマッド・ディモンなどリアルなハリウッドスターを人形で製作して登場させ、ボロクソにからかい、挙句の果てに火薬で吹っ飛ばしたりするところ。

 それが面白くなかったらもうこの作品はどうでも良いです。サウスパークが好きな人は見れば?という感じの作品です。


今年見た映画の順位

  1位- コンタクト
  2位- マトリックス-リローデッド
  3位- マトリックス
  4位- オールドボーイ
  5位- ディアハンター
  6位- スクールオブロック
  7位- 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を・愛する・ようになったか
  8位- DEEP BLUE
  9位- スターウォーズ エピソード3
 10位- 下妻物語
 11位- パッチギ!
 12位- ナイトウォッチ
 13位- フレンチコネクション
 14位- ショーシャンクの空に
 15位- バタフライ・エフェクト
 16位- 屋根の上のヴァイオリン弾き
 17位- 二百三高地
 18位- ダ・ヴィンチコード
 19位- グリーンマイル
 20位- ブラザーフッド
 21位- スウィングガールズ
 22位- マーズ・アタック!
 23位- 宇宙戦争
 24位- 誰も知らない
 25位- チャーリーとチョコレート工場
 26位- マトリックス-レヴォリューションズ
 27位- コンスタンティン
 28位- ガンモ
 29位- 女と女と井戸の中
 30位- バートン・フィンク
 31位- チームアメリカ
 32位- ハウルの動く城
 33位- カンフーハッスル
 34位- リンダリンダリンダ
 35位- ブレイド
 36位- 真夜中の弥次さん喜多さん
 37位- カサノバ
 38位- 8mile 
 39位- デビルマン
 40位- ハサミ男
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺が悪いのか?社会が悪いのか?

2006年07月26日 13時48分36秒 | 日々雑感
 客先でプー!

---

 ある時の人が疎らな電車の中での光景。

 乳母車に乗った女の子が電車の座席近くにいた。その横には母親。座席には50歳くらいの男が座っていた。男は人の良さそうな感じのタイプ。その男が女の子に対して、

「いないいないバァ~。ぷっぷくぷー」

 と言った。「ぷっぷくぷー」は僕が付け足しました。すみません。女の子は笑っているようだが、母親は苦笑いしていた。そして僕は気持ち悪いと思った。

 一昔前なら、こういう景色は微笑ましい部類に入ったかもしれないが、現在のジャパンにおいて、知らない大人が小さな子供に「ぷっぷくぷー」などとおどけて見せるのは、非常にデンジャラスな行為に見えた。「ぷっぷくぷー」の後には

346346346 + 184184184 + 346346346 + 184184184 =

を計算してハァハァするのではないか?と疑ってしまう。勘ぐり過ぎだろうか?俺が悪いのか?社会が悪いのか?



 そして今日、客先に向かう電車に乗っていると小学生の団体。なぜか女の子ばかりが電車に乗ってきた。僕はロリータではないので、そういう子にまったく興味はないのだが、純粋に可愛らしいとは思う。

 と、その中に一人のおっさんがいた。そのおっさんが女の子に向かって話しかけていた。何を言っているかは聞き取れない。最初、引率の先生かと思ったが、女の子はガン無視していたので、ょうじょ好きな変態かと思った。

 その後も、なんか話しかけていた。駅に到着し客が乗降すると、おっさんは女の子の肩に触れたりして、横に寄せたりしたが、女の子は何も言わないので、本当に先生かもしれない。途中の駅で僕は降りてしまったので分からないが、そのおっさんが先生か変態かは結局分からなかった。

 そして僕はこのおっさん気持ちワルと思った。

1061061060(入れろ、入れろ、入れろオー!)

とか掲示板に書いて喜んでいるタイプだ。と思った。どうなんでしょう。おっさんが幼女と話すのは気持ちが悪い行為なのでしょうか?勘ぐり過ぎだろうか?俺が悪いのか?社会が悪いのか?
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパム「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。」

2006年07月26日 13時07分49秒 | スパム系
 客先で更新

---

本文
「いきなりのメール失礼します。
久光さやか、29歳の未亡人です。
お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。

自分のことを少し語ります。
昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。
自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが
とても悔やまれます。
主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、
それは遊びの為の旅行ではなかったのです。
収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。

一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。
ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、
身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。

主人の残した財産は莫大な額です。
つまり、謝礼は幾らでも出きますので、
私の性欲を満たして欲しいのです。

お返事を頂けましたら、もっと詳しい話をしたいと
考えています。連絡、待っていますね。」

本文は面白くないがタイトルにやられました。詳しい話を聞きたいので返信しておきました。オオアリクイに殺された状況を聞きたいと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO39「グリーンマイル」

2006年07月26日 04時00分45秒 | アレコレ鑑賞
 この時間にお腹一杯とは…

---

 トム・ハンクス主演「グリーンマイル」を見た。死刑囚とねずみの心の交流を描いた物語。と思っていたのだが違った。不思議な力を持つ死刑囚により、自身の生き方を省みた看守のお話。てな感じかな。

 なーんか…うーん…という作品。全体的におっとりとした良いお話風になってはいるのだが、随所に挿入されるキツ目のエピソード。それのバランスが取れていない気がする。そして内容的にはのんびりスタンスなのに、上映時間188分という長丁場。120分に短縮してテンポ良く進めてもらいたかった。

 この映画には色々な話が出てくる。死刑囚とねずみの交流や、不思議な力で病を治せる死刑囚の苦しみ、親のコネで横暴な振る舞いをする看守の話など。教訓めいた話もありそれらは伝わるのだが、エンディングに用意されていた話がなんとも???

 最後にその話を持ってきて「だから何?」と僕は思ってしまった。なんか煮え切らない映画でした。引き合いに出されることの多い「ショーシャンクの空に」の方が面白かったです。



今年見た映画の順位

  1位- コンタクト
  2位- マトリックス-リローデッド
  3位- マトリックス
  4位- オールドボーイ
  5位- ディアハンター
  6位- スクールオブロック
  7位- 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を・愛する・ようになったか
  8位- DEEP BLUE
  9位- スターウォーズ エピソード3
 10位- 下妻物語
 11位- パッチギ!
 12位- ナイトウォッチ
 13位- フレンチコネクション
 14位- ショーシャンクの空に
 15位- バタフライ・エフェクト
 16位- 屋根の上のヴァイオリン弾き
 17位- 二百三高地
 18位- ダ・ヴィンチコード
 19位- グリーンマイル
 20位- ブラザーフッド
 21位- スウィングガールズ
 22位- マーズ・アタック!
 23位- 宇宙戦争
 24位- 誰も知らない
 25位- チャーリーとチョコレート工場
 26位- マトリックス-レヴォリューションズ
 27位- コンスタンティン
 28位- ガンモ
 29位- 女と女と井戸の中
 30位- バートン・フィンク
 31位- ハウルの動く城
 32位- カンフーハッスル
 33位- リンダリンダリンダ
 34位- ブレイド
 35位- 真夜中の弥次さん喜多さん
 36位- カサノバ
 37位- 8mile 
 38位- デビルマン
 39位- ハサミ男
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のメールの正体は?

2006年07月25日 00時56分53秒 | 日々雑感
 僕の好きな偉人ブログが終わってしまった。シクシク。しかし面白いブログを見つけた。

特殊清掃「戦う男たち」

 死体を片付ける仕事をしている人のブログです。普通の死体から自殺、腐乱などなどの話。グロさの中に良い話があったりします。オススメ。

---

 京浜東北線に揺られて、僕は会社へと向かう。開かないドアと手すりに体を預け、携帯プレイヤーで音楽を聴きながら無心になる。抗う心に反して、体は会社へと運ばれていく。楽しい時は過ぎるのが早いと言うが、帰りよりも行きの電車に乗っている時間の方が短く感じるのは何故だろう。

 普段は中吊りチラシに目をやって時間を潰しているが、今日は座席に座り携帯メールを打つおばさんの液晶に釘付けになった。

「本日、息子の母親が倒れたのでお休みします」

 書かれている内容がおかしい。休暇願いを出しているこの人は、なぜこの時間に電車に乗っているのだろうか。どこに向かおうとしているのだろうか。そしてなにより「息子の母親」とはあなたのことではないのだろうか。娘の旦那で義理の息子のことだろうか?それにしては書き方がおかしい気がする。

 僕は解けそうにない謎を秘めたまま東京駅で下車した。なんでしょう?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計算機でモテる

2006年07月24日 11時47分05秒 | 日々雑感
 欽!欽!欽!ビクトリ~!

---

 彫金教室に行ったのに、電子計算機の使い方を教えられた。計算機の使い方っ
て知ってる?マスターしてる?四則演算以外にも使えるんだよ。M+とか書いてあ
るボタン見たことないかい?と言うわけで、備忘録としてブログにメモっておき
ます。

1.どんな計算機にもついているM+とM-

 計算機には今まで内緒にしていたんだけどメモリ機能がある。M+とM-は、それ
ぞれメモリに加算、減算するという意味。使い方は液晶に表示している数字をメ
モリに加算or減算という感じにする。

2.どんな計算機にもついているRMとCM

 内緒だった計算機のメモリ機能に保存されている数値を呼び出すのがRM(リ
コールメモリ)。そしてメモリを消去するCM(クリアメモリ)。お前の記憶も消
してやろうか!!

 とりあえずこの機能を使うと何ができるか。例えば、

(25*5)-(84/3)+(68+17)=

 これをメモリ機能を使わずに計算する場合、それぞれのカッコの中を計算して
メモに控えてという作業が必要になる。25*5=125で、125を( ..)φメモメモ。
 しかしメモリ機能を使えば25*5M+ 84/3M- 68+17M+ RMで答えを求められる。ど
うですか参りましたか?こんなのをスラスラっとやられたらカッコいい!と思い
ませんか?モテると思いませんか?

3.一部の計算機にはGTというボタンもある。

 トップシークレットのGT機能が初お目見え。その名もGT(グランドトータ
ル)。こいつはどうやって使うか。例えば、

120*5=
225*4=
11*12=
21*87=

 なんて問題があったとするじゃん。それぞれの積とトータルを求めなさいなん
て、スケベぇな女に言われて、正解だったらウフフ…なんて言われたりするじゃ
ん。そういう時にだね、とりあえずそれぞれの和を求めてからGTを押す。すると
=を押した解をすべて足してくれるんだよ!分かる?


120*5=600
225*4=900
11*12=132
21*87=1827

 んでGTを押すだけで3459が求められるってことさ。この機能を知らなかったら
600+900+132+1827をやらなきゃいけないところだぜ。コレを知っていればモテ度
もアップ。

4.意外と知らないのが定数計算

 10+20=。コレの答えはもちろん30だよね。暗算だよ暗算。じゃあ10+20=30と求
めたところで40=とやったらどうなるか?40がそのまま表示されるか?もしくは
30と40を足して70が答えだろうか?イヤ違うね。答えは60になる。

 計算機には定数計算機能があるからだ。この場合、最初の10 +20=の20を定数とみなし、後から入力した40=は実質40+20になる。

 同様に20-10=10の後に30=とやると解は30-10で20が導かれる。35/7=5の後に
49=とやると49/7で7が表示される。最後に入力した数値が定数として扱われるのだ。
 しかし積算だけは別。68*25=1700の後に40=を入力すると68*40になり2720が答
えとなる。最初の数字が定数なのだ。なんで積だけ違うんだろうね。何か理由が
あると思うけど、分からないです。

 ちなみにこれらはどういう場面で使えるのか?例えばさ定価12000円の商品が
あってさ、それに掛け率を入力して、それぞれいくらになるかな?なんて時だね。

12000円の掛け率0.95の時は12000*0.95=11400円
もうちょっと引いても良いかな~と言う時は0.91=で10920円
もうチョット行くか!0.88=10560円

ということが出来るわけ。びびった?



 突然、そこに通りすがりのスパイダーマンが現れた。

「それってエクセルでやった方が簡単なんじゃないの?」

 バキッ!鉄拳制裁。以上!モテ講座終了!


ちなみにこの講習は何人かで受けたんだけどさ、オイラの隣にいた人がトンチンカ
ンな人でパニクっちゃって、ひと月の売上金額100万円に対して、一人/月のアルバ
イト代を1000万円とか叩き出していて、ぜひ勤めさせてください!と思いました。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパム「レンラク ホシイネ」

2006年07月21日 11時22分13秒 | スパム系
 昨日駅の階段でタンポンを踏みました。未使用か否かは不明です。これが東京ライフです。

---

本文
「ワタシ チュウゴクジン オンナ ワカイネ

ニホンジンノ オトコ ナカヨシナリタイ

ニホンジンノ オトコ ミンナヤサシイネ

ニホンジンノ オトコ ミンナスケベネ

ナカヨシ ナッタラ スケベシテイイネ

セクスシテイイネ

コワイノ コワイカラ ヤサシクシテアルヨ

会員№15142






スケベシナイデスカ?」

中国人というよりはマザーコンピューターの気がしないでもない。ちなみにメールの主の名前は「あさみ」と言い、UKのメールアドレスを使用しています。国際色豊かですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欽の言動が分からない

2006年07月21日 01時31分50秒 | 日々雑感
 昨晩と今日の朝に知らない番号から電話があった。調べたら甲府市の水晶を作る会社だった。なんでしょう?

---

 事件前の山本圭一の印象は、面白くなくて、人間的に信用できないけど、別に嫌いではなく、かといって好きでもないのだが…という感じ。なので事件を起こし解雇されたと聞いてもショックを受けたり、裏切られたと思うこともなく、やりそうだよね~という程度にしか思わなかった。そして小さい事件としか感じていなかった。

 しかし世間は大騒ぎしていた。相方の加藤浩次は朝の番組で号泣していた。彼の涙の訳がイマイチ分からないのだが、まぁ置いとこう。んで、ここからが書きたいことなのだが「欽」の行動がなんともどうにも分からない。

 山本圭一に関しては上記のように何も思っていないのだが、オレッチは前から「欽」のことが嫌いでね。そりゃ小学生の頃は週刊欽曜日とか見て笑ったりしていたけど、大変つまらなくて小さいことなのだが、仮装大賞で合格ラインギリギリで落ちた人を「欽」が「入れてあげてよ~」とか言うと点数がピコピコ上がって合格したりするのが、子供心にフェアじゃないと思い、一気にアンチ仮装大賞、アンチ「欽」になった。そして僕の中に「欽」はやってることがおかしいのに世間から愛されている嫌なヤツという芽が育っていった。ちなみに似たような理由で和田アキ子も嫌いです。

 そして今回のゴールデン・ゴ…、今回の件で初めて聞いたから知らんけどさ、解散する理由がまったく分からん。なぜ所属していた選手が不祥事を起こしたらチームを解散しないといけないのか、そこに至るストーリーがまったく不明。連帯責任というやつなのだろうか?オレッチは高校生の連帯責任というのも理解できないけど大人でもあり?アリならプロ野球なんてとっくに無くなっている気がするんだけど、どうなんでしょう?

 彼はこう言っている。

「野球に対して失礼しちゃったんだから。」

 なんのことだかサッパリ分かりません。頑張って理解しようとしても途中で気持ちが悪くなる。

「吉本さんの判断を聞いて、オレがいけないんだって思ったの。」

 ハァ?

「私がはじめた野球だから、私が辞めると決めます」

 発起人は「欽」かも知れないけど、いまは皆でやってるんじゃないんですか?

山本に一言として「球団、なくなっちゃったよ。」

 「欽」がなくそうとしてるんでしょう?山本がやったことは世間的には許されないことかもしれない(俺的には状況によっては許せる)。けどそこまで山本に罪を着せるか?皆の反感を増幅させるか?と思う。

 いま球団存続の署名が始まっているらしい。恐らく「欽」はこれに感動して「じゃあやります」とか言う気がする。そしてさらに圭ちゃんが悪者になっていく。恐るべし「欽」。今回、圭ちゃんが最も味わったのは「欽」の怖さだろう。んなことないか。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO38「マーズ・アタック!」

2006年07月19日 01時14分29秒 | アレコレ鑑賞
 ビーチで横たわる男と女。

「この間言ったこと本当だよ」とビキニ姿のゴマキ
「なんだっけ?」となぜかサーファーの僕
「好きってこと」
「ああ…それか」と僕は思ったがつい先日、市井紗耶香と付き合うことを決めたばかりだった。素直に喜べない。
「私が決めたんだから、もう決まりね」
 僕がしばらく口を噤んでいると彼女が再び口を開いた。
「スキャンダルとか大丈夫だよね?」
うおおお怖ぇー。ゴマキと付き合ったらたぶん頭のおかしなファンに真剣に殺される!と思って目が覚めた。
 良いじゃねぇかよ!夢の話くらい書いたってよ!!ふんだ。君の夢の話(気狂いの妄想)大募集!ウソー!

---

 ティムバートン監督「マーズ・アタック!」を見た。火星人が地球に攻めてきてぴーひゃららな傑作B級SF映画。突如現れた火星人が面白半分に地球人を惨殺。我ら地球人は殺されるのを待つだけなのか!!というストーリーなんだけど、どっかで聞いたことない?ほら宇宙戦争と同じだよね。

 けどスタンスはまったく違うんだな。マーズ・アタックはバカの王道を突っ走るが、宇宙戦争は古典SFを真面目に突っ走っている。こんなストーリーを真面目にやるなんて阿呆かっつうんだよ。宇宙人が攻めてきて地球人がギャーなんて映画はもうバカで良い。

 しかもキャストがすごい。ジャック・ニコルソンやピアース・ブロスナン、ダニー・デビート、ナタリー・ポートマン、マイケル・J・フォックスなどなどが、バッサバッサと死んでいく。マイケルなんて見せ場ゼロの前半戦で全焼。この中で生き残ったのは、ナタリーポートマンくらいのものか。

 バカが好きな人にはオススメの映画。バカを嫌悪する人には薦められない映画です。



監督:ティム・バートン
出演者:ジャック・ニコルソン、 グレン・クローズ、 アネット・ベニング、 ピアース・ブロスナン、 ダニー・デヴィート、 ナタリー・ポートマン
収録時間:106分
レンタル開始日:2000-08-25

Story
火星人が地球にやって来る!宇宙からの交信を受けたデイル米大統領を中心に地球全体が、人類初の”未知との遭遇”に歓迎ムード。しかし地上に降り立った火星人は、友愛の象徴の鳩が空に舞った瞬間、レーザー銃を乱射。辺りは殺戮の戦場と化す!鬼才ティム・バートンに大きな影響を及ぼした’50年代SF映画へのオマージュと、オールCGアニメで火星人を生み出したILMによるSF超大作! (詳細はこちら



今年見た映画の順位

  1位- コンタクト
  2位- マトリックス-リローデッド
  3位- マトリックス
  4位- オールドボーイ
  5位- ディアハンター
  6位- スクールオブロック
  7位- 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を・愛する・ようになったか
  8位- DEEP BLUE
  9位- スターウォーズ エピソード3
 10位- 下妻物語
 11位- パッチギ!
 12位- ナイトウォッチ
 13位- フレンチコネクション
 14位- ショーシャンクの空に
 15位- バタフライ・エフェクト
 16位- 屋根の上のヴァイオリン弾き
 17位- 二百三高地
 18位- ダ・ヴィンチコード
 19位- ブラザーフッド
 20位- スウィングガールズ
 21位- マーズ・アタック!
 22位- 宇宙戦争
 23位- 誰も知らない
 24位- チャーリーとチョコレート工場
 25位- マトリックス-レヴォリューションズ
 26位- コンスタンティン
 27位- ガンモ
 28位- 女と女と井戸の中
 29位- バートン・フィンク
 30位- ハウルの動く城
 31位- カンフーハッスル
 32位- リンダリンダリンダ
 33位- ブレイド
 34位- 真夜中の弥次さん喜多さん
 35位- カサノバ
 36位- 8mile 
 37位- デビルマン
 38位- ハサミ男


---

 世の女性達よ!!バレンタインディは好きな人にシルバーアクセサリーを送るのよ!

ノーブランド シルバーアクセサリーショップ 銀ピカ.com


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NO37「二百三高地」

2006年07月17日 19時58分01秒 | アレコレ鑑賞
 4連休が終わろうとしている。

---

 日露戦争を国と民、軍人と文民、男と女など様々な視点から描いた「二百三高地」を見た。

 オレッチ戦争って嫌い。争いごとも嫌い。え?君も?気が合うね。けどさ、ちょっと戦争になった状況を考えたりすると、戦争せざるを得ない状況とかもあるじゃない。イラクがクウェートに侵攻した時の湾岸戦争とかさ。けどそういうのを考えても、オレッチは戦争は嫌いなんだよ。なんでかっつうと、どんな戦争であれその土地にいる人は殺されるもの。と言う考えを持つオイラが二百三高地を見て、5分で日露戦争は仕方がない戦いだったんだと思った。

 あの時代は世界が狂っていた。アジアの各国は欧米に次々と植民地化され、無傷でいるのは日本だけの状態。しかしロシアはすでに朝鮮半島を攻め落とし、日本への上陸を虎視眈々と狙っている。戦地を日本にするか?否、強国ロシアに勝てなくても、朝鮮半島に乗り込んで本土への上陸を阻止するべし。と始まったのが日露戦争だった。というのを描いた作品。んでまぁ色々と思った。

・俳優が仲代達矢や丹波哲郎、森繁久弥、あおい輝彦など豪華なメンバー。そしてどいつもこいつも良い顔をしている。今って50代くらいの良い役者さんっていなくね?

・休戦協定とか言って、一日だけ日本兵とロシア兵が和気あいあいとやってるシーンがあった。当時は武士道と騎士道を重んじていたので、そういうことがあったんだって。

・主題歌はさだまさしの「防人の詩」
「おしえてください
この世に生きとし生けるものの
すべての生命に 限りがあるのならば
海は死にますか 山は死にますか
風はどうですか 空もそうですか」ってやつね。

良い歌詞だと思う。けどこの歌詞を字幕にして画面にドン!と流しカラオケ状態にするのはメッセージ性が強すぎてイヤだな~と思った。

・夏目雅子は本当に綺麗だ。多分今なら伊東美咲のような位置づけの人なのだろう。

・戦闘シーンはプライベート・ライアンなどに比べれて、まうごつチャッチイ。けど悪くないんだよな。

・史実どおりこの作品でも日本はロシアを打ち破る。よく聞く話だが、アジア各国はロシアに勝利した日本に賞賛を送ったという。アジア人でも欧米に勝てるのだと。しかし日本はその刃をアジアに向けることになる。なんでですかね?

---

今年見た映画の順位

  1位- コンタクト
  2位- マトリックス-リローデッド
  3位- マトリックス
  4位- オールドボーイ
  5位- ディアハンター
  6位- スクールオブロック
  7位- 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を・愛する・ようになったか
  8位- DEEP BLUE
  9位- スターウォーズ エピソード3
 10位- 下妻物語
 11位- パッチギ!
 12位- ナイトウォッチ
 13位- フレンチコネクション
 14位- ショーシャンクの空に
 15位- バタフライ・エフェクト
 16位- 屋根の上のヴァイオリン弾き
 17位- 二百三高地
 18位- ダ・ヴィンチコード
 19位- ブラザーフッド
 20位- スウィングガールズ
 21位- 宇宙戦争
 22位- 誰も知らない
 23位- チャーリーとチョコレート工場
 24位- マトリックス-レヴォリューションズ
 25位- コンスタンティン
 26位- ガンモ
 27位- 女と女と井戸の中
 28位- バートン・フィンク
 29位- ハウルの動く城
 30位- カンフーハッスル
 31位- リンダリンダリンダ
 32位- ブレイド
 33位- 真夜中の弥次さん喜多さん
 34位- カサノバ
 35位- 8mile 
 36位- デビルマン
 37位- ハサミ男
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露木茂を見た。

2006年07月15日 12時29分16秒 | デンデン
 うなぎを食べに行った。そこで一升は一合の18倍という適当なことを言ってやった。ふっふっふ。正しくは10倍。しかし一升は1.8リットルです。

---

デンデンデデデンデデンデ~ンPart15

 先日東武東上線に乗り、池袋駅で下車したら元フジテレビアナウンサー露木茂がいた。普通のおっさんだった。否、顔が怖かった。この人の言葉で未だに覚えていることがある。

「美しい、キレイと言われる女性は、気配りが足りない」

 言ったそのままではないが、そういう意味合いのことを言っていた。僕は素直にうんうんと頷いたが、それと同時にフジテレビの女子アナは、どいつもこいつも性格悪いんだろうなーと思った。ウッチー以外はどいつもこいつも性格悪そうだもんなー。

例えば中野美奈子とかね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月ザ・ベンズを聴きながら性別がない!を読む

2006年07月14日 00時56分18秒 | アレコレ鑑賞
 マジでもう仕事やってられん。月曜日に大事な用事があって会社を休んだが、明日も休んでやる。かんらからから。

---

 世界的に大人気のレディオヘッドのザ・ベンズを聞いた。すみません。良いと思える曲が1曲もありませんでした。元気な曲が全然なかったのが敗因か。大抵、どんな曲でもひと月聴いていれば耳に残り、好きになってくるものだが、これはダメだった。感性が鈍っているんでしょうか。枯れているのでしょうか。

 を聴きながら新井祥の「性別がない!」を読んだ。ギリシャ神話的に言えばアンドロギュノス、オタク的に言えばふたなり、分かりやすく言えば両性具有のマンガである「性別がない!」。しかしこの作品は神話でもなく、ふたなりハァハァなエロエロマンガではない(いやエロイか…)。実話である。作者である新井祥さん自身が両性具有で30歳まで女として暮らし、以降、男としての生活をマンガにして紹介しているのだ。

 両性具有者のイメージとして巨乳がズドン!巨根がバキュン!なイメージであるが、実際は違うようだ。またティンティンさんとミャンミャンさんはどうなっているのかしら?想像つく?つかないよね。さらに、そういう方々の性生活はどうなっているのかしら?そんな疑問はすべてこの本に書かれている。

 ハッキリ言って読んでいて感心してしまう。しかしその一方であまりに赤裸々な性描写というか下ネタに子供なオイラはびっくりしてしまった。けど2巻も買ってしまった。

 そしてこの方、HPで顔写真も公開している。僕の知っている両性具有者はリングの貞子なんだけど、真偽は分からないが、小説の中で「両性具有者は得てしてきれいな顔立ちをしている」と書かれていた。気がする。そして新井っちの顔も整っていた。

 色々な性の形に興味がある人にはオススメ。ホモ?レズ?きもい!で考えが終わってる人にはNotオススメの作品です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパム「初めてのメル友は聴覚障害でした」

2006年07月13日 12時33分33秒 | スパム系
母や姉への中傷を繰り返し言うって酷い話ですよね。

---

本文
「男が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしてた。手話だ

彼はやっと手話を覚えたこと、覚えるのは結構大変だったこと
女の子を驚かせようとして、その日まで秘密にしてたことを伝え、
女の子の方は彼が勉強してることを知らなかったこと、本当に驚いたこと、
嬉しいと思っていることを伝えて、そのうちもどかしくなったのか彼の手を握っ

2度3度、嬉しそうにその場でほんの少し飛び跳ねてみたりしてた

悪趣味な盗み聞きだとは解ってたけど、
その時ようやく手話を使いこなせる様になったばかりの俺には、
それは例えば外国の街で突然耳に入ってきた日本語が気になる様に、
申し訳ないけどどうしても気になる光景だった

たぶん、俺はにやけてたと思う。怪しい奴に見えたかもしれない。
でも、それは微笑ましくて、こっちまで心があったかくなる光景だった


服の裾が引っ張られる感覚に振り返ると、そこに俺の彼女が来ていた
何を見てたのかとか、顔が嬉しそうだとか、もっとはやく私に気づけとか、
微妙に頬を膨らませて、もの凄い勢いで手話を繰り出す彼女に、
俺は手話でごめんなさいと伝え、ちょっと昔を思い出してたことを伝えた

それでも彼女は少し首を傾げ、その”昔”を知りたそうな表情だったけど、
俺は笑ってごまかした
今目の前にいる女の子を驚かそうと、秘密で手話を勉強してた頃の事だ
……とは、恥ずかしくて言えなかった」

良い話なんだか、悪質なんだか…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする