atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

スイカズラの花

2024年05月16日 09時30分09秒 | 


 Canon Eos kiss x6i & EFS18-55mm F3.5-5.6にて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)


 道端の藪でスイカズラが咲いている。
 スイカズラの花を見ると、毎回「ゲゲの鬼太郎」の「一反木綿(いったんもめん)」を思ってしまう。
 花は萼(がく)から細い管が伸び先端が「一反木綿」の様に開く。
 花を引き抜いてちぎれた管の先を吸うと甘い蜜が口に広がる。
 花は咲き出しが白で、次第に黄色から褐色に変色する。



 スイカズラ
 ・マツムシソウ目スイカズラ科スイカズラ属スイカズラ種
 ・日本全国、東アジア一体に分布
 ・別名 忍冬(にんどう)
 ・名は古くは花を口にくわえて甘い蜜を吸ったことに因(ちな)む
 ・秋から冬に掛けての茎、葉は忍冬(ニンドウ)という生薬で、共に抗菌作用、解熱作用があるとされる
   (Wikipediaより)










 最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
 最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。

「atakaの趣味悠久Ⅱ」


 下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。

https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/





FC2 ブログランキング

植物・花ランキング

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター