BORG71FLレンズ(400mm F5.6) Pentax K-3 MarkⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)
4月の20日頃から4月の30日頃に植えられた稲。
7月の15日頃から穂が出始め、花が花が咲き出した。
田植えから4カ月が経って、今急ピッチで稲刈りが進んでいる。
近隣では7,8割の田の稲刈りが終わっている。
急に起こっている、米不足。5Kgで1000円は値上がりしている。
店が開店して、5,6分でコメが無くなる。
政府の備蓄米は放出しないとのことだ。
新米が出荷されても、コメの値段は上がったままになる気がする。
稲
・イネ科タケ亜科イネ属イネ種
・原産地 長江下流域あるいは東南アジアの二節ある
・日本で本格的に稲作が始まったのは、近畿地方が一世紀頃、関東で三世紀頃、本州北端では12世紀頃
稲
・イネは中国南部の雲南~ラオス、タイ、ビルマ周辺に広がる山岳地帯で生まれたとされています。そこから北の方へ広がって行ったのが、寒さに強いジャポニカという種類のイネです。中国などの温帯での栽培に向くイネです。
・日本では縄文時代後期に朝鮮半島か中国の揚子江あたりから、ジャポニカが北九州に伝わりました。
・およそ2000年前の彌生時代中期には一番北でも稲が作られていたようです。
・現在日本人一人あたりで年間62Kgの米を食べていますが、昭和40年代までは一人あたり100Kgも食べられていました。
(農林水産省 「イネどこからきたの」)より
最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。
最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。
下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。
https://blog.goo.ne.jp/rurikiku124/
FC2 ブログランキング
植物・花ランキング
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます